その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「令和7年度 URひと・まち・くらしシンポジウム」を10月28日に開催!

UR都市機構

「令和7年度 URひと・まち・くらしシンポジウム」

今回のテーマは「地域価値とまちづくり」


 独立行政法人都市再生機構(以下「UR都市機構」)は、令和7年10月28日に「令和7年度URひと・まち・くらしシンポジウム」(以下「本シンポジウム」)を開催します。
 現在、日本では少子高齢化の進行とともに、人口減少が深刻な社会課題となっています。さらに、東京圏への一極集中の影響により、地域での労働力不足や経済の停滞が進行している地域もあります。
 本シンポジウムでは、「地域価値とまちづくり」をテーマに、2つのパネルディスカッションを行い、地域の魅力や可能性について議論します。皆さまにとって、地域への理解と関心を高める契機となることを期待して開催いたします。
≪本シンポジウム開催概要≫
1.開催日・会場
<会場開催・ライブ配信> :令和7年10月28日(火) 18:00~20:30 ※17:30開場
<アーカイブ配信>    :令和7年10月31日(金) 10:00~11月21日(金) 17:00まで
<会場>         :ルミネ ゼロ(JR新宿駅新南エリア直結 NEWoMan SHINJUKU 5F)
2.テーマ
「地域価値とまちづくり」
3.実施内容
- パネルディスカッションI:「地域価値を上げる場づくり」をテーマに、住宅団地や災害復興の現場の取り組みを紹介し、議論します。
(登壇者)
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13642/100/13642-100-82de0139d489a674db1f296550338972-218x203.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
江澤 勇介(えざわ ゆうすけ)氏(合同会社 暮らしの編集室 業務執行社員)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13642/100/13642-100-d2a52b9108ad9d91f90ba3eb849e4a92-228x204.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
  岡部 友彦(おかべ ともひこ)氏(コトラボ合同会社代表)

- パネルディスカッションII:「まちづくりにおけるブランディング」をテーマに、まちづくりの現場 の取り組みを紹介し、議論します。(ビジネス映像メディア「PIVOT」とのタイアップ企画です。)             
(登壇者)

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13642/100/13642-100-e443ae52d4c7717b89401dbcec3f255f-218x214.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
田中 泉(たなか いずみ)氏(PIVOT MC/キャスター)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13642/100/13642-100-85e556473bd26409e17f2a3d011a6d0d-226x208.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ケン・マスイ氏(株式会社EDGE of CreativeFounderCEO/Producer)
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13642/100/13642-100-3e3fdebc8b66a1de5eb6fb1dd2fa9082-235x208.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
風間 教司(かざま きょうじ)氏 (株式会社DANNAVISION 代表取締役、有限会社風間総合サービス代表取締役、株式会社 Inter Local Partners取締役、地域プロデューサー)

※各パネルディスカッションにはUR職員も登壇します。
4.申込方法
ホームページよりお申し込みください。
※参加・視聴無料。現地参加・LIVE配信・アーカイブ配信いずれの形式でも、事前申込み必須となります。
5.ホームぺージ
https://www.ur-net.go.jp/rd/houkokukai/2025/
※内容は変更の可能性がございます。予めご了承ください。
※本シンポジウムは国土交通省の住生活月間(10月)の取組みの一環として開催するものです。

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13642/100/13642-100-6089dbe8c7bade1a79f833e72e7154a0-633x890.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 UR都市機構の歩みは戦後の住宅不足解消に端を発しています。1955年から様々なステークホルダーとともに、時代時代の多様性に即し、安全・安心・快適なまちづくり・くらしづくりを通して、「人が輝く“まち”」の実現に貢献してまいりました。そしてこれからも、変化する社会課題に挑戦し続けることで皆さまにお応えし、「人が輝く“まち”」づくりに不可欠な存在でありたいと考えております。これまで培ってきた持続可能なまちづくりのノウハウをいかし、都市再生事業・賃貸住宅事業・災害復興支援・海外展開支援に全力で取り組んでまいります。
https://www.ur-net.go.jp/
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13642/100/13642-100-a79cb55adb699ccbe33ba7064f8d5e51-602x119.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES

「令和7年度 URひと・まち・くらしシンポジウム」「令和7年度 URひと・まち・くらしシンポジウム」「令和7年度 URひと・まち・くらしシンポジウム」「令和7年度 URひと・まち・くらしシンポジウム」

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.