その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【福島県郡山市】入賞作品を「東京カメラ部2025写真展」で展示!Instagramを活用したフォトコンテスト市町村賞決定[福島県郡山市役所]

郡山市

【福島県郡山市】入賞作品を「東京カメラ部2025写真展

Instagram を活用し、「こおりやま広域圏」の認知度向上やシビックプライド醸成及び関係人口創出を目的とした、「『こおりやま広域圏』つながるフォトコンテスト2025』」の各市町村賞が決定しました。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117635/115/117635-115-bdc3d0a1146a5bde8a50088249b273d2-785x489.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【市ウェブサイト 「こおりやま広域圏」つながるフォトコンテスト2025】
URL:https://www.city.koriyama.lg.jp/site/koriyama-letter/147840.html

受賞作品の中から最優秀賞を決める投票キャンペーンをインターネットを活用し、9月12日(金)から行います。お気に入り作品を見つけて、ぜひ投票してください。
また、受賞した17作品は、東京都内で開催される「東京カメラ部2025写真展」内「こおりやま広域圏」ブースにおいて展示します。

・ 「こおりやま広域圏」つながるフォトコンテスト2025投票期間    

9月12日(金)~19日(金)

・投票方法    

市ウェブサイト 「こおりやま広域圏」つながるフォトコンテスト2025
URL:https://www.city.koriyama.lg.jp/site/koriyama-letter/147840.html

・写真展について  

東京カメラ部株式会社(フォトコンテスト運営業者)が開催する写真展に、こおりやま広域圏としてブースを出展し、市町村賞17作品を展示します。 
また、本市特産品の販売等も併せて実施します。
 ・日時 9月12日(金)~15日(月・祝)11:00~20:00
  (9月12日(金)は17:00まで、15日(月・祝)は18:30まで)
 ・会場 渋谷ヒカリエ9階「ヒカリエホール(ホールA)」
  (東京カメラ部2025写真展内)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117635/115/117635-115-2cf8068f5c8c10dc1e8eb01779a8473f-1080x1350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


・東京カメラ部2025写真展 「つながる世界。」
URL:https://tokyocameraclub.com/special/exhibition_2025/

・トークショーについて  

東京カメラ部2025写真展において、「こおりやま広域圏」つながるフォトコンテスト2025特別審査員の写真家 横田 裕市 氏、東京カメラ部10選 photo_booooy(フォトボーイ) 氏を講師に迎え、トークショーを行います。
 ・タイトル「クローズアップこおりやま広域圏 ~伝えたい魅力~」
 ・開催日時 9月14日(日) 14:30~15:15
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117635/115/117635-115-0ca5c62c019729f9163754841c30ce96-300x300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


横田 裕市 氏
1985年生まれ。福島県郡山市出身・東京都世田谷区在住の写真家。
Appleの広告採用、国際的なフォトコンテストipa2016にて部門優勝、数多くの海外メディアへ掲載される等、国内外問わず活動の幅を広げている。
2019年銀座ソニーイメージングギャラリーにて開催した初の写真展「フィンランド 冬の光」が大成功をおさめ、巡回展を開催。
2021年 2度目の写真展「ブータン 穏やかなる龍の国」を開催。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117635/115/117635-115-9bbf79e74a1e52a035f21e4a65fea6ed-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


photo_booooy(フォトボーイ) 氏
1988年生まれ。福島県郡山市出身・在住のアマチュア写真家。
主に福島県内で活動しており「Beautiful Fukushima」「Unknown Fukushima」「家族に褒めて貰える一枚を」をテーマとして趣味で撮影を楽しんでいる。
2015年に一眼レフカメラを購入し、2016年より本格的に撮影を開始。2020年には年間約3,300万枚から11億人超が選んだ10作品【東京カメラ部10選】に選出。
その他、東京カメラ部写真展やCANON Galleryでの作品展示、国際的なフォトコンテストにおいて金賞を受賞するなど、国内外で多数の実績あり。

・こおりやま広域圏とは  

郡山市(中心市)を含む17市町村(須賀川市、二本松市、田村市、本宮市、大玉村、鏡石町、天栄村、猪苗代町、磐梯町、石川町、玉川村、平田村、浅川町、古殿町、三春町、小野町)では、住民が引き続き現在の居住地で生活できるように利便性を維持・向上させ、将来にわたって豊かな地域として持続していくことを目指し、連携中枢都市圏の形成を進めています。

【こおりやま広域圏ポータルサイト(郡山市公式ウェブサイト内)】
URL:https://www.city.koriyama.lg.jp/site/koikiken/

・本件に関するお問合せ先  

郡山市文化スポーツ観光部 観光政策課
電話:024-924-2621 Mail:gakuto@city.koriyama.lg.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

【福島県郡山市】入賞作品を「東京カメラ部2025写真展【福島県郡山市】入賞作品を「東京カメラ部2025写真展【福島県郡山市】入賞作品を「東京カメラ部2025写真展

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.