その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

株式会社アイ・グリッド・ソリューションズとの協業によるオフサイトPPAサービスの提供開始について

鈴与グループ

株式会社アイ・グリッド・ソリューションズとの協業に


 鈴与商事株式会社(本社:静岡市、代表取締役社長:伊藤 正彦、以下「鈴与商事」)と株式会社アイ・グリッド・ソリューションズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:秋田 智一、以下「アイ・グリッド」)は、太陽光オンサイトPPA※1によって設置された発電設備から生じる余剰電力を活用するための契約を締結し、オフサイトPPA※2サービスの提供を開始いたしました。

 まずは、鈴与商事の支店およびグループ企業を対象に本サービスを導入し、運用面の検証を行った上で、本サービスの本格展開を進めてまいります。

 なお、本サービスにおける電力供給は、鈴与商事と電源開発株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:菅野 等)との共同出資会社であり、小売電気事業を担う鈴与電力株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:大野 裕之、以下「鈴与電力」)を通じて行われます。

背景と目的

 鈴与商事とアイ・グリッドは、2023年7月より資本業務提携を開始し、太陽光オンサイトPPA事業を通じて、再生可能エネルギーの普及と脱炭素ソリューションの提供に取り組んできました。

 両社の協業により、静岡県内および東海エリアを中心に、鈴与商事が設置した屋根上太陽光発電設備を活用した自家消費型の再生可能エネルギー導入が進んでいます。

 一方で、施設構造などの制約により、屋根上への太陽光設備の設置が困難なお客さまも存在します。こうしたお客さまにも再生可能エネルギーを提供するため、オンサイトPPA設備で発電された電力のうち、自家消費を超えて発生する余剰電力をオフサイトPPAに活用した、新たなサービスを構築しました。

 余剰電力の有効活用により、より多くのお客さまに脱炭素化の選択肢を提供し、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを一層推進してまいります。

サービススキーム概要

 本サービスでは、鈴与商事が所有するオンサイト太陽光設備において、アイ・グリッドが余剰電力量の予測およびインバランス調整※3を担います。鈴与商事はこの余剰電力を調達し、鈴与電力を通じて、オンサイトPPA以外の手段で再生可能エネルギーを求めるお客さまに対して電力供給(オフサイトPPA)を行います。

<スキーム図>
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75524/445/75524-445-13bf939914b7d605ee2bd2eb60c6f9b5-827x329.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




会社概要

アイ・グリッド・ソリューションズについて
株式会社アイ・グリッド・ソリューションズは、分散型再生可能エネルギーをフィジカル×デジタルの融合で集約・循環させ、日本各地のGXを推進するプラットフォーマーです。
再エネ自給率を最大化するGXソリューション事業、余剰再エネを循環・供給するエナジートレーディング事業を展開。PPAサービスでは、これまでに累計1,237施設・発電容量約304MW (2025年7月末現在)の太陽光発電所を開発してきました。「変化より、はやく」をスローガンに、グリーンエネルギーが地域をめぐるサステナブルな世界の実現を目指しています。
URL:https://www.igrid.co.jp/

鈴与商事について
 鈴与商事株式会社は、石油・ガス・電気といったエネルギーの供給に加え、太陽光発電・蓄電池・CO2可視化サービスなど、お客様の脱炭素化に資する商材やサービスを提供しています。また、建設資材や化学品、製造現場の省人化・自動化および事務所内の業務デジタル化を支援するソリューション提案など、総合商社として様々な商材やサービスを展開しています。
 URL:https://www.suzuyoshoji.co.jp/business.html

※1 太陽光オンサイトPPA(Power Purchase Agreement/電力販売契約):需要家の敷地内に第三者(PPA事業者)が太陽光発電設備を設置し、発電された電力を長期契約で購入する仕組みです。
※2 オフサイトPPA(Power Purchase Agreement/電力販売契約):需要家が自社敷地外の再生可能エネルギー発電所から電力を長期契約で購入する仕組みです。
※3 インバランス調整:発電量と消費量のズレを補正することで、電力の安定供給を維持するための重要な仕組みです。電力は常に発電と消費のバランスが取れている必要があり、ズレが生じた場合には、予備電源などを活用して調整が行われます。

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.