その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

ヨーロッパ屈指のインクルーシブ劇団「Hijinx(ハイジンクス)」が初来日!「日本におけるウェールズ年2025」を記念して、公開ワークショップを開催

認定NPO法人スローレーベル

ヨーロッパ屈指のインクルーシブ劇団「Hijinx(ハイジ

話題作『Meet Fred』日本初演に先駆け、東京2020パラリンピック出演者と共に、表現の多様性に触れるメソッドを披露


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15071/33/15071-33-173931f9ee4ca8a01d9457fb56535529-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
鳥の演劇祭で日本初演を迎える『Meet Fred』。The Herald紙やエディンバラ・フリンジ・フェスティバルなどで5つ星評価を獲得した話題作。


英国・ウェールズを代表するインクルーシブ・シアターカンパニー「Hijinx(ハイジンクス)」が初来日し、2025年9月28日(土)、東京・港区にて演劇ワークショップを開催します。

本イベントは、ウェールズ政府が推進する「日本におけるウェールズ年(Year of Wales and Japan 2025)」の文化交流事業として実施されるもので、SLOW CIRCUS(認定NPO法人スローレーベル)とのコラボレーションにより、異なる身体性や感覚をもつ参加者とともに、自由で即興的な表現を楽しむ場をつくります。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15071/33/15071-33-eca91b76219057f4091fd83a5f8e3017-3900x2812.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

Hijinxは、自閉症や学習障害のある俳優とともに革新的な舞台作品を創作し、ヨーロッパ各地で高い評価を得ている劇団です。彼らの代表作『Meet Fred』は、同時期に鳥取県で開催される「鳥の演劇祭」にて日本初演を迎えます。

東京ではそれに先立ち、Hijinxの芸術監督のBen Pettitt-Wade(ベン・ペティット=ウェイド)氏による創作メソッドを体感できる、貴重なワークショップとして開催されます。




当日は、東京2020パラリンピック開会式で注目を集めた障害のあるパフォーマーを多数擁するSLOW CIRCUSのメンバーも参加。身体表現や演劇ゲームを通じて、「失敗を恐れずに表現することの楽しさ」を体験します。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15071/33/15071-33-74b030353f215c7285df404ddb8c3d6d-2048x1152.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今回のワークショップ会場となる東京都港区の障害保険福祉センター「ヒューマンぷらざ」では、SLOW CIRCUSによる市民向けワークショップを隔月開催している。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15071/33/15071-33-cd108dba0812512f5b219f807d377945-2048x1152.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
港区では、2018年から障害のある人だけでなく、子育て世代、60歳以上の方など、様々な対象者に向けて、ソーシャルサーカスを健康増進に取り入れる動きが定着してきている。


また、ワークショップ後には、Hijinxの活動を紹介するプレゼンテーションに加え、参加者や見学者とのQ&Aセッションも予定されています。このセッションでは、東京2020パラリンピック開会式でステージアドバイザーを務めた栗栖良依(認定NPO法人スローレーベル芸術監督)がファシリテーターを務め、日本とウェールズ、それぞれの現場でインクルーシブな創作に携わる人々が出会い、実践を共有し合う対話の場として展開します。

参加費無料、日英通訳・手話通訳付き。


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15071/33/15071-33-cffc6f39586ff13503ba22c6ded9a48c-267x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


詳細・申込


<開催概要>

▶開催日時
2025年9月28日(日)13:45~15:30
*ワークショップ後に、Hijinxによる活動紹介とQ&Aセッションを予定しています。
(16:40分終了予定)

▶会場
障害保健福祉センター(ヒューマンぷらざ) 6階多目的体育室
(〒105-0014 港区芝1丁目8番23号)

▶ワークショップ参加の定員・対象者
定員:20名
・障害の有無にかかわらず、どなたでも。
・運動を制限されていない、18歳以上70歳未満の人。
*対象でない方で、参加を希望される場合は問い合わせ先までご相談ください。
*応募者多数の場合は、港区内在住・在勤・在学者優先で選考となります。

▶申し込み方法
スローレーベルの公式サイトのフォームからお申し込みください。
*申し込み後に身体状況の確認をさせていただく場合がございます。
*聴覚に障害のある方が参加する場合は主催側で手話通訳を手配します。
*フォームからのお申込みが難しい方は問い合わせ先までご連絡ください。
*見学の方は、そのまま会場にお越しください。

▶ワークショップ参加の申込締切
2025年9月18日(木)
開催日の7日前に参加の可否・当日の詳細をお知らせ致します。

▶お問い合わせ
認定NPO法人スローレーベル
MAIL : project@slowlabel.info
TEL/FAX : 045-642-6132 (平日10:00-17:00 FAXは24時間対応)


主催:Kissポート財団
企画・制作:認定NPO法人スローレーベル
助成:アーツ・カウンシル・オブ・ウェールズ、ブリティッシュ・カウンシル、ウェールズ・アーツ・インターナショナル、ウェールズ政府(「日本におけるウェールズ年2025」記念事業)
会場協力:港区立障害保健福祉センター(ヒューマンぷらざ)

プレスリリース提供:PR TIMES

ヨーロッパ屈指のインクルーシブ劇団「Hijinx(ハイジヨーロッパ屈指のインクルーシブ劇団「Hijinx(ハイジヨーロッパ屈指のインクルーシブ劇団「Hijinx(ハイジヨーロッパ屈指のインクルーシブ劇団「Hijinx(ハイジ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.