稲荷山重要伝統的建造物群保存地区旧米清(きゅうよねせい)整備事業に関するサウンディング型市場調査を実施中
株式会社ポニーキャニオン

[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31071/2065/31071-2065-a1579ca0ca49451b20a36982fddf4b34-1479x1214.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
旧米清外観写真
現在千曲市歴史文化財センターと公民共創推進室が連携して、稲荷山重要伝統的建造物群保存地区旧米清(きゅうよねせい)整備事業について民間活力導入に向けたサウンディングを実施しています。
【稲荷山(重伝建)について】
稲荷山地区概要:
https://www.city.chikuma.lg.jp/material/files/group/30/0904gaiyou.pdf
【サウンディングの目的】
稲荷山重要伝統的建造物群保存地区旧米清(きゅうよねせい)の文化財を活かし、地域活性化の核となる施設を目指すため、民間企業・団体の皆様からのご意見をいただきたく、本取組を実施しております。
今回お寄せいただいたアイデアを基に、来年度のトライアル事業や、今後の整備計画の策定に反映していきたいと考えております。
民間企業・団体の皆様のご応募を心よりお待ちしております。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31071/2065/31071-2065-5be1d19ff6e57a5e4dc800f142f1e362-651x253.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
サウンディングの日程
【千曲市(長野県)について】
千曲市は、長野市の南、善光寺平の南端に位置し、東西を山々に囲まれ、市の中央を千曲川(信濃川)が流れています。市の北部には上信越自動車道と、中央自動車道につながる長野自動車道とを結ぶ更埴ジャンクションがあり、県内高速交通網の要衝となっています。棚田として全国で初めて名勝に指定された「姨捨の棚田」や、重要伝統的建造物群に選定された「旧街道・稲荷山」は、令和2年6月に日本遺産「月の都 千曲」に認定されました。また一目十万本とうたわれる「あんずの里」や、1600年前の姿に完全復元された「森将軍塚古墳」のほか、古くから善光寺参りの精進落としの湯としても栄えてきた「戸倉上山田温泉」は開湯120年を超え、昭和レトロな雰囲気の旅館、ホテルや様々な飲食店が立ち並び、情緒豊かな信州屈指の温泉街を形成しています。人々の暮らしや文化、景観など地域の宝を次代に伝承し、更に新たな文化を創造する「文化伝承創造都市」を目指しています。
千曲市(長野県)とポニーキャニオンは地域活性化、シティプロモーション、観光、移住プロモーションにおいて包括連携を締結しております。
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes