その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

ファンケル×明治記念館 楽しく健康的な食生活について学ぶ食育イベント開催!

株式会社ファンケル

ファンケル×明治記念館 楽しく健康的な食生活につい

ファンケルのケール青汁と愛媛産みかんジュースで、野菜や果物の魅力を再発見 みきゃんも登場!


株式会社ファンケルは、2025年8月16日(土)と17日(日)の両日、明治記念館の期間限定レストラン「ビアテラス鶺鴒(セキレイ)」で、当社のケール青汁と愛媛産のみかんジュースを使った栄養講座の食育イベントを開催しました。両日で、計119人のお子さんと保護者の方が参加しました。 
※掲載している写真は全て承諾を得て使用しています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17666/1426/17666-1426-07b5622a2711f509f49835d69ef68c74-577x341.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


両日とも、時間内であれば自由に出入りができるオープン形式で開催しました。栄養講座は、開始時間を設定して計6回実施しました。講師は、当社の従業員が担当し、基本の栄養について楽しく学べるようにクイズを交えて行いました。
講座では、体での働きや特徴をもとに「体をつくる赤」「エネルギーのもとになる黄」「体の調子を整える緑」の3つに分類した3色食品群や日本は野菜不足であることを説明しました。続いて、ビタミンやミネラルが豊富に含まれ、野菜の王様とも言われている「ケール」と、そのケールを使った「ファンケル ケール青汁」の1杯には、1日分の緑黄色野菜量であるケール生葉120g使用し、手軽に野菜不足を補えることを紹介しました。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17666/1426/17666-1426-506635b2da9b8466c4745a409a0dfefe-326x199.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


さらにファンケルのケール青汁には、愛媛県産のケールを使用していることを説明し、特別ゲストの愛媛県イメージアップキャラクターみきゃんが登場して会場は大いに盛り上がりました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17666/1426/17666-1426-9ab98fa46373c33903c402cbc794ccfd-274x299.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


講座の最後に、ケール青汁とポンジュースを使って2層のケールジュースを作り、みんなで楽しく試飲しました。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17666/1426/17666-1426-f641b88ed5b52eca98ad8712fa7b14dc-954x392.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


試飲された皆さんからは、「青汁は苦手だったけど、ファンケルのケール青汁なら続けられそう」「ポンジュースで割ると、青汁が美味しく飲めた!」「子供が野菜を食べてくれなくて困っていたが、ケール青汁だと飲んでくれた。これからも続けてみたい」「冷凍で鮮度が良いこともあり、思ったより飲みやすかった」といった飲みやすさや野菜不足を補う期待感を持った声が聞かれました。また、「みきゃんにまた会いたい!」という声もお子さんから多く上がり、とびきりの笑顔で最後にみきゃんを囲んで記念撮影をして栄養講座を終えました。


今回のイベントは、お子さん達にケール青汁とみかんジュースの味わいを通じ、野菜や果物による栄養摂取の重要性を楽しみながら体感してもらい、健康的な食習慣や正しい「食」への意識向上を目指して実施しました。さらに、夏場の暑い中でも参加者の方々がリラックスしながら学んでいただける場として、明治記念館という魅力的な空間を用意して開催しました。


当社は、これからも皆様の「健やかな暮らし」の実現に向け、「基本栄養素の適切な摂取」に貢献したいという想いを大切に、さまざまなサステナビリティ活動を推進して参ります。


*ビアテラス「鶺鴒(セキレイ)」について
東京都港区にある総合結婚式場「明治記念館」の庭園にて期間限定で営業しているビアテラス。専任の庭師が毎日ていねいに手入れを重ねる約1,000坪の庭園に篝火(かがりび)を焚いた幻想的な空間で、洋食や和食、スイーツ厨房のシェフ達の趣向を凝らしたお料理やお飲物が愉しめます。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17666/1426/17666-1426-5d4e60d4c75b90931dba0267a6e2c3df-903x306.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES

ファンケル×明治記念館 楽しく健康的な食生活についファンケル×明治記念館 楽しく健康的な食生活についファンケル×明治記念館 楽しく健康的な食生活についファンケル×明治記念館 楽しく健康的な食生活につい

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.