京王多摩川駅前の開発プロジェクト 開発エリア名称が「itonami」に決定
株式会社リビタ

~地域とつくる、高架下の場づくり企画が進行中~
京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、代表取締役社長:都村 智史、以下「京王電鉄」)と株式会社リビタ(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:長谷川 和憲、以下「リビタ」)は、京王相模原線京王多摩川駅前にて開発を進めている「(仮称)京王多摩川開発プロジェクト」を中心とした開発エリア(以下「本開発エリア」)の名称を「itonami(読み:イトナミ)」に決定しました。あわせて、本開発エリアの公式サイトを公開しています。
本開発エリアでは、まちづくりパートナーの株式会社スマイルズ(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:野崎 亙、以下「スマイルズ」)とともに、開発段階から地域の事業者や地域にお住いの方々と、「住み継がれる、暮らし継がれる街」を目指したまちづくりを進めています。その一環として、高架下では場づくり企画を実施しており、気軽に活動できる仕組みや交流のきっかけを創出しています。また、賃貸住宅・福祉棟(B棟)に続いて8月22日(金)に着工した分譲住宅棟(C棟)では、9月16日(火)から分譲マンション物件公式サイトで購入検討者向けのエントリー受付を開始します。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8644/222/8644-222-568d3b8651609fe474740341da694020-1668x742.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
開発エリア「itonami」公式サイト:
https://itonami.keio-tamagawa-pj.com/
1.(仮称)京王多摩川開発プロジェクトを中心とした開発エリア名称が「itonami」に決定、公式サイト公開
2.開発エリア「itonami」の京王多摩川駅高架下にてスマイルズと連携した場づくり企画が進行中
3.分譲住宅棟(Ⅽ棟)は9月16日(火)から分譲マンション物件公式サイトにて購入検討者向けのエントリー受付を開始
1.開発エリア名称「itonami」に込めた想い
本開発エリアは、旧京王フローラルガーデンアンジェ跡地など約2.8haの敷地および京王多摩川駅と駅高架下を含む範囲が対象です。土地区画整理事業と併せてA棟・B棟(賃貸住宅・福祉棟)・C棟(分譲住宅棟)の計3棟の建物を開発するほか、京王多摩川駅の駅舎改良工事、高架下スペースの暫定利活用を行いながら、段階的に開発を進めています。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8644/222/8644-222-33d5280b3ed6e8e2cd429c594725c97f-2496x1892.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
開発エリア「itonami」概略図
開発エリア名称「itonami」は、「糸・波・営み」という3つの意味を重ねた言葉です。「糸」は「人や自然、暮らしの要素をつなぐ象徴」を、「波」は「糸が重なり合いながら広がっていく様子」を、そして「営み」は「この地で営まれる日々の暮らしそのもの」を表しています。
この名称には、これまでの地域の事業者や地域にお住いの方々との協働を通して、ハード(建物)だけでなく、そこに生まれる人と人との関係性や活動の連なり、時間とともに育まれる価値を大切にしたいという京王グループの想いが込められています。引き続き、地域の方々とともに、「住み継がれる、暮らし継がれる街」の未来を描きながら、新たなにぎわいを育んでいくことを目指していきます。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8644/222/8644-222-be5fadc51ed4956f6ba05b3568d98c87-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「itonami」に込めたイメージ
2.まちを動かす「いま」の取り組み
本開発エリアでは、開発段階から実験的な取り組みを行いながら場づくりを進めています。地域に暮らす人やまちに興味のある人が、気軽に活動できる場やきっかけをつくることで、地域の方々と一緒にゼロからにぎわいを作りあげていきたいと考えています。
今年7月から、京王多摩川のまちを舞台にした実験的な場づくり企画の第一弾として、地域の飲食店や個人が気軽に出店できる「1YY CLUB(読み:ワンワイワイクラブ)」を開始しました。
本企画は、2024年からスマイルズと連携して実施してきた地域住民との交流イベントで出た意見を踏まえて実現したものです。名称には「1円で借りられる屋台(1YEN YATAI CLUB)」の意味と、「みんなでワイワイ盛り上げたい」という思いが込められています。多くの人にチャレンジいただけるよう、出店料1円からキッチンカーで出店することができます(水道光熱費等の実費は別途必要)。
オープン当初から、スマイルズと調布市国領町の餃子専門店「手作り餃子 吉春」によるコラボレーション店舗が出店しているほか、京王多摩川のまちに想いのある方々から複数の出店の問合せをいただいており、個人や飲食店によるチャレンジ出店が始まっています。「1YY CLUB」を活用して、地域の方々が主催する交流イベントなども実施されており、今後もさまざまなコトおこしを計画中です。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8644/222/8644-222-bbb545c1b99052f7ceaf364d8dc7eb05-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「1YY CLUB」営業中の様子
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8644/222/8644-222-6bb573832587c0c45d6dac889982a1ba-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
スマイルズ×地元の名店「吉春」によるコラボレーション店舗
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8644/222/8644-222-d01a6adf84bb68a1a1ca977a63e4b672-1476x982.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
出店店舗例「Hertz coffee & bakery」
3.分譲住宅棟(Ⅽ棟)について
分譲住宅棟(Ⅽ棟)が8月22日(金)に着工を迎え、9月16日(火)に物件公式サイトを先行公開しました。多世代に対応した1LDKから4LDKまでの総戸数264戸のマンションで、詳細は11月中旬に発表予定です。現在、最新情報が入手できる物件エントリーを受付中です。
物件公式サイト:
https://residence.keio-tamagawa-pj.com/
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8644/222/8644-222-b10a791dd5d64d3997d163115c231bda-1068x744.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
京王電鉄株式会社について
京王線と井の頭線からなり、東京都西部と神奈川県北部をおもな事業エリアとしています。グループ全体では生活関連サービス事業者として運輸業、流通業、不動産業、レジャー・サー ビス業などの事業を展開しています。
名称:京王電鉄株式会社
設立:1948年
代表取締役社長:都村 智史
所在地: 東京都多摩市関戸一丁目9番地1
URL:
https://www.keio.co.jp/
株式会社リビタについて
社会、くらしをリノベーションし、あなたと環境にとって豊かな未来をつくる会社として設立。「次の不動産の常識をつくり続ける」を経営ビジョンに掲げ、一棟、一戸単位のマンションや戸建てのリノベーション分譲事業やリノベーションコンサルティング事業、投資事業、シェア型賃貸住宅や商業施設、公共施設の企画・運営、PM・サブリース事業、ホテル事業、オフィス事業を手がけています。
名称:株式会社リビタ
設立:2005年(2012年より京王グループ)
代表取締役社長:長谷川 和憲
住所:東京都目黒区三田 1-12-23 MT2ビル
URL:
https://www.rebita.co.jpプレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes