その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

徳川家や宮中にも香を納めた老舗「香十」より、京いにしえの香り「香宮(こうぐう)」を9月2日より全国発売

株式会社香十天薫堂

徳川家や宮中にも香を納めた老舗「香十」より、京いに


1575年に創業した香の老舗〈香十(こうじゅう)〉は、2016年より京都・二寧坂店で限定販売してきたお線香「香宮(こうぐう)」を、2025年9月2日(火)より全国の直営店およびオンラインストアで発売いたします。

「香宮(こうぐう)」は、「香十」が京に御香所を掲げ、宮中へ香を献上していた時代に思いをはせて名付けられたもの。伝統に新しい息を吹き込み、京の今を再現したお線香です。
香りは、古くから漢方としても重用されてきた生薬「桂皮(けいひ)※1」の爽やかさを基調に、柔らかな甘みを持つ「安息(あんそく)香(こう)※2」が重なり、気品あふれる香りに仕上げました。
日々の祈りや、静かに心を整えるひとときに焚いていただくことで、やさしい香りが空間を満たし、落ち着いた時間を演出します。秋のお彼岸の季節にもふさわしいお線香です。
商品ページは、こちら(https://shop.koju.co.jp/products/kogu)よりご覧いただけます。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43168/29/43168-29-7b234a453237c42bbfc0110f83e66e1f-2539x2539.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「香宮(こうぐう)」京いにしえの香り1,430円(税込)香十 直営店全店、香十オンラインストア(https://shop.koju.co.jp/)にて9月2日(火)より発売


※1:桂皮(けいひ):シナモンとしても知られ、漢方では身体を温め、血の巡りを良くする生薬として古くから用いられてきました。爽やかで甘辛い香りが特徴です。
※2:安息香(あんそくこう):樹木から採れる天然樹脂。古来より薫香や薬用として用いられ、甘くやわらかな香り。その名の通り「心を落ち着ける香り」として親しまれています。

d43168-29-bb9c61fedee766bcb01d71abb295b984.pdf
1575年創業、宮中や豊臣秀吉、徳川家康にも献上した香老舗『香十』
香十(こうじゅう)は、1575年に京都で創業した御香所(おんこうどころ)です。

清和源氏の末裔、安田又右衛門源光弘を初代とする「香十」は、天正年間の初め、京で創業。そのころより御所御用を務めていたとされます。香十第二代政清は太閤豊臣秀吉公に、香十第四代政長は徳川家康公に召されたと伝えられ、駿府と江戸を往還し京に名跡の地歩を築きます。
江戸時代には、第八代十右衛門が多くの銘香を創り、名人と言われ、以後代々の香十主人は、十右衛門名を継承することになります。そして光格天皇献上香「千歳」はじめ、表千家へ「九重」、茶道薮内に「若草」の銘香を家元へ納めたと記録され、香十練香の名声が高まりました。
十右衛門自身が書き遺した『香十 十右衛門家傅薫物調合覚書』の文献が現存しその技術と理念を今日に伝えています。
現在は、日本香堂グループが、香司名跡の伝統や技術を受け継ぎながら、現代の感性と融合したアイテムとして、お香、お線香、オードトワレ、塗香、練香、衣香、室礼香、香り袋、名私香、香道具などを多様な香りにまつわるアイテムを展開しています。京都、銀座、東京、浦和などに店舗を展開。銀座本店では、日本の香文化を体験できるワークサロン「座 香十」もご用意しています。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43168/29/43168-29-c3314c51121d9a90f8d2697b5521ef13-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
香十 銀座本店
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43168/29/43168-29-de2b8f3ee220fd5b6acbbd142308f5b0-537x268.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ワークサロン「座 香十」



【製品クレジット】
社名:株式会社 香十天薫堂
ブランド、店舗名:香十(こうじゅう)
TEL:03-3541-3355
公式サイト・オンラインストア:https://www.koju.co.jp/
座 香十:https://the-koju.com/

プレスリリース提供:PR TIMES

徳川家や宮中にも香を納めた老舗「香十」より、京いに徳川家や宮中にも香を納めた老舗「香十」より、京いに

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.