その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

ReGACY Innovation Groupとパナソニック中国、第1回協業パートナー企業を選定

ReGACY Innovation Group株式会社

ReGACY Innovation Groupとパナソニック中国、第1回協

~China for China, China for Globalの理念のもと、オープンイノベーションを加速~


ReGACY Innovation Group株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:成瀬功一、以下「ReGACY」)は、松下家电(中国)有限公司(以下「パナソニック中国」)と共に実施する「パナソニック中国アクセラレータープログラム」において、第1回協業パートナー企業を選定しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99287/156/99287-156-d0b1a60c18be177619bc5c02fa1a4376-1429x577.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本プログラムは「China for China, China for Global」の理念のもと、中国のスタートアップ企業などの外部パートナーと連携し、新規事業の共創を通じてオープンイノベーションの実現を目指すものです。

2025年6月16日から7月31日にかけて広く募集を行い、数十社の優れた企業から応募をいただきました。数回の面談と審査を経て、2社を協業パートナー企業として選定しました。2025年8月よりPoCを開始し、技術や事業の融合を通じて新たなソリューションの創出を進めてまいります。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99287/156/99287-156-67adae014cede1b725ebdea3d681d083-1423x610.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


協業パートナー紹介(アルファベット順)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99287/156/99287-156-61b0327b8ac8596d8dc056af60c6a809-1453x489.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


深圳生境科技有限公司
・ 企業HP:https://www.s-engine.com.cn/home
・ 企業紹介:空間AI生成システムの開発を手がける企業。中国工程院の孟建民院士と李澤湘教授によって設立され、60名以上のチームを擁する。累計約1億元の資金調達を実施。独自のモーダル符号化技術に基づき、現実的な居住デジタル空間を生成し、ゲーム、ライブ配信、Eコマース、エンバディッドAIなどの分野に技術サービスや製品を提供している。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99287/156/99287-156-5466a631f57fd91c57f4ff5382fa5f15-934x331.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


深圳羽迹科技有限公司
・ 企業HP:https://www.mypresenter.ai/
・ 企業紹介:2017年設立。3DグラフィックスイメージアルゴリズムとAIインタラクション技術を強みに持ち、2019年に3Dデジタルヒューマン作成エンジンを発表。2023年には大規模言語モデル駆動の対話システムを開発し、国家認定ハイテク企業に認定。自社開発の「MyPresenter.ai」は、世界初の大規模言語モデル駆動型3Dデジタルヒューマンプレゼンテーションプラットフォームとして、プレゼンテーションの新たな形を切り開いている。

レガシーとパナソニック中国は、本協業を通じて、中国発の先進技術を活用し、人々の生活を豊かにするソリューションの実現を目指します。多様なパートナーとの共創を通じ、より良い未来の構築に貢献してまいります。




パナソニックグループについて
パナソニックグループは、世界をリードする電子機器メーカーであり、住宅空間・非住宅空間・モビリティ領域・個人向け領域において、先進的な電子技術とシステムソリューションを提供しています。1918年の創業以来、グローバルに事業を展開し、「社会生活の改善と向上」および「世界文化の発展に貢献する」ことに注力してきました。私たちは社会課題に正面から向き合いながら価値を創造し、人々が物心両面で豊かで、幸福を実感できる「理想社会」の実現を目指します。


2019年4月、パナソニックグループは事業と地域統括機能を一体化した初の組織として中国北東・アジア社を設立し、本社を北京に置きました。中国北東・アジア社は「関護無界 身心如悦」をスローガンに、中国社会の課題解決に取り組んでいます。さらに環境事業にも積極的に取り組み、「緑智造 創未来」を環境スローガンとして掲げ、脱炭素社会の実現に貢献しています。


ReGACY Innovation Group株式会社について
2022年2月設立後、大手企業や自治体、教育機関等からのベンチャー創出やオープンイノベーションによる事業化に特化したサービス開発・展開を行っています。経営コンサルとベンチャーキャピタルの手法を統合することで探索から事業化・収益化までを一気通貫で共創支援が可能となり、レガシー組織に向けて総合的なイノベーションサービスを提供しています。

■会社概要
社名 :ReGACY Innovation Group株式会社(英表記:ReGACY Innovation Group Inc.)
代表者:代表取締役 成瀬 功一
設立 :2022年2月2日
所在地:東京都千代田区神田神保町1丁目24-1 CIRCLES神保町II 10階
ホームページ:https://regacy-innovation.com/ 

事業概要 :
イノベーション戦略策定・実行管理、イノベーション組織・制度、CVC設立、新事業インキュベーション、オープンイノベーション、ベンチャー投資・M&A、プロダクト開発・ラボ事業、プライベートエクイティ事業

プレスリリース提供:PR TIMES

ReGACY Innovation Groupとパナソニック中国、第1回協ReGACY Innovation Groupとパナソニック中国、第1回協ReGACY Innovation Groupとパナソニック中国、第1回協

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.