その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

ビーズと糸素材を組み合わせ、キラっと光る編みの技法を駆使したバッグの作り方を下田直子さんが提案します。

株式会社誠文堂新光社

ビーズと糸素材を組み合わせ、キラっと光る編みの技法

株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2025年9月12日(金)に、『編んでつくる下田直子のビーズワークバッグ』を発売いたします。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12109/1775/12109-1775-df7ff79ef7bc635ff15823ce66fb285a-1851x2500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


お待たせしました!

下田直子さんが、ビーズと糸素材を組み合わせ、
キラっと光る編みの技法を駆使したバッグの作り方を提案します!
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12109/1775/12109-1775-20fe6de358a7fa49828857860cffd4bf-3900x2638.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


かぎ針編み、棒針編み、刺繍、キルト…多様な手芸のテクニックを組み合わせながら、
独自の作品を作り続ける下田直子さん。

今までも多くの手芸書を作ってきた下田さんですが、
本企画はその原点ともいえる「バッグづくり」を主題に、人気素材のビーズを使った書籍になります。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12109/1775/12109-1775-f393e3b2db76610f2499da1f7234560d-3900x2638.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12109/1775/12109-1775-8e3c2bcbf69672f27f372f3ab29a8dab-3900x2638.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本書は、下田さんのつくるバッグの中を「編むテクニックを主体にしたもの」と
「刺繍のテクニックを主体にしたもの」の2つにざっくり分けて、
その第一弾として「編むテクニック」をフューチャーした書籍です。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12109/1775/12109-1775-556a36b1fa8779f945cf948f025b5e1f-3900x2638.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


特にキラキラと光るビーズを素材に使用したバッグづくりの本は初めて。

ビーズはアクセサリーにしてしまうことが多く、バッグづくりの素材として印象的に使いたいけど指南書がない…という需要を、下田さんはこの本で掘り出してくれました。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12109/1775/12109-1775-c1af331dbeb7a70302eba4696fcf774b-3900x2638.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ビーズ素材もいろいろと多種にわたりますが、それだけでなく糸素材も、
毛糸だけではなく、コード、ネット、ワイヤーなどの素材も適宜使用した、
計18点の作品を掲載しています。


本書の刊行後、第2弾として『刺繍でつくる下田直子のビーズワークバッグ』も発売予定。
ご期待ください!

【目次】
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12109/1775/12109-1775-5016bb516c6cc7987edda41377a5626b-1996x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【著者プロフィール】
下田 直子(シモダ ナオコ)
文化服装学院ハンディクラフト科卒業。ファッションメーカーに在籍後、アメリカに渡り、アメリカン・フォークアートにふれる。帰国後、手芸作家としてスタート。手芸スクール「オフィスMOTIF」主宰。2014年、美術館「えき」KYOTOにて、初の『下田直子ハンドクラフト展』を開催、東京、福岡に巡回。

【書籍概要】
書 名:編んでつくる下田直子のビーズワークバッグ
著 者:下田 直子
仕 様:B5変判、128ページ
定 価:2,420円(税込)
発売日:2025年9月12日(金)
ISBN:978-4-416-52478-7
書籍のご購入はこちら

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12109/1775/12109-1775-23b193928d4bc8af011fdebe709c9a33-1128x268.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社 誠文堂新光社
〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-11
ホームページ:https://www.seibundo-shinkosha.net/
Facebook:https://www.facebook.com/seibundoshinkosha/
X:https://twitter.com/seibundo_hanbai

プレスリリース提供:PR TIMES

ビーズと糸素材を組み合わせ、キラっと光る編みの技法ビーズと糸素材を組み合わせ、キラっと光る編みの技法ビーズと糸素材を組み合わせ、キラっと光る編みの技法ビーズと糸素材を組み合わせ、キラっと光る編みの技法ビーズと糸素材を組み合わせ、キラっと光る編みの技法

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.