その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

外国人人材における正社員登用の導入

イートアンドHD

外国人人材における正社員登用の導入

~ダイバーシティ人材がさらに活躍できる環境へ~


 株式会社イートアンドホールディングス(東京ヘッドオフィス:東京都品川区 代表取締役社長:仲田浩康)は、新雇用制度を2025年9月より導入いたします。

 イートアンドグループには、グループ全体で7カ国533名の技人国・特定技能・技能実習生が就労しております(2025年8月末時点)。中でも、特定技能外国人において、「飲食料品製造業」分野および「外食業」分野における「特定技能2号技能測定試験」を合格する者が増加し、長期雇用を視野に入れた環境、制度の整備が必要となってまいりました。そこで、イートアンドグループでは、外国人就労者がさらに活躍できる企業として、『ダイバーシティ正社員雇用制度』を2025年9月より導入いたします。

 また、ダイバーシティ正社員雇用の導入に伴い、就業規則や給与規程をはじめ、等級制度など各種規程の改定を行いました。制度設計にあたり、評価項目、評価方法、そしてフィードバックのフローを明確にしました。また、面談対応などはベトナム語、英語等で行うことができるよう体制を構築。人事考課規程も改定を行い、人事評価する際、文化的バイアスを避けるための研修も併せて実施いたしました。さらに、曖昧になりやすい昇進・昇格の条件を数値や事例で明確化しています。

 外国人就労者の増加は、国内の労働力不足の課題解決に不可欠です。イートアンドグループでは、今後も外国人就労者が自分の仕事内容や安定した就労状況に満足し、さらに活躍できるようサポートしてまいります。

サステナビリティ基本方針
Eat+&の幸せを次の世代へ。
「地球環境」「地域社会」「人とのつながり」を大切にし、全てのステークホルダーの幸福につながる持続可能な社会の実現を目指します。

https://www.eat-and.jp/sustainability/

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.