人的資本開示に直結する“フルカバー型食支援”――健康経営2026・食育実践顕彰にも対応するINFINITYモデル
株式会社INFINITY

健康経営2026・食育実践顕彰・人的資本開示――三大制度に同時対応する“食支援モデル”
株式会社INFINITY(代表取締役 田中伸一、東京本社)は、スマートミール弁当(出社社員向け)と
nosh(在宅・地方・家族向け)を組み合わせた「フルカバー型食支援モデル」を展開しています。
本モデルは、人的資本情報開示の必須項目に対応できる取り組みとして整理でき、あわせて健康経営
優良法人2026認定や農林水産省「食育実践優良法人顕彰」への対応を強力に後押しする仕組みです。
企業の人事・経営企画部門から「認定・顕彰・開示の三大要件を同時に満たせるモデル」として注目を集めています。
※スマートミール弁当:管理栄養士監修・国のスマートミール認証基準を満たす栄養バランスを考慮した弁当
※nosh:管理栄養士監修・糖質30g以下、塩分2.5g以下に調整されたヘルシーな冷凍宅配食
背景
2025年以降、企業に求められる対応は大きく変化しています。
■健康経営優良法人2026に向けた評価基準の見直し
(生活習慣改善や食生活支援がより重視)
■「食育実践優良法人顕彰」の新設
(農林水産省による新たな評価制度)
■上場企業に義務化されている人的資本情報の開示
(国際基準ISO30414との整合も求められる)
企業の人事・総務・経営企画部門は、「認定・顕彰・開示」の3つを同時に実現することが強く求められる局面を迎えています。
しかし現状、多くの企業では出社社員中心の食支援にとどまり、在宅勤務・地方勤務・育児・介護層
までを公平に支援できていないのが実情です。
INFINITYのフルカバー型モデル
INFINITYは、出社・在宅・地方・家族のすべてを対象にした“フルカバー型食支援”を提供します。
・出社社員:スマートミール(都心オフィスへ健康弁当を配送)
・在宅・地方勤務/単身赴任社員/家族:nosh(冷凍ミールを全国配送)
これにより、社員全員を対象とした公平な支援制度を整備可能。
特に「家族利用OK・リンク共有OK」という仕組みは、育児・介護世代の従業員から高い評価を得て
おり、ダイバーシティ推進・働き方改革の有力な施策として、人的資本開示や認定申請に直結する実効性の高い取り組みです。
下記の表のとおり、INFINITYモデルは「健康・安全」「ダイバーシティ」「エンゲージメント」
「能力開発」「労働環境」といった人的資本開示の主要項目を裏付ける仕組みを備えています。
※下図は経済産業省「人的資本可視化指針」や国際基準ISO30414を参考に、INFINITYが整理した
ものです。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168092/29/168092-29-2db99c885c92e1260da0a98798d0dfbf-1200x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
出社・在宅・家族利用までを含む“フルカバー型”食支援は、健康・安全やダイバーシティだけでなく、人的資本開示に必要な幅広い項目を支える仕組みです。
このように、制度対応の根拠を提示したうえで、INFINITYではさらに「4点セット」を標準提供して
います。
制度対応に強い「4点セット」を標準提供
INFINITYでは、導入企業に対して、認定・顕彰・人的資本開示の申請や報告にそのまま活用できる
標準資料セットを追加コストなくご活用いただけます。
1. 専門家監修レポート
睡眠・メンタル・食習慣改善などテーマ別。人的資本開示「健康施策」欄に即活用可能。
2. 匿名導入事例集(モデルケース)
利用率向上や食習慣改善の成果を匿名データで提示。施策効果を具体的にイメージする際の参考資料として活用可能。
3. アンケートテンプレ・集計シート
従業員調査フォーマットを提供。健康経営認定の必須項目を即カバー。
4. 月次掲示資料(PDF/Canva)
食習慣改善や利用促進のメッセージをビジュアル化。人的資本レポートの補助資料として活用可能です。
ゼロから資料作成せずに、認定・顕彰・開示をワンストップで支援できる。
導入企業の成果づくりに直結する実効性あるサポートです。
導入企業のメリット
・健康経営認定・食育顕彰の申請をスムーズに推進できます
・人的資本開示資料の作成負担を大幅に軽減できます
・在宅・地方勤務・家族まで公平に支援でき、ダイバーシティ施策として高く評価されています
・離職防止・採用広報にも効果が期待できます
今後の展開
INFINITYは、制度対応を重視する大企業・自治体に向けて、「食支援×人的資本開示」標準モデルを
全国に展開していきます。
匿名事例集(モデルケース)、専門家監修レポート、掲示資料テンプレートを活用しながら、認定・
顕彰・開示を同時に実現できる仕組みを提供し、企業の経営課題解決に貢献していきます。
※制度対応は各企業の状況により異なる場合があります
INFINITYは、これからも健康経営と人的資本経営を支えるパートナーとして、企業の持続的成長に
貢献してまいります。
【無料レポート一覧【見本付き】& 導入事例モデルケース集(参考シナリオ)】
専門家監修レポートの見本と導入事例のモデルケースをまとめた資料です。
必要に応じてご覧ください。



記事提供:PRTimes