その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「既存LMSに他社のeラーニングを連携できる!?~学習コンテンツの充実化で人材育成を促進する方法を紹介!~」ウェビナーを開催(9月30日14:00~14:40)株式会社LDcube

株式会社LDcube

「既存LMSに他社のeラーニングを連携できる!?~学習


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131307/88/131307-88-740d586bd7120d788d7df40beb8316a7-1024x538.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


研修のスタイルにとらわれない企業向け人材育成サービスを提供する株式会社LDcube(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:新井澄人、以下「当社」)は、「既存LMSに他社のeラーニングを連携できる!?~学習コンテンツの充実化で人材育成を促進する方法を紹介!~」と題してウェビナーを開催しますので、お知らせします。


当社WEBサイトを通じて、eラーニングコンテンツやLMS(※)についての問合せを多数頂いております。その中で、LMSを導入したものの、eラーニングコンテンツが足りず、効果的な学習環境になっていないというお悩みをうかがうことがあります。実は、SCORMという規格で作成されているeラーニングコンテンツは、LMSを超えて異なるLMS間でも動作できるのですが、このことが意外と知られていないことがわかりました。eラーニングベンダー側は当たり前のこととして理解していますが、利用企業側はそのことを知らないことが少なくありません。そこで、今回は異なるLMS間でeラーニングコンテンツを連携し、学習環境の充実化を図ることに焦点を当ててウェビナーを開催いたします。
※Learning Management System:学習管理システム


社員一人一人に合った学習を提供するためには、役割や特性に合った内容を提供し続けていく必要があり、豊富なラインナップが求められます。他社製eラーニングを活用できるようになれば、そのラインナップの幅をぐっと広げることができます。


当社は、多くのお客様にLMSのeラーニングコンテンツ充実化に貢献してきた人材育成のプロフェッショナル集団です。そんな当社が、「他社製eラーニングコンテンツの搭載方法、行動変容を促すための学習設計」をテーマに、ポイントを解説します。

ウェビナーに申し込む

◆今回開催するウェビナー概要
こんな課題をお持ちではないでしょうか?
- LMSを導入しているものの、eラーニングコンテンツのラインナップが少ない- 学習内容がマンネリ化してしまっており、進捗率がなかなか上がらない- 社員一人一人の強みや課題に合った内容を学習させたい
LMSは社員全員の育成につながる学習環境でないと意味がありません。eラーニングコンテンツを充実化させるための方法と、社員一人一人が学びたくなる学習環境の構築方法について、事例を交えながら具体的に解説します。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/131307/table/88_1_e486ed265be6d669c9025fc0699e8bef.jpg?v=202509101216 ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131307/88/131307-88-3f1273bf53be83043bdd549f46b2224e-598x337.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131307/88/131307-88-58010f98836e8d1f054f69c0a2c43fd2-617x347.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131307/88/131307-88-8149ce696c762faccf34fb6bc810bc85-632x356.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131307/88/131307-88-4acc1916f6d4291125fd6e288cf376e5-637x359.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




ウェビナーに申し込む

◆株式会社LDcubeからのメッセージ
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131307/88/131307-88-a18db39113c74a9dabae16d239202af9-635x245.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


LDcubeは、お客さまの成長のため、時代に合わせて多様なツールを活用しながら、
人材開発・組織開発の課題解決をサポートするプロフェッショナル集団です。
60年以上、支援してきた知見を生かして、末永く伴走します。

当社は、世界的に高い評価を得ているCrossKnowledgeの日本国内の公式パートナーとして活動しており、世界的に認められた品質の高い学習ソリューションを日本の多くの企業にお届けしたいと考えております。CrossKnowledgeは世界第一線のMBA教授陣が登壇・監修したeラーニングコンテンツを提供しています。日本国内にいながら、社内にいながら、自宅にいながら、世界最前線のスキルを学ぶことができます。学びの発展、効果的な学びのデザイン、DXの活用を通じて、働く人の成長とお客様の組織の生産性向上に貢献していきたいと考えております。


今回のテーマである、既存のLMSに他社のeラーニングコンテンツを連携することで、LMSを変えることなく、学習コンテンツの充実化を図ることができます。CrossKnowledgeはマネジメント、リーダーシップ、ビジネススキル、ヒューマンスキルなどの分野で高品質なeラーニングコンテンツを有しています。現在ご使用中のLMSに連携して、すぐにご利用いただくことが可能です。


また、当社は研修提供会社から分割して設立したというバックグラウンドから、eラーニングだけではなく、eラーニングと研修の組み合わせや、社内トレーナーによる研修運営も含めた効果的な学習設計の支援も行っております。eラーニングは受講するだけでは意味がありません。受講して学んだことを実践するという「行動変容」があって初めて意味を成します。行動変容につなげるための学習設計をお客様と一緒に行っていきたいと考えています。お気軽にご相談ください。


会 社 名 :株式会社LDcube
所 在 地 :〒101-0029 東京都千代田区神田相生町1番地 秋葉原センタープレイスビル
代  表  :代表取締役社長 新井 澄人
設  立  :2023年4月3日
株  主  :株式会社ビジネスコンサルタント
資 本 金 :3,000万円
事業 内容 :組織の活性化、人材育成ならびに営業強化のための各プロダクト並びに関連サービスの販売・提供
WEBサイト:https://ldcube.jp/


本件に関する問い合わせ先 株式会社LDcube WEBサイト関連担当
電話:03-3525-7002 
電子メール:info@ldcube.co.jp

【関連ページ】
- CrossKnowledgeについてのサービスページ- SCORMについてのページ- 提供コンテンツについてのページ- 多言語LMSについての記事- CrossKnowledgeの特徴を紹介している記事- ブレンデッドラーニングについての記事- CrossKnowledgeのパートナー募集ページ- CrossKnowledgeについての資料ダウンロード- eラーニング受講率向上についての資料ダウンロード

プレスリリース提供:PR TIMES

「既存LMSに他社のeラーニングを連携できる!?~学習「既存LMSに他社のeラーニングを連携できる!?~学習「既存LMSに他社のeラーニングを連携できる!?~学習「既存LMSに他社のeラーニングを連携できる!?~学習「既存LMSに他社のeラーニングを連携できる!?~学習

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.