その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【Wrap Up】SNOWFLAKE WORLD TOUR TOKYO を開催 DAY1 イベントレポート

Snowflake合同会社

【Wrap Up】SNOWFLAKE WORLD TOUR TOKYO を開催 DAY1


AIデータクラウドを提供するSnowflake合同会社(所在地:東京都中央区、社長執行役員:浮田 竜路、以下Snowflake)は2025年9月11日と12日、グローバルイベント「SNOWFLAKE WORLD TOUR TOKYO」をグランドプリンスホテル新高輪 国際館パミール(東京都港区)にて開催しました。事前のイベント登録者数は1万人を超え、2日間にわたって基調講演や国内の顧客企業によるセッションなどを通じてAIデータクラウドの最新イノベーションを披露しました。

DAY1の基調講演は「ビジネスにおけるAIとデータの価値」をテーマに設定。始めに今年8月に新社長執行役員に就任した浮田 竜路が登壇しました。浮田は、Snowflake Japanとしてのビジネス成長をパートナー企業やコミュニティ活動などの観点から振り返りました。その上で、今後新たにデータ活用を始める企業に向けて「クラウド活用のメリットはスモールスタートができること。小さな成功を積み重ねてみてください。早く取り組むことが早くビジネスに貢献でき、競争力を生み出すことに貢献できます」と述べ、本イベントを「データとAIの学習の場」として参加を呼びかけました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116784/75/116784-75-cefd36b71b08ba85d2b14cd83f04476a-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


続いてCEOのSridhar Ramaswamy(スリダール・ラマスワミ)が登壇しました。Sridharは、「あらゆる企業に秘めた可能性を最大限発揮できるよう力を与えるのが”データとAI”であり、Snowflakeの活動の核心である」と語りました。国内大手企業による実際の活用事例も紹介されました。また、マイクロソフト 会長兼CEOのSatya Nadella(サティア・ナデラ)氏とのビデオ形式による対談も上映され、クラウドデプロイメント、データ共有、AIの分野における緊密なパートナーシップが確認されました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116784/75/116784-75-7472f34960a148134b9df594b52ff698-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


パネルディスカッションには、国内カスタマーとして全日本空輸株式会社 上席執行役員 グループCIO デジタル変革室長の加藤 恭子氏、dentsu Japan データ&テクノロジープレジデントの松永 久氏が登壇。それぞれグループ共通基盤となるデータプラットフォームなどを解説しました。さらに、OpenAI Japan 合同会社 代表執行役社長の長崎 忠雄 氏は、Snowflake Inc.APJプレジデント 兼 会長執行役員のJon Robertson(ジョン・ロバートソン)と対談。両社はAIの飛躍スピードや国内企業の導入状況について意見を交わし、「AIが業務効率化だけでなく、人間の生産性を5倍から10倍に向上させ、クリエイティビティを活性化させる」と展望しました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116784/75/116784-75-474e73da3ebd7328d5286387493f2125-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



SNOWFLAKE WORLD TOUR  エグゼクティブ メディア ラウンドテーブル
SNOWFLAKE WORLD TOURの開催に併せ、同日にはCEOのSridharとプロダクト EVPのChristian Kleinerman(クリスチャン・クレナマン)らによるラウンドテーブルを報道機関向けに実施しました。ラウンドテーブルは社長執行役員の浮田とのパネルディスカッション形式で進行し、SnowflakeのAI戦略に関して、「Agentic AIによるAIの民主化」「Snowflakeのプロダクト実行力」「AI時代におけるSnowflakeの役割」などをテーマにディスカッションを行いました。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116784/75/116784-75-f4f234d11237a6ac1d2f2c0e964ef153-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



Snowflakeについて
Snowflakeは、AI時代のためのプラットフォームとして、企業がより迅速にイノベーションを実現し、データからより多くの価値を引き出すことを支援します。数百の世界最大規模の企業を含む12,000社以上のお客様が、SnowflakeのAIデータクラウドを活用し、データやアプリケーション、AIの構築・活用・共有を実践しています。Snowflakeにより、データとAIはすべての人にとって変革の力となります。詳しくは snowflake.com/ja(ニューヨーク証券取引所:SNOW)をご覧ください。

プレスリリース提供:PR TIMES

【Wrap Up】SNOWFLAKE WORLD TOUR TOKYO を開催 DAY1【Wrap Up】SNOWFLAKE WORLD TOUR TOKYO を開催 DAY1【Wrap Up】SNOWFLAKE WORLD TOUR TOKYO を開催 DAY1

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.