全国の高校生が集う、オンライン×リアルの新しい部活「越境部活動」第3期始動
一般社団法人ウィルドア

生徒が“越境の第一歩”を踏み出し、自らの「好き」を探究する新しい学びのモデルへ
一般社団法人ウィルドア(所在地:神奈川県/共同代表理事:竹田和広、武口翔吾)、特定非営利活動法人Leap for(所在地:東京都/代表理事:船橋力)、は2025年10月より「越境部活動」第3期を開始いたします。本期は、地域と教育をつなぐ取り組みを推進する一般財団法人地域・教育魅力化プラットフォームと共催し、より一層の活動拡大を目指します。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113876/8/113876-8-01e00e5bc3caa76bbcc246892414477b-1280x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「越境部活動」は、高校生が学校や地域の枠を越え、全国の仲間や専門家とつながりながら、自らの“ニッチな好き”を探究する新しい学びの場です。これまでに全国から延べ40名以上が参加し、中高生に学校外に越境する機会と心のエンジンを駆動するきっかけを提供してきました。今回の第3期では、過去最多となる6つの部活動に加え、1日完結型の1DAYプログラムを展開し、さらなる学びの拡充を目指します。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113876/8/113876-8-e1d32f65f83bf910045504d1f0f0d289-3900x2605.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第2期越境部活動の皆さん
現在活動中の生徒の様子
現在は、第2期生が活動の真っ最中です。東京でのオリエンテーション合宿からスタートし、その後はオンラインでの活動へと展開。各分野の専門家である“センパイ顧問”から、学校生活ではなかなか触れることのできない専門的な知識やスキルを学びながら、全国から集まった仲間と共に新しい価値を創り出す挑戦を続けています。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113876/8/113876-8-071779ce2c410eccdf9a497ea1d56841-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113876/8/113876-8-dd837f288672399c9b8d7b1e5c3a6583-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113876/8/113876-8-e76cee722ebb53fd7e5e26faba52270b-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113876/8/113876-8-c2cae5a3e9cedba75d02567548ce8ebb-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[動画:
https://www.youtube.com/watch?v=BaiLVeJvIRI ]
新しい部活動のモデルとなる可能性を秘めた越境部活動では、生徒たちが切磋琢磨しながらさまざまな挑戦を続けています。その中で、現在第2期にて活動中の「エネルギー部」の皆さんが、静岡県が主催する若者の挑戦を応援する助成制度 「若者チャレンジファンド」 に採択されました。この成果は、生徒たちの主体的な探究が社会に認められた証であり、今後の活動に大きな自信と原動力を与えるものとなりました。
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113876/8/113876-8-b6fd4d0aa1090cb27426f5c3c935f002-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
上記の活動の詳細はこちら
[画像8:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113876/8/113876-8-0787a003880bd7d35771a38458fca267-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
- 過去最多のラインナップ 生成AI部、せかい留学部・スポーツ科学部・エネルギー部・まちデザイン部・スピーチ部の6部活に加え、誰でも気軽に参加できる 「1DAY限定プログラム」 を新設。- 専門性と多様性を兼ね備えた顧問陣 留学経験者、大学研究者、社会人プロフェッショナルなど、幅広い分野の先輩たちが高校生を伴走支援。- オンラインと合宿を組み合わせた新しい探究型部活動のモデル ・10月:オリエンテーション合宿(東京都内) →全国の高校生が学校を越境し、対面で繋がる機会を提供します ・週1回程度:オンライン活動 →週に1回程度、好きを深める活動を実施します ・12月:成果発表イベント「越境祭」 →各部活での学びの成果を発表します- 財団助成による認定事業本プロジェクトは、三菱みらい育成財団の助成対象事業として採択され、実施されています。
★各部活動の募集内容について、詳細は以下のnoteをご覧ください。
https://note.com/cross_the_border/n/n6a7990b0f32f
今後は他の教育団体・学校との連携を進め、探究型部活動の新しいモデルとして全国展開を目指します。自治体・企業との共創も視野に入れ、持続可能な学びのモデルを広げていきます。
- 活動期間:2025年10月~12月- 参加対象:高校1~3年生(中学生も応相談)- 実施形式:オンライン+対面合宿- 参加費:無料(合宿交通費・宿泊費は実費)- 募集締切:締切 2025年9月19日(金)- 応募方法:以下の手順にて 1.公式LINEに加入:
https://lin.ee/ysRBwK9 2.申し込みフォームを提出(公式LINEから送信します)
主催:一般社団法人ウィルドア、特定非営利活動法人Leap for
共催:一般財団法人地域・教育魅力化プラットフォーム
助成:三菱みらい育成財団
発表会への見学、プロジェクトとの連携、合宿への取材などを受け付けております。
もしご興味ありましたら、以下のメールアドレスまでご連絡ください。
越境部活動事務局
Mail:ekkyobukatsu@leapfor.org
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes