【9月17日(水)オンライン開催】M&Aに潜む法的リスクとトラブル防止策~失敗事例から学ぶリスク管理の最新動向~|無料セミナー
株式会社みらいワークス

即戦力となるプロフェッショナル人材のマッチングサービス『フリーコンサルタント.jp』を展開する株式会社みらいワークス(本社:東京都港区、代表取締役社長 岡本 祥治、以下「当社」)は、2025年9月17日(水)に、株式会社東京海上日動パートナーズTOKIO、ベンチャーラボ法律事務所と3社共催でオンラインセミナーを開催します。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16557/408/16557-408-2a1108270382b0ac62cfee906e837c65-1910x1074.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
M&Aは、企業成長や事業承継の手段として有効ですが、そのプロセスには数多くの法的リスクが潜んでいます。
買収後に想定外の債務が発覚したり、表明保証違反によって訴訟に発展したり、契約書の不備により責任の所在が曖昧になったりするなど、こうしたトラブルは実務の現場で繰り返し発生しています。
本セミナーでは、企業法務に精通した弁護士が、実際の紛争事例や裁判例をもとに、M&Aにおける法的な落とし穴とその防止策を解説いたします。特に、契約交渉・デューデリジェンス・表明保証など、法務リスクを回避するための具体的なポイントに焦点を当ててご説明いたします。
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/16557/table/408_1_8914e245b6c9ef38023706b878973436.jpg?v=202509100516 ]
セミナーに申し込む
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16557/408/16557-408-9a4d4ca779393c99e27001a91074360a-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ベンチャーラボ法律事務所
淵邊 善彦 氏ベンチャーラボ法律事務所代表弁護士。87年東京大学法学部卒業。89年弁護士登録。
TMI総合法律事務所パートナー、中央大学ビジネススクール客員教授、東京大学大学院法学政治学研究科教授などを経て現職。
日弁連中小企業の国際業務の法的支援に関するワーキンググループ座長、日本CLO協会理事、ヘルスケアAloTコンソーシアム理事。
主にベンチャー支援、M&A・アライアンス、国際取引、一般企業法務を取り扱う。
著書『ビジネス常識としての法律〈第4版〉』(共著)、『経営者になったら押さえておくべき法律知識』、『トラブル事例でわかるアライアンス契約』、『実践 会社役員のための法務ガイド』他多数。
セミナーに申し込む
≪株式会社みらいワークス 概要≫
所在地 :東京本社:東京都港区
その他事業所:関西支社/九州支社/東北支社
代表者 :代表取締役社長 岡本祥治
設立 :2012年3月
証券コード :6563(東証グロース)
資本金 :92,435千円(2025年6月30日時点)
URL :
https://www.mirai-works.co.jp/
事業内容 :・プロフェッショナル人材事業
フリーランス・業務委託/副業・業務委託/正社員
登録プロフェッショナル90,500名、クライアント8,000社(2025年7月31日時点)
・コンサルティング事業
・実践型リスキリング事業
・オープンイノベーション事業
・地方創生事業
・サステナビリティ経営支援事業
https://mirai-works.co.jp/service/
子会社 :Greenroom株式会社
https://greenroom.eco/プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes