NPO法人クリーンオーシャンアンサンブル、東ティモールでの海洋ごみ削減プロジェクトを開始― アジア太平洋地域での活動を拡大し、持続可能な地域社会づくりに貢献 ―
NPO法人Clean Ocean Ensemble

海洋ごみ問題解決に向けて活動するNPO法人クリーンオーシャンアンサンブル(所在地:香川県小豆島町、代表理事:江川裕基・田中秀典)は、2025年より東ティモールにおいて海洋ごみ削減を目的とした活動を開始しました。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110850/85/110850-85-bed469aacbe63e8da0231adcc88a96f5-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
東ティモールでの海洋ごみ回収活動
本プロジェクトは、漁業者や地域住民とともに海洋ごみを回収・データ化し、回収資源の再利用を推進することで、地域経済と環境保全を両立させることを目指します。
背景
インドネシアの東に位置する東ティモールは、豊かな海洋資源に恵まれる一方、海洋ごみ問題が深刻化しつつあります。
ごみの流入や処理体制の不備は、漁業活動や生活環境に直接的な影響を及ぼしています。
こうした状況を受け、クリアンは東ティモールを新たな拠点とし、持続可能な解決策を
現地パートナーと共に模索します。
活動内容
クリアンは、これまで日本・モザンビーク・ベトナムで培った実績を基盤に、以下の取り組みを展開します。
海洋ごみ回収活動:地域住民・漁業者と協働し、沿岸域で定期的な回収活動を実施
データの可視化:独自開発の「海洋ごみ MAP」を活用し、
回収場所や回収量をオープンデータとして公開
資源循環:回収したプラスチックを現地企業・団体と連携しリサイクル・アップサイクルへ
地域社会への還元:回収活動を通じた収益や教育プログラムを地域に循環させ、 住民の生活改善につなげる。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110850/85/110850-85-cd3d8ac50ec7772059c89b0b80f68a2c-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
分別回収と重量記録の様子
期待される効果
これらの活動により、東ティモールにおける海洋ごみ問題の緩和、地域の環境意識向上、さらにごみを資源とする新しい地域経済モデルの創出が期待されます。
今後の展開
2025年度は首都ディリ周辺を中心に活動を展開し、順次沿岸地域へ拡大予定です。
今後は現地の行政・教育機関・民間パートナーとも協働し、3年以内に持続可能な回収・
再資源化モデルの定着を目指します。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110850/85/110850-85-144308488576af062946b1762b545361-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
クリーンオーシャンアンサンブルは共に未来を変える仲間を募集しています
クリーンオーシャンアンサンブルは、海洋ごみゼロの世界の実現を目指し、日々挑戦を続けています。
この取り組みをさらに前進させるためには、皆さまの力が必要です。
以下の方法で、ぜひご支援・ご参加ください。
いただいた寄付は、海洋ごみ回収装置の設置、データ化ツールの開発、現場活動の継続などに活用されます。
単発寄付/マンスリーサポーターとしてのご参加、いずれも歓迎しております。
企業様におかれましては、CSR活動の実践として、弊団体HPへのロゴ掲載、回収支援証明書の発行、
共同PRなどの連携が可能です。
▶詳細はこちら:
https://donation.cleanoceanensemble.com/
弊団体では、以下の分野のスキルを活かしてくださる仲間を募集しています。
ITエンジニア
マーケティング
営業・協賛パートナー支援
人事
現場エンジニア(小豆島)
詳細を知りたい方は月1回プロボノ説明会を開催しておりますので是非ご参加ください。
(プロボノ参加以外に弊団体の活動などに対する質問も受け付けております)
▶ プロボノ/ボランティア説明会はこちら:
https://peatix.com/group/12922636
団体概要
・名称:NPO法人クリーンオーシャンアンサンブル(NGO Clean Ocean Ensemble)
・住所:香川県小豆郡小豆島町坂手甲986番地
・設立:2020年12月
・代表理事:江川 裕基、田中秀典
・主な活動国:日本、モザンビーク、ベトナム
・公式サイト:
https://cleanoceanensemble.com/
・公式SNS:
https://lit.link/cleanoceanensemble
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110850/85/110850-85-097cfde4af6598524db37464ad98f015-1920x289.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
団体の名前は、Clean(綺麗な)Ocean(海を)Ensemble(より多くの人と一緒に)というメッセージを込めています。
プレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes