嚥下造影検査時の姿勢保持から移動までを1台でカバーする多機能チェア「コンバーVFXII」新発売のお知らせ
タカノ株式会社

~ 嚥下造影の検査法の推奨事項に配慮した新モデル ~
このたび、タカノ株式会社(本社:長野県上伊那郡宮田村、代表取締役社長:鷹野 雅央)は、X 線透視装置による嚥下造影検査時の姿勢保持に適した多機能チェア「コンバーVFX」の後継機種となる【コンバーVFXII(TB-260)】の販売を2025年9月2日より開始いたしました。
本製品は、従来品「コンバーVFX」の構造と寸法を最適化し、検査の正面像・側面像の撮影や撮影範囲に配慮した設計になっています。
背もたれ後方のベースフレーム寸法を短くすることで、X 線受像部と被写体との適切な配置調整がしやすくなり、装置との干渉を抑えながら広い撮影範囲の要求にも対応できます。
従来品と同様にチルト機能に加え、電動リクライニング機能、昇降機能も備わっており、検査室への移動から検査までの流れを1台でカバーします。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49013/127/49013-127-7dc2ffaa26bdcbad4eacb0398c2bf694-1090x802.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
コンバーVFXII
■ 嚥下造影の検査方法に準じた規格
背もたれ後方のベースフレームをコンパクト化し、X線受像部と管球・被写体の位置合わせを行いやすいレイアウトを実現しました。
また、背もたれは姿勢を90度まで起こすことが可能で、装置側の位置調整が容易に行えます。
■ チルト機能・電動リクライニング機能
チルト機能により、チェア状態での座位をより安定に保つことができます。
リクライニング機能により、検査に必要な角度に柔軟に調整が可能です。
また、リクライニングは従来品のガススプリング式から電動式に変更しました。リモコンが製品から取り外し可能で(ケーブル接続)、設置環境に応じて左右どちら側でも操作が容易になりました。
■ 低床昇降・移乗に配慮したレッグレスト
電動昇降により座面高を450mmまで下げられ、患者様の乗り降りをサポートします。
レッグサポートは0~90°まで角度調整が可能で、チェア姿勢時の移乗がスムーズに行えます。
■ 位置の微調整が可能なコンパクトキャスター
従来品よりもコンパクトなφ125のトータルロックキャスターを採用。装置との距離調整や正面撮影、側面撮影がしやすい設計になりました。
■ 姿勢・体格への柔軟な対応が可能なヘッドサポート
ヘッドサポートが多方向に調整可能であり、患者様の姿勢に合わせた調整が楽に行えます。さらに、ヘッドサポート自体も左右に動かすことができ最適な撮影位置に合わせることもできます。
また、正面撮影においてこれまで課題となっていたヘッドサポート部金具の映り込みを解消。背もたれの角度による映り込みがなくなり、検査画像の視認性が向上し、現場での検査効率の向上に貢献します。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49013/127/49013-127-fe334ab3f56cf30a6e3774a832b66291-304x304.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
チルト機能
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49013/127/49013-127-f0b9cdf264f9c2328fe4a4bb39c99622-323x323.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
リクライニング機能
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49013/127/49013-127-5a6ebac70dc45657fa111a508b4eca63-323x323.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
昇降機能
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/49013/table/127_1_a271f9652cbf76bc83852dc2532952bb.jpg?v=202509181116 ]
- 座面用クッション- バックサポート用クッション- シートベルト- イルリガートルスタンドホルダー- 酸素ボンベホルダー
本製品の詳細は、タカノハートワークス公式サイトよりご覧いただけます
https://www.takano-hw.com/heartworks/products/stretcher/convfx2/
「製造業から『創造業』へ」
ばねの製造に始まり、オフィス家具、エクステリア製品へ。そして先進のエレクトロニクス製品、さらには医療・福祉関連製品、臨床検査薬へとタカノは次々に新分野への参入を実現し、常に新しい製品の開発にチャレンジしてきました。この展開力こそがタカノの特⾊であり、発展の源です。
「常に高い志を持ち、社会のルールを守り、世の中の変化を見すえ、持続的成長・発展を通じ、豊かな社会の実現に貢献する」という 経営基本理念にのっとり、これからもあらゆる角度から可能性を追求し、未踏の領域に挑戦していきます。
【会社概要】
会社名 : タカノ株式会社
東京証券取引所スタンダード市場上場(証券コード:7885)
所在地 : 長野県上伊那郡宮田村137
代表者 : 代表取締役社長 鷹野 雅央
創業 : 1941年7月1
設立 : 1953年7月18日
URL :
https://www.takano-net.co.jp
ヘルスケア事業URL:
https://www.takano-hw.com/
事業内容: 事務用椅子、その他椅子等のオフィス家具、ばね、エクステリア製品、エレクトロニクス関連製品(画像処理検査装置、電磁アクチュエータ)、医療・福祉機器の製造ならびに販売
プレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes