その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

都心の緑地が学びの場に!10月4日(土)~5日(日)「品川キッズ・ファミリーテラス2025」開催

クオルエリアマネジメント株式会社

都心の緑地が学びの場に!10月4日(土)~5日(日)「品川

パルクール鬼ごっこ、ドローンプログラミング...子どもたちの「得意」を発見!遊びを通じて才能を伸ばす体験イベント


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145277/18/145277-18-d810ddd31b60e226a142675047d595ba-1176x612.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


品川シーズンテラス(東京都港区港南1丁目2番70)は、2025年10月4日(土)・5日(日)の2日間、子ども向け体験イベント「品川キッズ・ファミリーテラス2025」を開催します。
遊びを通じて子どもたちの創造性や発見力を育み、地域の新たな交流を生み出すことを目指します。本イベントは品川駅周辺地域を対象としたエリアマネジメント活動(※)の一環として実施します。
※エリアマネジメント活動とは…地域における良好な環境や地域の価値を維持・向上させるための、住民・事業主・地権者等による主体的な取り組み(国土交通省エリアマネジメント推進マニュアルより)

品川シーズンテラスは、豊かな緑地を活かし、都心の賑わいを創出する場として多様なイベントを開催してまいりました。近隣では「ニュウマン高輪」の開業を控えるなど、品川港南エリアはさらなる注目を集めており、地域全体で新たな価値を創造していくことが求められています。

本イベントは、「遊びは学び、遊ぶチカラで創造力を刺激する」というコンセプトのもと、子どもたちが自然の中で思い切り体を動かし、新しいことに挑戦する機会を提供します。これにより、子どもたちの好奇心や才能を引き出し、未来を担う力を育むことを目指します。また、地域の方々が世代を超えて交流する場を創出することで、品川港南エリア全体のコミュニティを活性化させることに貢献します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145277/18/145277-18-1c22e91487217bea48bbc01623dee3bb-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2024年度の開催風景

今年のテーマは「キミだけの『得意』を見つけよう!思いっきり遊んで、最高の笑顔に!」。子どもたちが自ら「やってみたい!」と感じたことに挑戦し、夢中になる中で「大好き」なことを見つけることを応援します。その「大好き」な体験が、やがて将来の「得意なこと」へとつながる第一歩となることを目指します。
■子どもたちの好奇心と才能を引き出す!主なコンテンツ
【PLAY:体を動かし、遊びを通じて学ぶ】
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145277/18/145277-18-b5445a4e59c904e1cf5fa30f2dd3be57-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
パルクール鬼ごっこ
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145277/18/145277-18-589fde3f10a7888ea918a60e9e776202-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ゾーブボール

- パルクール鬼ごっこ: 誰でも遊んだことのある「鬼ごっこ」に、からだ作りにつながる「パルクール」の要素を掛け合わせた「パルクール鬼ごっこ」が品川に上陸します。フィールドの中に設置された障害物の中を駆け抜け、子どもたちは自らの身体能力の限界に挑戦し、達成感と自信を得ることができます。- ゾーブボール: まるで自分がハムスターになったかのような感覚を味わえる、巨大なボールに入って遊ぶアクティビティです。安全な環境の中で、スリル満点の新しい遊びを体験できます。- 移動式あそび場:10/4「つむぎやさん」、10/5「八王子冒険遊び場の会」による移動式あそび場が登場。様々な素材や道具が用意されており、子どもたちは既成概念にとらわれず、自由に発想し、自分だけの遊びを創り出すことができます。
【LEARN:好奇心から、才能の種を発見】
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145277/18/145277-18-6a38ecbd386a2a1354222b819b92b2e3-3900x2317.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ドローンプログラミングワークショップ
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145277/18/145277-18-7b59eca007c4fbb56fdf6980065c84f8-2388x1668.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ARお絵描き

- ドローンプログラミングワークショップ: 玩具のドローンを使い、プログラミングの基本を楽しく学べる事前申し込み制のワークショップです。自分の思い通りにドローンを動かす体験を通じて、プログラミングへの興味関心を深めます。- ARお絵描き: 描いた絵がタブレットのAR(拡張現実)を通して宙に浮く、不思議な体験ができます。自由な発想で絵を描くことが、表現力を豊かにし、デジタル技術を身近に感じるきっかけとなります。- こどもの夢をイラストで形に: 自分の「なりたい」姿を言葉で伝え、プロのイラストレーターがそれをイラストにしてプレゼントします。自分の未来を具体的にイメージし、表現する力を養います。
【開催概要】
タイトル:品川キッズ・ファミリーテラス2025
会場:品川シーズンテラス イベント広場(東京都港区港南1-2-70)
日時:2025年10月4日(土)、5日(日) 10:00~17:00 ※コンテンツにより異なります
参加費:入場無料           
詳細URL:https://sst-am.com/event/9984.html
主催:品川シーズンテラス

【参考】品川シーズンテラス エリアマネジメントについて
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145277/18/145277-18-1d82468668844e18df25bea153bfb145-490x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

品川シーズンテラスは、品川駅港南口から徒歩6分に位置し、日本最大級の免震構造ビルと3.5ヘクタールの広大な緑地、オフィスエリアと商業エリアから成る大規模な複合施設として、2015年5月に誕生しました。
https://shinagawa-st.jp/

エリアマネジメント活動では、「品川駅周辺で活動する企業や地域のみなさんといっしょにオリジナリティあふれる新しい品川スタイルをつくり出したい!」をモットーに、品川で働くこと・住まうことが、もっとわくわく・楽しく・心地よくなるようなプログラムをオンライン・オフラインで実施しています。




【各種媒体にて情報発信中】
■品川シーズンテラスエリアマネジメントWEBサイト: https://sst-am.com/
■公式Facebook: https://www.facebook.com/shinagawastyleplus/
■公式X:https://twitter.com/sst__am
■公式Instagram:https://www.instagram.com/sst__am/

【未来に向けて成長する「品川港南」エリア】
品川シーズンテラスのある品川港南エリアは、品川駅東側の港南口に位置し、日本有数の大手企業が集まるワーカーのまちである一方、大規模タワーマンションが並ぶ住宅街や港区最多の児童数を誇る小学校、国立の海洋大学などもある、多種多様な業種・スキル・国籍・年代の人々が働き・住まい・学ぶまちです。高輪ゲートウェイ駅周辺のまちびらきやリニア中央新幹線の開業に向けた準備が行われるなど、まち全体が成長していくことが予想されます。

<イベントに関するご取材・ご掲載のお問い合わせはこちら>
品川シーズンテラスエリアマネジメント事務局
MAIL:sst-am-pr@quol.jp
TEL: 050-3145-2965
担当:磯貝・鳥羽(クオルエリアマネジメント株式会社)

プレスリリース提供:PR TIMES

都心の緑地が学びの場に!10月4日(土)~5日(日)「品川都心の緑地が学びの場に!10月4日(土)~5日(日)「品川都心の緑地が学びの場に!10月4日(土)~5日(日)「品川都心の緑地が学びの場に!10月4日(土)~5日(日)「品川都心の緑地が学びの場に!10月4日(土)~5日(日)「品川

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.