その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

JOYSOUND×PANORA VTuberとファンがつながる 新感覚のライブイベント「バーチャルカラオケパーティー」を全国のカラオケルームで展開!

株式会社エクシング

JOYSOUND×PANORA VTuberとファンがつながる 新感覚の

~第一弾は、10月4日(土)バーチャルアイドル「えのぐ」!新たな出演者の募集もスタート!~


株式会社エクシング(本社:名古屋市瑞穂区、代表取締役社長:水谷靖、以下「エクシング」)は、株式会社パノラプロ(東京都千代田区、代表取締役社長:広田稔)と連携し、「JOYSOUND」が展開するエンターテインメント・プラットフォーム「X PARK」を活用して、全国のカラオケルームから、まるで推しのVTuberと一緒にカラオケパーティーをしているような臨場感を味わえる、新しい形のライブイベント「バーチャルカラオケパーティー」を開催します。その第一弾として、10月4日(土)、バーチャルアイドル「えのぐ」のライブの開催が決定しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4747/2720/4747-2720-b04c602bdfcb083eed4738d2ce64d758-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



カラオケが持つ「つながる」価値を拡張し、空間と空間、人と人とを繋ぎ、次世代のエンターテインメント体験を提供する「X PARK」。カラオケルーム同士をリアルタイムにつなぎ、離れた場所にいる人たちが、まるでその場に一緒にいるかのように過ごすこともできるなど、カラオケの新しい可能性を広げるさまざまなサービスを展開しております。

本イベントは、この「X PARK」を活用した新感覚の音楽ライブイベントで、対象機種「JOYSOUND X1」を導入のカラオケ店舗であれば、日本全国どこからでも参加いただけます。日常の歌枠配信の延長線上にありながら、カラオケルームならではの映像・音響設備、を活かすことで臨場感あふれるライブ・ビューイングを実現!盛り上がるファンの姿は各ルームのカメラを通じて出演者に届き、ステージと客席がつながる特別な体験を生み出します。(カメラはオフにすることも可能)ファン同士が集い、推しのVTuberとつながる、まるで同じ空間でカラオケパーティーを楽しんでいるかのような体験をお楽しみください。

また、「バーチャルカラオケパーティー」では新たな出演者の募集をスタートいたします。今回のライブを皮切りに継続的な開催を予定しており、将来的には“365日、いつでも会えるイベント”へと進化を目指してまいります。

【バーチャルカラオケパーティー 立ち上げの背景】

現状、VTuberやバーチャルタレントがリアル会場で音楽ライブを行う際には、ステージにLEDやスクリーンを設置し、その姿を投影する必要があります。この運用コストが高いため、VTuberやバーチャルタレントが生身のアーティストよりリアル会場でライブを量産しにくいという状況があります。
また、音楽ライブの開催には歌唱楽曲の権利処理が必要になり、特に個人のVTuberなどの実施時に負担となってきました。さらにリアルイベントの開催は大都市圏に集中しており、地方在住のファンが金銭面や時間の点で参加をあきらめることも多くあります。そうした業界の課題を解決するために、バーチャルカラオケパーティーを企画しました。

・歌配信よりもリッチな音楽体験を毎月でも開催
・地方に住んでいても気軽に「推し」に会える環境を
・新人が音楽ライブのステージングを学べる場を

VTuber活動において、リアルイベントは、タレントとファンの結びつきを強める大切な要素です。その開催ハードルを下げ、新たな才能が音楽で大きく伸びる可能性を高め、最終的にVTuber業界がより盛り上がるということを目的に、「バーチャルカラオケパーティー」を実施していきます。

==  「バーチャルカラオケパーティー」 概要  ==

■イベント名:バーチャルカラオケパーティー
(主催:PANORA(株式会社パノラプロ)/協力:株式会社エクシング)
■日時:2025年10月4日(土) 入場開始:16:30  開演:17:00 
■会場:日本全国各地のカラオケ店舗(JOYSOUND X1の機種が導入されている店舗)
■チケット代:3,000円(税込)45枚限定販売  ※別途カラオケルーム料金が発生します
■チケット販売:9月20日(土)正午12:00~(先着順)

▽チケット販売サイト:https://xparkrsv.joysound.com/services/01K4RPQ6P9Z5HZW58VDM8DB1MT 

・イベントハッシュタグ: #バカパ

▽「えのぐ」について :https://www.enogullc.com/ 
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4747/2720/4747-2720-693b264d6f91b2935052b301b02de944-785x785.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2018年3月に結成したVRアイドルグループ。メンバーは、鈴木あんず、白藤環、日向奈央の3人。VRアイドルやバーチャルアイドルを名乗って活動する、たくさんのスターが生まれるための礎(いしずえ)を築いて、道を切り開く、そんな「世界一のVRアイドル」になることに人生を懸けて挑戦しています。2019年、 2021~2024年には世界最大級の女性アイドルフェス 「TOKYO IDOL FESTIVAL」にバーチャルタレントとして唯一出演し、2023年に同イベント内で開催された「アイドル総選挙」では歴戦のアイドルたちに混じってエントリー。予備選挙1位でグランドフィナーレに立ち、本選挙では3位という結果をTIFの歴史に刻みました。2024年1月、7年間所属した株式会社岩本町芸能社の廃業により独立。「えのぐ合同会社」を設立し、自らのプロデュースをおこなうかたわら『VRide!』などライブイベントの制作など、リアルとバーチャルの壁を越えて「アイドル」という素敵な文化を楽しむことができる未来を目指して活動しています。

▽出演者募集について
「バーチャルカラオケパーティー」ご出演希望の方は、以下のフォームからご応募いただけます。選考の上、出演候補者となった方には随時X(旧Twitter)のDMにて出演概要をお送りします。条件面にご了承いただける場合、出演決定となります。ご連絡に関して、「おしゃべりフェス公式Xアカウント」のフォローをお願いします。
https://twitter.com/shabefes 

<出演応募フォーム>
https://forms.gle/PhsFz8hzGVcL1jPC8 

▽PANORAについて:http://panora.tokyo/
2014年11月スタートのXR/VTuber/メタバース専門ニュースサイト。VTuberでは、2017年2月にキズナアイにインタビューするなど、初期からムーブメントを追いかけており、数々のオーディションやデビュー、リアル&オンラインイベントを報道してきた。記事だけにとどまらず、1on1イベント「おしゃべりフェス」も2019年2月から展開中。5年以上の期間で、大手事務所から個人までのべ1000人以上のVTuberが出演する人気シリーズとなっています。
 
▽株式会社エクシングについて
曲数No.1※1を誇る業務用通信カラオケ「JOYSOUND」を展開。歌う楽しさを追求し続けるだけでなく、カラオケが持つ「つながる」価値を拡張すべく誕生したエンターテインメント・プラットフォーム「X PARK」の取り組みを通じて、カラオケルームの新たなエンターテインメント空間としての価値創造を目指しています。


※1:2025年9月時点、(株)エクシング調べ。ご利用されるお部屋の環境や設定によっては、一部機能をご利用いただけない場合がございます。

プレスリリース提供:PR TIMES

JOYSOUND×PANORA VTuberとファンがつながる 新感覚の

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.