その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【20代のことが分かる】Z世代が就活/AI/環境問題/人生設計など多岐にわたってディスカッションする「次世代会議」が始動

株式会社OVER20&Company.

U-30コミュニティ「PROJECT any」は、Z世代が毎週様々なテーマでディスカッションを行う「次世代会議」企画を開始。


20代を対象とした教育事業を展開する株式会社OVER20&Company.(本社:東京都港区、代表取締役:糸井達哉)が運営する「PROJECT any(以下、エニーという)」は、Z世代のリアルな価値観や声を社会に届ける場として、「次世代会議」を2025年8月より始動しました。若者自身が主体的に議論し、社会に提言する新たなプラットフォームです。エニーに所属する18歳~29歳の若者が時事問題や就活、AI、環境問題、ライフプランなど多岐にわたってディスカッションを行います。

背景
社会課題が複雑化する現代において、Z世代が生み出す新しいアイデアや価値観の活用が不可欠です。高齢化、働き方の多様化、情報過多などの課題に対し、従来とは異なる視点からの解決策が求められています。PROJECT anyはこれまで、「10代・20代の自己軸発見」や「社会人との共創」をテーマに成長機会を無償提供してきました。その次なるステージとして、より広範な若者の声を社会に発信するプラットフォームとして「次世代会議」をスタートさせます。

期待される効果・意義
- Z世代のリアルな声を政策、教育、企業活動に反映する機会になる- 若者主体の議論による社会意識の醸成と、次世代リーダー輩出の場となる- プロジェクトへの共感・参画を広げ、人的資本の循環を促進する

■ PROJECT any(https://www.project-any.com/)とは
「20代から、世界を変える」をステートメントに掲げる株式会社OVER20&Company.が主催・運営する「社会人6.9人で一人の若者を支えられる時代の、日本の未来共創プロジェクト」。PROJECT anyでは、個人協賛パートナー・法人協賛パートナーと共に、民主動で18歳~29歳の若者の自己実現をサポートする教育コンテンツを無償提供する。

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.