その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【大阪市立自然史博物館】テーマ展示「化石を楽しむ2025」を開催します

大阪市博物館機構

【大阪市立自然史博物館】テーマ展示「化石を楽しむ20

大阪市立自然史博物館では、令和7年10月18日(土)から11月16日(日)まで、テーマ展示「化石を楽しむ2025」を実施します。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135074/111/135074-111-1bafaa646fc1ed87796d013bf0912613-1936x1439.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アルカエオプテリスの葉の化石

 毎年10月15日は、日本古生物学会が指定する「化石の日」です。「化石の日」は、「化石や古生物学の認知度を高め、生命や地球の歴史への人々の興味関心を高めるきっかけになり、すべての人が化石を楽しむ日に」という趣旨で始まりました。
 大阪市立自然史博物館では、今年も「化石の日」にちなんで化石の展示を行います。令和7年度は「化石を楽しむ2025」と題して、普段は収蔵庫に保管している化石標本から、古生代の植物化石、中生代の脊椎動物化石と新生代の無脊椎動物化石を展示します。また、当館で実施している「アロサウルスの新復元骨格導入に対する寄附金」についても紹介し、ご協力をお願いしていきます。
 関連行事として、10月19日(日)に古生物学セミナー2025を実施します。今年は、当館の脊椎動物化石担当である久保田克博学芸員が、モンゴルとウズベキスタンでの恐竜化石の発掘調査について講演します。

開催概要

[表1: https://prtimes.jp/data/corp/135074/table/111_1_562d1d9dbfbddbaba96e8668877220af.jpg?v=202509030317 ]

主な展示

・ニッポニテス(異常巻きアンモナイト)
・古生代の植物化石
・中生代の脊椎動物化石
・新生代の無脊椎動物化石
・「化石の日」関連イベントの紹介

関連行事

古生物学セミナー2025「恐竜化石発掘記2025 -モンゴル・ウズベキスタン編-」
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135074/111/135074-111-093c83aeff27912390cb1aa52624264b-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 恐竜化石がたくさん見つかることで知られるモンゴルのゴビ砂漠でどうやって化石を探すのでしょうか?発掘中はどんな生活しているの?本セミナーではモンゴルのゴビ砂漠に加えて、ウズベキスタンのキジルクム砂漠での恐竜化石発掘の様子も紹介します。
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/135074/table/111_2_99449f2822d827503f5e56cab1bd9305.jpg?v=202509030317 ]

その他

「アロサウルスの新復元骨格導入に対する寄附金」の募集について
 大阪市立自然史博物館のアロサウルス復元骨格は、1974年の開館時に、ユタ大学自然史博物館の復元骨格の複製品として導入されたものです。しかし、そこから半世紀近い間の古生物学の進展は骨をつなぐ筋肉の付き方、コンピューターによる動き方のシミュレーションなどにより画期的に変化しています。自然史博物館では、同じ生物の復元でも研究によりこれだけ姿を変えることを展示するため、現有の復元模型に加えて新しい復元を追加するための寄附を募っています。

▶詳細はこちら
https://omnh.jp/2about_page/kifu

広報用画像

※これらの写真は広報目的でのみご利用いただけます。ご希望の方は担当までお知らせください。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135074/111/135074-111-0c25c44baa23240c05813d6fa8fc5b1e-1936x1439.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アルカエオプテリスの葉の化石
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135074/111/135074-111-21719ef5aedd014480a9f4748a174bc8-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ニッポニテスの殻の化石

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135074/111/135074-111-a9414563ae9b2fe972de78847e6ab144-2261x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ビカリアの殻の化石
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135074/111/135074-111-1eff29aaad629d46717e75664ccd0507-1907x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ティラノサウルスの歯の化石

広報に関する問合せ

大阪市立自然史博物館 総務課 広報担当
TEL:06-6697-6222 FAX:06-6697-6225

プレスリリース提供:PR TIMES

【大阪市立自然史博物館】テーマ展示「化石を楽しむ20【大阪市立自然史博物館】テーマ展示「化石を楽しむ20【大阪市立自然史博物館】テーマ展示「化石を楽しむ20【大阪市立自然史博物館】テーマ展示「化石を楽しむ20【大阪市立自然史博物館】テーマ展示「化石を楽しむ20

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.