その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【規模拡大開催】「自動車・レース業界 キャリア研究EXPO」が、2025年10月10日(金)に開催決定 ― 出展企業・参加学生の募集開始

FENNEL

【規模拡大開催】「自動車・レース業界 キャリア研究E


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69446/134/69446-134-0252503e1c02c8d4aa090371afdb8388-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社Fennel(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:高島 稜、以下「FENNEL」)と、国内最高峰で最速のフォーミュラカーレースシリーズ「SUPER FORMULA」を開催する株式会社日本レースプロモーション(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:上野 禎久、以下「JRP」)は、2025年10月10日(金)に行われるSUPER FORMULA PARTNER DAYにおいて、2027年3月卒業の学生を対象に「自動車・レース業界 業界研究EXPO by FENNEL × SUPER FORMULA」を共同開催いたします。

第1回は2025年7月18日(金) 富士スピードウェイにて開催し、自動車関連企業を中心に15社が出展し、全国から154名の学生が参加しました。当日は企業ブースでの交流に加え、テスト走行の見学、e-Motorsports大会、そして翌日のSUPER FORMULA 2025 Rd.6/7観戦といった学生向け体験プログラムを提供。これにより、学生と企業が「自動車/モータースポーツ」に熱量を持って対話し、その迫力を肌で感じながら業界への理解と関心を一層深めることができました。その結果、従来の合同企業説明会とは異なる両者の熱量が生まれ、イベントそのものの将来性を強く感じさせる内容となりました。

多くの企業様、学生から継続開催のご要望をいただき、第2回を2025年10月10日(金) 富士スピードウェイにて開催することを決定し、出展企業と参加学生の募集を開始いたします。自動車・モータースポーツ関連企業を中心に約30社の出展、そして自動車に関わる仕事に関心のある学生200名規模の参加を予定しています。業界のリアルな魅力を体感しながら、キャリアの可能性を描ける特別な場を提供します。
単なる就職イベントではなく、e-Motorsportsという「ゲームとモータースポーツを掛け合わせた新しい文化」を共通言語に、学生が業界を知るきっかけを生み出し、次世代のキャリア形成を支え、さらにはモータースポーツの裾野を広げていくことを目指します。

FENNELとJRPは、今後も業界を越境するコラボレーションを通じて自動車・モータースポーツ業界における持続的な人材循環と、文化醸成を推進してまいります。
【開催概要】
- 名称自動車・レース業界 業界研究EXPO by FENNEL × SUPER FORMULAin SUPER FORMULA PARTNERDAY- 日時2025年10月10日(金) SUPER FORMULA 2025 Rd.8/9- 会場富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向694)- 主催株式会社Fennel、株式会社日本レースプロモーション- 出展企業自動車・モータースポーツ関連企業 約30社(予定)- 参加学生対象人数:200名規模卒業年度:2027年3月卒業予定主な層:- - 自動車整備系専門学校の学生- - 工学部・理工学部に所属する大学生- - その他、自動車/モータースポーツが好きな学生- 学生参加費無料(事前登録制)
【イベントの特徴】
1) 自動車・モータースポーツを愛する学生と企業が出会う場
自動車・モータースポーツに強い関心を持つ若者と、その人材を求める企業が一堂に会し、互いの熱量が交わる機会を創出。各企業が熱意ある説明を通じて、リアルな業界の魅力を伝えます。
2) ここでしか体験できない特別プログラム
SUPER FORMULAのテスト走行や本戦観戦のご招待をはじめ、富士スピードウェイという会場ならではの臨場感あふれるコンテンツを提供予定。
3) 安心して参加できる交通サポート
学生様には東京駅・三島駅からバスによる交通支援を実施。
さらに、自家用車での来場を希望する方向けにイベント専用駐車場をご用意することで遠方からでも安心して参加できる環境を整えています。
4)業界を牽引する企業から、隠れた優良企業まで出展
現時点での出展予定企業
- 株式会社オートバックスセブン(整備・サービス系/総合職)- コーンズ・モータース株式会社(輸入車中古車販売・ディーラー/メカニック・営業職)- 株式会社M-TEC(レースチーム/技術系・事務系総合職)- 株式会社ビーネックステクノロジーズ(人材業/エンジニア職)- 株式会社富士スピードウェイ(サーキット/オープンポジション)
その他、多くの企業様がご参加予定。

現在募集中/追加予定の出展企業カテゴリー
- 自動車メーカー/完成車メーカー- レースチーム- 部品サプライヤー/製造企業- 整備・サービス系(アフターマーケット、整備事業者、カスタムショップ 等)- 教育機関/自動車学校- 運送・物流系企業(商用車・輸送サービス 等)- 自動車・モビリティ関連企業
第2回は 約30社規模 を目指し、業界を幅広くカバーする出展構成を予定しています。
【応募方法】
● 企業出展を希望される方
過去開催レポートの資料請求・出展に関するお問い合わせはこちらから
https://fennel-esports.com/contact/

● 学生参加を希望される方
参加は無料・事前エントリー制です。以下のフォームよりお申込みください。
https://forms.gle/qo6az8ruzCW6MxLK9
【特設サイト】
最新情報は下記特設サイトからもご確認いただけます。
https://superformula.net/partner-day/event/251010-recruit/
FENNELについて
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69446/134/69446-134-3993e22cce17a067c0a017e182eb414f-201x201.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

2019年に設立。2025年現在、6つのeスポーツタイトルで部門を保有。VALORANT部門は日本国内で3度の優勝、Pokemon UNITE部門は2024年夏に世界一に輝くなど全部門で国内最高水準の競技成績を誇るプロeスポーツチームです。
eスポーツ業界内でも先駆けて大会運営事業、アパレル事業を展開しています。主催するeスポーツ大会ブランド「FFL」は黎明期のeスポーツシーンに対し、毎週のイベントや国際大会、学生大会などを開催。最大同時接続者数は12万人を記録するなど、シーンの盛り上がりを支えました。アパレル事業ではDIESEL、WIND AND SEAなどとのコラボレーションを実施。チーム合計のSNS総フォロワー数は480万人、YouTube総再生回数は7億回を超え、eスポーツシーンにおける強固なファンベースとeスポーツファンを始めとする若者シーンの知見を活かしたマーケティング、エンターテイメント事業も行うなど、日本eスポーツシーンを牽引していく企業です。



プレスリリース提供:PR TIMES

【規模拡大開催】「自動車・レース業界 キャリア研究E

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.