その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

“おいしさ”と“使いやすさ”を追求し、約10年ぶりにフルリニューアル   鈴茂器工 小型シャリ玉ロボットSSN-KTA

鈴茂器工

“おいしさ”と“使いやすさ”を追求し、約10年ぶりにフル

~残量検知機能やカラー液晶パネルで、新たなスタンダードへ~


寿司ロボットカテゴリーにおいてシェアNo.1※の鈴茂器工株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役社長:谷口徹)は、この度、主力製品であるシャリ玉ロボット「SSN-J」シリーズを、約10年ぶりにフルリニューアルし、新型「SSN-KTA」として発売します。新製品は、従来の「おいしさ」へのこだわりを継承しながら、残量検知機能やカラー液晶パネルを新搭載。生産性の向上と、より直感的な操作性を両立し、これからの寿司ロボットの新たなスタンダードを目指します。

※株式会社富士経済「2025年版 ワールドワイドロボット関連市場の現状と将来展望 サービスロボット編」より

今回の約10年ぶりとなるフルリニューアルにあたり、弊社は「おいしさ」と「使いやすさ」をゼロベースで見直しました。しかし、試行錯誤の結果、たどり着いた結論は「形状は変えない」というものでした。
寿司ロボット業界で広く採用されている標準仕様(デファクトスタンダード)として、鈴茂器工のシャリ玉ロボットが採用する「ターンテーブル」と「下型成形」は、スピード感とおいしさの最適なバランスを実現しています。この完成された構造こそが、職人の繊細な技術と効率的なオペレーションを両立する上で不可欠であると再認識しました。

昨今の食の課題に対応するため、さらなる進化と深化を図りました。シャリの「残量検知機能」を新たに搭載し、安定した生産をサポートします。また、操作性を飛躍的に向上させる「カラー液晶パネル」の採用により、誰でも直感的に扱える設計となりました。さらに、「IoT機能」を付帯することで、稼働状況の管理やメンテナンスの最適化を可能にし、現場のオペレーション効率を大きく改善します。

本製品を通じて、鈴茂器工は『食の「おいしい」や「温かい」を世界の人々へ』というビジョンのもと、「消費者」と「事業者」の皆様へ食を通じた新しい価値の創出に取り組んでまいります。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67066/81/67066-81-460fe00b81be84769095a67ae09ef786-1330x805.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
鈴茂器工 小型シャリ玉ロボットSSN-KTA
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67066/81/67066-81-10ae26375808891248ad6a9b7ab3adc7-2667x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
鈴茂器工 小型シャリ玉ロボットSSN-KTA

シャリ玉ロボットSSN-KTA 特設サイト: https://www.suzumo.co.jp/lp/ssn-kta/

■小型シャリ玉ロボットSSN-KTA:主な特徴
業界最速 最大 毎時4800カンのシャリ玉を生産する生産能力はそのまま、残量検知機能をはじめとした新機能を搭載
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67066/81/67066-81-6d2764622a487a3e70a72444f2a33024-2000x2644.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
鈴茂器工 小型シャリ玉ロボットSSN-KTA
1.残量検知機能: シャリが少なくなると自動で検知し、安定したシャリ玉の供給を可能にすることで生産ロスを削減し、効率的なオペレーションを実現します。

2.フルカラー液晶パネル: 直感的なタッチ操作が可能になり、誰でも簡単に設定や調整が行えます。大画面化により、視認性も飛躍的に向上しました。

3.IoT機能の標準搭載: 機器の稼働状況やメンテナンス情報をリアルタイムで把握でき、生産管理の最適化や予知保全が可能に。将来的には、お客様のニーズに応じたシステム拡張にも対応します。




▶『さらに進化するおいしさと利便性』
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67066/81/67066-81-2624e75eca8f77270de10b3cc9439e03-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
鈴茂器工 小型シャリ玉ロボットSSN-KTA
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67066/81/67066-81-04aed75a4afc8c4c239cb255cdccf8c3-1281x701.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
鈴茂器工 小型シャリ玉ロボットSSN-KTA
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67066/81/67066-81-9bc26fd0fd257aec5a6570646ce43718-1266x618.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
鈴茂器工 小型シャリ玉ロボットSSN-KTA

用途に合わせて最適なシャリ玉をワンタッチで
「小売りモード」機能により、用途に応じた3種類のシャリ玉(名称、グラム数、かたさ)を事前に登録できます。使用シーンに合わせてワンタッチで切り替えられるため、シャリ玉の品質を常に一定に保ち、様々なメニューに対応することが可能です。

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67066/81/67066-81-e324d5f679b82338de731f601fd08535-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
鈴茂器工 小型シャリ玉ロボットSSN-KTA
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67066/81/67066-81-93a0839d1527090cf4512e28eb5588f7-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
鈴茂器工 小型シャリ玉ロボットSSN-KTA
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67066/81/67066-81-97f2c95e4151ecd748111f3c643b6da4-2000x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
鈴茂器工 小型シャリ玉ロボットSSN-KTA

職人の技を科学する「下型成形」と後付けオプションにも対応
鈴茂器工が唯一採用する「下型成形」は、シャリ玉一つひとつを型で丁寧に成形することで、まるで職人が握ったような、美しくふっくらとしたシャリ玉を生み出します。シャリ一粒一粒を潰さずにソフトに握る、鈴茂器工独自の「櫛刃方式」と組み合わせることで、口の中でほろりとほどける、最高の食感を実現します。3パターン(柔・標準・硬)のシャリクオリティ設定が可能です。
また、後付けのオプションを活用し、シャリ玉のトレーへの整列収納まで完全自動化できるシャリ玉移載装置、海苔を自動で巻ける軍艦巻き装置などと組み合わせることで、場面に即した効率的オペレーションをサポートします。


■会社概要
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67066/81/67066-81-d5265b32a77dca84c5b44e02211bd807-3327x691.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
鈴茂器工 企業ロゴ

会社名:鈴茂器工株式会社
英文商号:Suzumo Machinery Co., Ltd.
所在地:東京都中野区中野4-10-1 中野セントラルパークイースト6階
代表者:代表取締役社長 谷口 徹
設立日:1961年1月
資本金:11億54,418千円
事業内容:米飯加工機械、充填機械、包装資材及び寿司ロボット及び食品資材等の製造販売など

鈴茂器工企業HP https://www.suzumo.co.jp/
鈴茂器工企業HP (英語) https://www.suzumokikou.com/
鈴茂器工企業HP(北米向けサイト)  https://suzumoamerica.com/
自動配席AIシステムARESEA特設サイト https://aresea.info/
■食の「おいしい」や「温かい」を世界の人々へ

鈴茂器工は1981年、世界初の寿司ロボットを開発し、以来、米飯加工ロボットのリーディングカンパニーとして業界を牽引しています。世界90か国以上の寿司、おにぎり、丼ものなど、様々な食のシーンで幅広く利用されています。寿司ロボットとご飯盛付けロボットにおいては、シェアNo.1を獲得(出典:富士経済「2025年版 ワールドワイドロボット関連市場の現状と将来展望 サービスロボット編」寿司ロボット・米飯盛り付けロボット 販売数量・金額2024年実績)。第20回外食アワード2023(主催:外食産業記者会)を受賞するなど、業界でも注目を集めております。
人手不足が深刻化する飲食業界において、鈴茂器工は店舗業務の効率化に大きく貢献し、外食産業の課題解決に積極的に取り組んでいます。2024年に発売されたコンパクトシャリ玉ロボット『S-Cube(エスキューブ)』や、自動配席AIシステム『ARESEA(アレシア)』など、革新的な製品・サービスの提供を通じて、飲食店のトータルソリューションを目指しています。
『食の「おいしい」や「温かい」を世界の人々へ』を掲げ、細分化する食に関するニーズをいち早く捉えて市場にご提案し、常に新しいフードビジネスを開拓する企業として躍進しています。

■企業公式SNS
Instagram  https://www.instagram.com/suzumo_official/
Facebook  https://www.facebook.com/suzumo.official/
YouTube公式チャンネル https://youtube.com/@suzumojapanofficial5218
YouTube公式チャンネル(英語)  https://youtube.com/@suzumoglobal3698

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=EPSwY42I9bc ]
鈴茂器工/SUZUMO】会社紹介ムービー

プレスリリース提供:PR TIMES

“おいしさ”と“使いやすさ”を追求し、約10年ぶりにフル“おいしさ”と“使いやすさ”を追求し、約10年ぶりにフル“おいしさ”と“使いやすさ”を追求し、約10年ぶりにフル“おいしさ”と“使いやすさ”を追求し、約10年ぶりにフル“おいしさ”と“使いやすさ”を追求し、約10年ぶりにフル

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.