その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

主食を変えれば、タンパク質の摂り方が変わる-フジッコとTANPACが連携開始-

フジッコ株式会社

主食を変えれば、タンパク質の摂り方が変わる-フジッ

「筋肉食堂」での展開を起点に、“日常に自然なタンパク質”を広げる共創へ


 健康意識の高まりとともに注目される「タンパク質の摂取」を、もっと自然に、もっと日常に--。
 フジッコ株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区/代表取締役社長執行役員:福井正一)と、高タンパク低カロリー料理を追求したグリルダイニング&バー「筋肉食堂」を展開する株式会社TANPAC(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中崎祐史)は、日々の食事におけるタンパク質摂取の新たなアプローチを共創する連携を開始しました。
 第一ステップとして、摂取量と満腹感のバランスを取ることがより難しい女性向けに、「筋肉食堂」の全店舗にて、ダイズライスを活用したメニューをレディースメニューで提供。今後は、通常メニューにおいても白米の代替としてダイズライスを白米にブレンドした“ハイブリッド主食”が選べるオプション展開などを予定しています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72851/149/72851-149-a364490e9d6bca482e6cd2e6dbd73c88-2000x1414.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■「主食を変える」という、これからの栄養習慣
 タンパク質の摂取といえば、これまでプロテインや追加の肉類が一般的でした。しかし、摂取量・満腹感・コストなどの課題から、「日常的に」摂り続けるには難しさがありました。
 そこで両社が注目したのが、「主食のアップデート」。
フジッコの「ダイズライス」は、まるでお米のように食べられる高タンパク質・低糖質の大豆食品です。白米にブレンドするだけで、見た目や食べる量はそのままに、自然にタンパク質や食物繊維の摂取量を増やせるのが特長です。
 「筋肉食堂」での展開はその第一歩。
 “タンパク質は特別な食材で摂るもの”という常識を、“日常の主食で自然に摂れる”へと変えるライフスタイルの提案です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72851/149/72851-149-87ddcf59140bf5a5f141ea2e781f9d55-800x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

9月月替りレディースセット
『季節野菜を添えたハンバーグプレート』
提供期間:9月1日(月)~9月30日(火) 
平日限定ランチメニュー
〈詳細〉
・牛赤身ハンバーグステーキ120g
・マッスルサラダ30g
・目玉焼き1個
・トマトマリネ30g
・レンコンケイジャングリル40g
・トッピングブロッコリー30g
・ダイズライス20g




今回先んじて発表する本メニューでは、ロコモコをイメージした盛り付けに秋の味覚レンコンを添え、夏と秋を感じてもらえるようにしています。
また、今回初挑戦のダイズライスに関しては、
お米の上に大豆を主原料としたダイズライスを20gのせるスタイルとなっております。
*キャベツの場合も同様
糖質控えめでタンパク質たっぷり、ダイエット中にもしっかり食べたい方や、タンパク質を摂ろうと思うとどうしても食事の量が多くなってしまって食べきれないといった方向けに作っており、いつもと変わらない食事量で糖質を抑え、タンパク質量を確保した食事として仕上げています。

■単なるメニュー開発ではなく、“栄養の習慣化”を見据えた共創
 今回の連携は、単発的なメニュー採用ではなく、「栄養摂取の選択肢を主食から見直す」ことを通じた食生活のアップデートを目的としています。
 両社は今後、以下のような取り組みを共同で進めていく予定です。(現在検討段階)
 ・競技の特性上、体重制限を必要としつつも、しっかりとタンパク質量を確保したい選手向けのアス
  リートサポート食の検討
 ・筋肉食堂Deli/筋肉食堂Officeのメニューにおける主食の「低糖質・高タンパク化」を通じたダイエ
  ットサポートの取り組み など
■ Beanusダイズライス
「ダイズライス」は新しいお豆生活を提案する食品として、2021年3月からBeanusオンラインショップにて販売を開始しました。植物性タンパク質をはじめとする栄養たっぷりの大豆を、まるでお米のように食べられる新発想の大豆食品です。
ブランドサイト:https://www.bean-us.jp/



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72851/149/72851-149-0a4f53e7ea85a30af23e7250015beb38-632x395.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■筋肉食堂について
筋肉食堂とは、TANPAC 株式会社が運営する高タンパク低カロリーな食事メニューを提供するグリルダイニングレストランです。日々トレーニングしている方はもちろん、本格的にダイエットしたい方やボディーラインやお腹周りが少し気になってきた方など、カラダづくりを志す人のための美味しい高タンパク・低カロリー食を提供しています。都内4店舗には多くの芸能人、スポーツ選手が来店しており、Instagram、YouTubeはもちろん、テレビ、雑誌などのメディアにも多数取りあげられています。
レストランサイト:https://kinnikushokudo.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

主食を変えれば、タンパク質の摂り方が変わる-フジッ主食を変えれば、タンパク質の摂り方が変わる-フジッ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.