今年も「ねりまの森の音楽祭2025」を開催!
練馬区 広聴広報課

野外で、伸び伸びと、無料で、間近に / 同時開催 ねりぶんシネマday 『四月は君の嘘』
練馬区は、11月3日(月・祝)に、誰でも気軽に参加できる野外音楽コンサート「ねりまの森の音楽祭」を開催します。本イベントは、区在住のヴァイオリニストであり、(公財)練馬区文化振興協会理事長の大谷 康子氏がプロデュースしたイベントで、今年で3回目。
当日は、みどりに囲まれた開放感あふれる環境の中、プロのミュージシャンによる演奏や、近隣の子どもたちによるキッズ・パフォーマンスなど多彩なプログラムを予定。さらに、キッチンカーや飲食テントも出店し、1日をとおして楽しめる内容となっています。
今年は、練馬駅前の平成つつじ公園にも新たなステージを設置し、会場を拡大。プロの演奏や子どもたちの出演に加え、気軽に参加できる折り紙ワークショップも実施します。
また、練馬文化センターでは、練馬区が主な舞台となった同名漫画が原作の人気映画『四月は君の嘘』を上映する「ねりぶんシネマday」を開催します。チケットは、9月11日(木)10時から販売開始です。音楽にふれる秋の一日を、ぜひお楽しみください。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88191/20/88191-20-1009acddc652fb9c8a9829b5fe97d259-1909x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【開催概要】
●日時:11月3日(月・祝) 午前10時30分~午後4時30分 ※入場無料
●会場:練馬総合運動場公園(西武池袋線・都営大江戸線「練馬駅」徒歩10分)
平成つつじ公園(西武池袋線・都営大江戸線「練馬駅」徒歩1分)
※雨天時は、練馬文化センター(平成つつじ公園隣接・練馬区練馬1丁目17ー6)で開催
●主催:練馬区
●協賛・協力:(一社)練馬産業連合会、東京商工会議所練馬支部、練馬区商店街連合会、
(公社)練馬東法人会、(公社)練馬西法人会、ホテルカデンツァ東京、
(株)テレビ東京、(株)BSテレビ東京、(株)不二家、
(株)デジタル・メディア・ラボ、(株)アンテンドゥ、(株)井口機工製作所、
(株)あわ家惣兵衛、(株)コルノマカロニー、(株)ナイル商会、(株)五十嵐商会、
東京信用金庫
●企画・構成:伊藤 裕太
【過去の来場者数】
昨年度:約11,000人 / 一昨年度:約7,000人
【イベント内容】
- 練馬総合運動場公園I 子どもたちによるパフォーマンス(午前10時30分~正午) 練馬区ジュニア・オーケストラの演奏や区内幼稚園、小中学校等の発表です。【出演】みずほ幼稚園 / スポーツクラブ南光ダンス / 開進第三小学校吹奏楽団 / 開進第一中学校吹奏楽部 / 練馬区ジュニア・オーケストラII プロミュージシャンによるワールド・ミュージック演奏(午後1時~午後3時) 世界のいろいろな地域の楽器による演奏やゴスペル合唱です。【出演】池末 信&THE SOULMATICS(ゴスペル)/ 仙道 さおり(カホン・バルーンアーティスト)/ サカン 竜一郎とJapon Mehter Takimi(ズルナ)/ ラティール・シー(アフリカン・ドラム)/ 安西 はぢめ 他(ボタンアコーディオン)/ Juuichi 辻 賢(チャップマンスティック)/ ヒロ竹之内(ウクレレ)III 世界の楽器体験(午後1時~午後3時) プロミュージシャンと一緒に民族楽器の演奏を体験できます。IV トワイライトコンサート(午後3時30分~午後4時30分) 日本を代表するヴァイオリニストの大谷 康子さんと、日本3大プロフェッショナル吹奏楽団のひとつ、東京佼成ウインドオーケストラの共演によるコンサート。指揮者は、大井 剛史さんです。V 飲食店の出展 練馬区内の飲食店や、豊富なラインナップのキッチンカーが出店。区民に親しまれている「練馬スパゲティ」も数量限定で販売されます。【区内店舗】ねりまde女子マルシェ / ねりまワインプロジェクト(東京ワイナリー)/ ホテルカデンツァ東京 / あわ家惣兵衛【キッチンカー】練馬スパゲティ / ヤンニョムチキン丼 / 塩焼きそば / パニーニサンド / おにぎり / ワッフル / クレープ / ケバブ / フランクフルト等- 平成つつじ公園&練馬文化センターI プロによるワールド・ミュージック演奏や区内幼稚園、小学校等の発表 (午前10時30分~午後3時)【出演】演奏家 4組程度 子ども 練馬幼稚園 鼓笛クラブ / 練馬バトンクラブ / BURNERS Jrチアリーディングクラブ / 小竹小学校吹奏楽部II 折り紙ワークショップ(午前10時30分~午後3時) 当日演奏される楽器にちなみ、その楽器が生まれた国の国旗に使われている色の折り紙で、花や音符など簡単な工作を行います。完成した作品を総合運動場公園に飾りつけ、音楽祭会場を彩ります。
III 飲食店の出展
練馬区内の飲食店や、キッチンカーが出店します。
【区内店舗】ベーカリー マザーグース(パン) / 大泉パティシエクラブ(焼き菓子、クレープ)
【キッチンカー】オムソバ / 串焼き / ポテト / たこ焼き / カステラ / チョコバナナ等
【同時開催事業 ねりぶんシネマday】
音楽祭の同時開催事業として、練馬文化センターを会場に、映画『四月は君の嘘』を上映します。原作では、練馬文化センターをはじめ、区内の様々な場所が登場します。
▼日時:11月3日(月・祝) 午前10時30分 開演(10時 開場)
▼場所:練馬文化センター小ホール
▼定員:500名
▼料金(全席指定):500円 ※車いす席は250円(同伴者1名無料)
▼申込(抽選)
練馬文化センターホームページ または 往復はがきで、
下記項目を記載の上、9月22日(月)午後5時(必着)までに、練馬文化センター「四月は君の嘘」担当
(〒176-0001 練馬区練馬1-17-37)宛てにお送りください。
記載項目
1. 催し名:「四月は君の嘘」
2. 代表者の住所(区外在住の方は勤務先・学校名も)・氏名(ふりがな)・電話番号
3. 参加人数(2名まで)
4. 引き換え方法:窓口引換 または 郵便振替
※車いす席・ヒアリングループ受信機(聴覚支援システム)を利用したい方は、その旨もお知らせください
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88191/20/88191-20-9c36efa9c552c588e59c04f56f575fe0-1910x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【詳しくはこちら(区ホームページ)】
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kankomoyoshi/bunka/nerimanomoriongaku/nerimori2025.htmlプレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes