その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

有明高専「サーキットデザイン教育センター(CDEC)」開所記念シンポジウムにて、木村情報技術がライブ配信提供で協賛

木村情報技術株式会社

~産学界のキーパーソンが集うパネルディスカッションに代表取締役 木村隆夫が登壇~


木村情報技術株式会社(本社:佐賀県佐賀市、代表取締役:木村 隆夫、以下「木村情報技術」)は、2025年9月29日(月)に開催される、「サーキットデザイン教育センター(Circuit Design and Education Center、以下「CDEC(シーデック)」)開所式シンポジウム」(主催:有明工業高等専門学校)において、シンポジウムのライブ配信を提供することで協賛いたします。

また、当社代表取締役の木村隆夫が、パネルディスカッション「半導体産業を牽引する高専発イノベーション人材の育成」にパネリストとして登壇し、産学界のトップランナーとともに意見を交わす予定です。

木村情報技術の協賛について

当社はこれまで、医療分野を中心にWeb講演会の配信で豊富な実績を積み重ねてきました。今回の協賛では、そのノウハウを活かし、現地参加が難しい方々にもオンラインでの参加機会を提供いたします。学術・教育分野における情報発信の裾野を広げることで、半導体設計などの教育の普及に貢献してまいります。

開催概要

- イベント名:有明工業高等専門学校サーキットデザイン教育センター開所記念シンポジウム- テーマ:「半導体人材育成と未来への展望」- 日時:2025年9月29日(月)15:10~18:10(受付:14:40~)- 場所:大牟田市総合体育館(おおむたアリーナ)多目的ホール福岡県大牟田市宝坂町2丁目92- 主催:有明工業高等専門学校- 協力:佐世保工業高等専門学校、熊本高等専門学校- 後援(予定):福岡県大牟田市、熊本県荒尾市- 参加費:無料(事前申込制)
▼記念シンポジウムの詳細・一般参加のお申し込みはこちら
有明高専ホームページ(「サーキットデザイン教育センター開所記念シンポジウム」一般参加お申し込みのご案内)

▼ライブ配信での視聴参加のお申し込みはこちら
https://register.3esys.jp/register/cdec/index

開所記念シンポジウムの主な内容

- 基調講演池田 誠 氏(東京大学大学院工学系研究科附属システムデザイン研究センター 教授・センター⾧)安浦 寛人 氏(国立情報学研究所 副所⾧・九州大学名誉教授)- 高専の取組紹介高倉 健一郎 氏(熊本高専電子情報教育部門情報通信エレクトロニクス工学分野 教授)城野 祐生 氏(佐世保高専化学・生物工学科 教授)- パネルディスカッションテーマ:「半導体産業を牽引する高専発イノベーション人材の育成」日本のシリコンアイランドとして注目を集める九州地域に根差す高専のポテンシャルに着目し、高専生が地域企業との連携を通じていかに新たな価値や技術を生み出すか、その可能性を探ります。【パネリスト】(敬称略)池田 誠(東京大学 教授・d.labセンター⾧)、高松 洋(熊本高専 校⾧)、瀬志本 明(日清紡マイクロデバイス株式会社フェロー)、大堀 庄一(TOPPAN テクニカル・デザインセンター株式会社 常務取締役)、松尾 和利(株式会社ジーダット 代表取締役社⾧)、木村 隆夫(木村情報技術株式会社 代表取締役)、石川 洋平(有明高専 教授・CDECセンター⾧)- 【モデレーター】野口卓朗(有明高専 准教授・CDEC副センター⾧)

CDECについて

CDECの設置の背景や目的、全国国立高専との連携など、詳しい情報は以下のプレスリリースをご参照ください。

「【有明高専】半導体設計教育の新拠点「CDEC」を設置」(発信元:独立行政法人国立高等専門学校機構)(2025年7月25日付プレスリリース)

木村情報技術株式会社について
- AI(機械学習/ディープラーニング/生成AI)活用の研究・開発、コンサルティング)- Web講演会運営・ライブ配信、収録およびコンテンツ制作 3eLive,BizLive- メタバースイベント企画・運営、空間構築 KIMULAND+- 学会向けクラウドサービス・イベント運営 KIT-ON- 学校集金代行サービス 学校PAY- 製薬業界向けライティング・研修・コンサルティング- 薬剤師向けスマートDI室の運営 AI-PHARMA- eスポーツイベント企画・運営- リアルタイム翻訳ツール[Real Time Translator]代理店販売- 自動プレゼンテーション作成ツール PresenMaker他、各種ソリューション提供、プラットフォーム運営
本 社:〒849-0933 佐賀県佐賀市卸本町6-1
支 店:札幌支店、東京支店、名古屋支店、大阪支店、福岡支店
代表者:代表取締役 木村 隆夫(きむら たかお)
設 立:2005年7月29日
URL :https://www.k-idea.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.