その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【NECネッツエスアイ】宮城県主催「令和7年度宮城県9.1総合防災訓練」に参画

NECネッツエスアイ株式会社

【NECネッツエスアイ】宮城県主催「令和7年度宮城県9.

~迅速な情報共有と円滑なコミュニケーションを可能にする映像伝送環境を構築~


 NECネッツエスアイ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役執行役員社長 兼 CEO兼CENO:大野 道生、以下 NECネッツエスアイ)は、2025年8月31日(日)に宮城県丸森町役場及び周辺で開催された「令和7年度宮城県9.1総合防災訓練」に参画し、各訓練現場の映像を集約して現場と災害対策本部が映像を共有しながらコミュニケーションが図れる映像伝送環境を構築しました。

 本訓練は、防災関係機関や地域住民が災害への理解を深めて備えを強化し、被害の軽減などにつなげるため、「防災の日(9月1日)」の行事として宮城県で毎年実施されるものです。本訓練の詳細は以下の通りです。
■「令和7年度宮城県9.1総合防災訓練」について
主催  :宮城県、宮城県丸森町
日時  :2025年8月31日(日)午前9時~正午
場所  :宮城県丸森町役場、丸森町民グラウンド ほか
参画団体:宮城県下の行政機関並びに民間企業など78機関
参加人数:住民など約2,000人
訓練内容:住民の防災力向上と防災意識の高揚などを目的とした29種目の訓練
URL :https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/bousai/0901bousaikunnrenn.html


 災害時の災害対策本部には、情報が入り乱れる、もしくは情報が全く入らないため状況が把握できず、迅速かつ適正な判断や現場との意思疎通が図りづらいといった課題がありました。これらを踏まえ、本訓練において当社は、災害時を想定した各訓練現場の映像を受信し、災害対策本部に伝送する環境を構築しました。
 訓練では、参加した職員・隊員のボディカメラやスマートグラスに加え、宮城県警本部のヘリコプター、仙台市消防局のドローンからの空撮映像を受信し、災害対策本部内のディスプレイに配信しました。ディスプレイには地図情報も表示させて位置関係も可視化し、現場の情報を正確に把握できるようにしたことで、スムーズな状況把握と円滑なコミュニケーションを実現しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82252/185/82252-185-0a1c4a4813c15221ff264410b458b513-1913x1077.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82252/185/82252-185-b2dd0e47d5b438459b610ec5a60e3e7b-2016x1512.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82252/185/82252-185-c9863961db8d83724ee8ada5db06fb0d-2016x1512.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■本訓練で構築した映像伝送環境について
 ウェアラブルカメラなどで撮影した複数の映像をクラウド上に集約し、リアルタイムで電子黒板や各通信端末に配信します。遠隔地からも映像を確認できるため、現場と一体となった効率的な状況把握と情報共有、迅速な意思決定に寄与します。平時は通常の会議などに使用でき、フェーズフリー(注2)な環境として利用可能です。
URL:https://symphonict.nesic.co.jp/jichitai-dx/disaster/
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82252/185/82252-185-683b303885950ec7c6219e87a85bc229-3356x2017.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
映像伝送環境のイメージ図


■宮城県復興・危機管理部防災推進課/丸森町総務課 コメント 
 このたびの「宮城県9.1総合防災訓練」へのご協力に感謝申し上げます。今回の訓練で構築いただいた映像伝送環境により、各訓練会場での状況把握や連携が非常にスムーズになり、迅速かつ効果的な応急対策訓練を行うことができました。今後も、地域防災力の向上と防災関係機関の連携強化を進めてまいります。


 NECネッツエスアイは、本訓練で得たノウハウをソリューション開発や災害支援に活用するとともに、災害対策ソリューションの提供を通じて社会全体のレジリエンス強化に寄与し、安心・安全な社会の実現に貢献します。

以上

注1:LiveOnは、ジャパンメディアシステム株式会社の登録商標です
注2:日常時と災害時の区別をなくし、普段から使えるモノや仕組みを防災に活かす考え方

※ 記載されている会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。

プレスリリース提供:PR TIMES

【NECネッツエスアイ】宮城県主催「令和7年度宮城県9.【NECネッツエスアイ】宮城県主催「令和7年度宮城県9.【NECネッツエスアイ】宮城県主催「令和7年度宮城県9.

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.