その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

ルートインBCリーグ「夏の学び体験プロジェクト2025」開催レポートを公開

株式会社ジャパン・ベースボール・マーケティング

ルートインBCリーグ「夏の学び体験プロジェクト2025」

子どもたちと、地域と、企業の未来をつなぐ夏。


プロ野球独立リーグ・ルートインBCリーグ(Baseball Challenge League)は、2025年夏、企業コンソーシアム型の小学生向け体験企画【夏の学び体験プロジェクト~企業とつくる、こどもの探究時間~】を実施いたしました。
多様な業種の企業と連携し、地域社会や産業の現場とつながる体験の機会を子どもたちに提供。
地域と未来をつなぐ、そんな学びの時間に込めた想いと手応えについて、ご報告させていただきます。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33224/69/33224-69-6c693451b0b8dbf6685a077bec63ec0f-640x320.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【企画概要】

■名称:夏の学び体験プロジェクト ~企業とつくる、こどもの探究時間~
■対象:小学生とその保護者(企画によっては年齢制限あり)
■期間:2025年7月下旬~8月下旬
■実施企業:株式会社ダスキン、日本航空株式会社、エイジェック株式会社、デジタルデータソリューション株式会社、ルートインジャパン株式会社 (詳細は下部に記載)
■形式:企業訪問、職業体験、ワークショップ、フィールドワーク、球場連携企画 ほか
■主催:ルートインBCリーグ


【取り組みの背景】

文部科学省が進める新学習指導要領では、「探究学習」や「キャリア教育」の推進が重要視され、小学校段階でも社会との接点を持つ機会が求められています。
一方で、実体験としての「探究学習」や「キャリア学習」の場がまだまだ不足している現状もあります。
また、少子化にともない地域コミュニティの希薄化が進み、子どもたちの“学びの多様性”や“将来像の解像度”を高める支援の担い手が限られてきていることも課題です。
そうした中、私たちルートインBCリーグは、地域に根ざすプロ野球独立リーグとして、地域の企業・人材・文化資源と子どもたちの橋渡し役を担えるのではないかという想いから、本プロジェクトをスタートさせました。
「地域と企業が先生になる夏休み」を実現することで、社会と子どもたちがつながるきっかけをつくりたい。
その想いに共感してくださった複数の企業とともに、企業コンソーシアム型での学びの場を初めて実現しました。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33224/69/33224-69-f11a23d3f2a4397a888bfef4f658c3cd-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33224/69/33224-69-637ac006d70a7e5b289d58fe5ca67d53-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33224/69/33224-69-da99b2168e5d9ac3dbabf3fff63ad2aa-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33224/69/33224-69-b9c3c47bde8cea32907160e054619ba1-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【今年度の実績と成果(サマリー)】

参加企業それぞれが、実社会で培った知見や現場の工夫を活かし、子どもたちに多様な学びの体験を提供。
実施企業の一部では、参加者からのアンケート満足度が9割を超え、自由研究や将来の夢につながる声も多数寄せられました。

詳細を見る

【企業・地域連携としての意義】

本プロジェクトは単なるイベントではなく、「子どもたちと企業、地域をつなぐ新しい学びの場」としての価値を創出しました。
- 企業にとっては、社会貢献や地域との関係性強化、社員のやりがい創出にもつながる取り組みに。- 地域にとっては、次世代を支える学びや探究心の土台を育む機会に。- リーグにとっては、スポーツを軸としながらも、社会課題へのアプローチを実践する新たなコンソーシアムモデルの確立に。
このプロジェクトの本質は、真剣な子どもたちのまなざしに企業や地域が、どう応えるかという挑戦でもあります。
企業が本気で子どもたちと向き合い、地域が未来に投資する。その連鎖がやがて、大人にとっても地域にとっても、“豊かさ”につながっていくことを私たちは信じています。
一過性の取り組みではなく、社会全体で子どもを育む“文化”として、今後も育てていきたいと考えています。

【参加者の声(抜粋)】

『プロの技術を身近に見れて勉強になった』、『裏側を見ることができ非常にいい体験になった』、『夏休みの思い出になった』、『将来の職業への憧れが強まった』など。

【代表コメント】

ルートインBCリーグ代表取締役社長 上野馨太
「このプロジェクトは、スポーツの枠を越えて“社会と未来をつなぐ”という私たちの使命を実践する挑戦でした。企業が真剣に子どもたちと向き合い、その本気に子どもたちが応えていく姿に、地域や企業とプロスポーツが共に歩む可能性を強く感じました。来年以降はさらに多くの企業と連携し、この取り組みを“文化”として根付かせていきたいと本気で考えています。」

本プロジェクトは、今後も夏休みの時期を中心に継続開催を予定しており、地域や企業の新たな参画を歓迎しています。興味をお持ちの企業の方はぜひ、こちらからお気軽にお問い合わせください。

プレスリリース提供:PR TIMES

ルートインBCリーグ「夏の学び体験プロジェクト2025」ルートインBCリーグ「夏の学び体験プロジェクト2025」ルートインBCリーグ「夏の学び体験プロジェクト2025」ルートインBCリーグ「夏の学び体験プロジェクト2025」

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.