その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

VALXが「CO-CREATION SUMMIT 2025 powered by ecforce」にて『Best Brand Award』を受賞

VALX株式会社

VALXが「CO-CREATION SUMMIT 2025 powered by ecforce


フィットネスブランド「VALX(バルクス)」を展開するVALX株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:只石昌幸、以下 VALX)は、株式会社SUPER STUDIO主催のイベント「Co-Creation Summit 2025」において、「Best Brand Award」を受賞したことをお知らせいたします。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24045/551/24045-551-b5b0cea31251d1bb990aa93e00f245fe-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


このたび、SUPER STUDIOが主催するイベント『CO-CREATION SUMMIT 2025 powered by ecforce』内のアワード授賞式「CO-CREATION AWARD」にて、VALXの一貫したブランド戦略と取り組みを高く評価いただき、「Best Brand Award」を受賞する運びとなりました。

今回受賞した「Best Brand Award」は、デザインやコンセプトなどブランドの世界観の醸成に成功し、事業成長を実現した企業・ブランドに贈られます。

VALXはこれまで、プロテインをはじめとする商品の提供に加え、ブランドの世界観を体感できるポップアップストアや、ファンとの交流を深めるイベントなどを企画・実施してきました。こうした継続的な活動が、デザイン性やコンセプト面での高い評価につながったと考えております。

今後もVALXは、すべての人の挑戦を支えるブランドとして、さらなる価値創出に取り組んでまいります。

「CO-CREATION SUMMIT 2025 powered by ecforce」特設サイト:https://ec-force.com/lp?u=co-creation-summit_2025 

「前例のない熱狂を、しかける。」をミッションに掲げるVALXは、フィットネス業界のみならず、人類の心身をより強く、より豊かに、熱く突き動かす様々な取り組みを行ってまいります。

【VALXについて】
VALXは「本物」を追求し続け、常に十分な量と高い品質、そして時代の最先端を進む商品やサービスを開発するフィットネスブランドです。 トレーナー界のレジェンド山本義徳氏監修のサプリメント・アパレル・トレーニンググッズやフィットネスジムを展開しています。運営するYouTubeチャンネル「VALX 山本義徳 筋トレ大学」はチャンネル登録者数76万人を超え、SNS総登録者数は151万人を超えています。

【VALX株式会社 会社概要】
・プロテイン・サプリメント、フィットネスブランド「VALX」
https://shop.valx.jp/ 
・24時間フィットネスジム「VALX GYM」
https://gym.valx.jp/ 

会社名:VALX株式会社
代表者:代表取締役 只石 昌幸
本社:東京都渋谷区南平台町16番11号 MFPR渋谷南平台ビル3階
事業内容:D2C事業・フィットネス事業
設立:2006年5月
資本金:9,000万円
TEL:03-6455-0045
FAX:03-6455-0046
URL:https://corp.valx.jp/ 

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.