スキーブランド〈phenix〉がファッションの新領域へ──源馬大輔ディレクションPHENIX 2025年秋冬コレクションを公開。
SHIFFON

宮下貴裕、Chika Kisada、någonstansとの豪華コラボレーションが集結
スキーウェアブランド「phenix」がファッション性を追求して立ち上げた新コレクションライン〈PHENIX〉より、源馬大輔氏がディレクションを手がける2025年秋冬コレクションが登場。日本を代表するデザイナーとのコラボレーションも展開し、2025年9月18日(木)より公式オンラインストアにて予約販売を開始いたします。
[画像1: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34756/80/34756-80-ef873ab21a6a137d3238318c65f1d3af-3900x2930.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34756/80/34756-80-368f84edf3ce62e67d594bd8c11ef8e9-3579x1035.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1952年、日本で誕生したスキーウェアブランド〈phenix〉は、ナイロン素材をいち早く採用するなど、常に革新を重ねながらウィンタースポーツシーンを牽引してきました。70年以上にわたって培われた技術を礎に、ファッション性を追求した新コレクションライン〈PHENIX〉を発表。
コンセプトは、「FROM SNOW MOUNTAIN TO THE STREETS -雪山でつちかったアイディアを街へ-」。
本コレクションでは、優れた防風性と高い透湿性を備える「WINDSTOPPER(R) PRODUCTS by GORE-TEX LABS」のほか、薄手ながらも高い耐水圧と透湿性を持つ<phenix>独自開発素材などを採用。スキーウェアに欠かせない高度な素材と専門技術を継承しつつ、源馬氏による革新的なデザインを取り入れています。異素材のコンビネーションや新たなカッティング技術が融合し、スポーツとファッションが共存する新たなスタイルを提案。
機能美とデザイン性を兼ね備えた〈PHENIX〉の最新コレクションは、ブランドが持つ革新のスピリットを体現する、新たな挑戦です。
[画像3: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34756/80/34756-80-7e2a1e49be3949a063149b7f80cd748b-807x1081.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
中綿ライダースジャケット ¥108,900(左上)、ファティーグジャケット¥59,400(右上)、<Women's>中綿ブルゾン ¥99,000(左下)、ダウンジャケット ¥143,000(右下)※すべて税込み
[画像4: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34756/80/34756-80-d9ed1cc9220e880651d00b646b0c43b5-888x1173.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
フィッシュテールコート ¥176,000(左上)、マウンテンパーカー ¥99,000(右上)、中綿ベスト ¥66,000(左下)、フィッシュテールコート ¥143,000 ※すべて税込み
【コラボレーションライン1.】
ファッションデザイナー宮下貴裕氏を迎え、コラボレーションコレクション<PHENIX by TKMT>を発表。
ヨーゼフ・ボイスのフィッシングベストを再構成した、表裏一体のデザイン哲学。
[画像5: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34756/80/34756-80-7d48f9462dd0830b0bfa272da5f8d9fa-2029x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ジャケット ¥143,000(税込み)
ファッションデザイナー・宮下貴裕氏をゲストデザイナーに迎えた〈PHENIX〉の新たなコラボレーションコレクション<PHENIX by TKMT(フェニックス バイ ティーケイエムティー )>が誕生しました。宮下氏の独自の視点とクリエイティビティが加わることで、ブランドに新たな表現が生まれています。
一見ミニマルな佇まいを見せるアイテムには、裏面にヨーゼフ・ボイスのフィッシングベストを再現するなど、宮下氏ならではのストーリーテリングが凝縮されています。スキーウェアでも使用されるphenixの高機能素材と、宮下氏の緻密かつ詩的な解釈が交差することで、まるで服が語りかけてくるような体験を生み出しています。
ラインナップには、極寒にも耐えうる保温性を備えたハッピージャケット、中綿にダウンを用いたMA-1、3レイヤー加工を施したウールツイードやベロア素材のサックジャケット、段返りの5ボタン仕様など、シルエット・素材・構造のすべてに意味が込められています。
すべてのアイテムの裏地には、フィッシングベストのディテールを施しており、まるでリバーシブルのような奥行きのあるデザインで、視覚的なギミックも楽しめる仕上がりに。表と裏、機能と装飾、過去と現在--その境界を自由に行き来するこのコレクションは、<PHENIX by TKMT>として新たなステージの幕開けを告げています。
[画像6: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34756/80/34756-80-9e5bb62484ddf8164d7c8203db62d197-873x1158.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
コート ¥176,000(左上)、MA-1 ¥110,000(左下)※すべて税込み
【コラボレーションライン2.】
〈Chika Kisada〉
機能美と躍動するエレガンスが融合したコラボレーションコレクション
[画像7: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34756/80/34756-80-0d3727277d0c4418db46006deb652d21-602x790.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
マウンテンパーカー ¥134,200(税込み)
アウトドアフィールドで培われたphenixの機能性と、「Chika Kisada(チカ キサダ)」が追求してきたシルエットへの立体的アプローチが加わることで新たな表現を創出しました。
テクスチャーやレイヤリングの美学との融合により、これまでにない新たなスタイルの提案を目指し、Chika Kisadaのシグネチャーとして用いられる素材やディテール、カッティングと、phenixの誇る高機能ファブリックやテクノロジーを掛け合わせ、機能美とファッション性を兼ね備えたプロダクトを実現しました。
互いの哲学が交差することで生まれた新しい可能性を感じていただけたら幸いです。
[画像8: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34756/80/34756-80-09757854561d3bb2a4ecc8279511ffd5-825x1098.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ジャケット ¥124,300(上段)、コート ¥143,000(左下)、ジャケット ¥108,900(右下)※すべて税込み
【コラボレーションライン3.】
〈någonstans〉
都市と自然を楽しむ冬の装い、機能美と色彩のレイヤリング
[画像9: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34756/80/34756-80-6d7dcf1179cdf1ea496e9035088ce745-652x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
コート ¥86,900(税込み)
「någonstans(ナゴンスタンス)」 2025 Fall & Winterのテーマ〈雪山〉とリンクしたことから本企画が始動。phenixの歴史や知見を学ぶことでnågonstansはブランドとしての成熟を深めると同時に、アクティブなライフスタイルを好む新たな層へのリーチを目指します。
― デザインのこだわり ―
リアルユースを意識し、羽織りアイテムを中心に構成。ジャケット、コート、ベストなどレイヤリングしやすいアイテムを軸に、någonstansらしいドレスコートも1型加えました。メンズラインと調和するアースカラーをベースに、鮮やかなイエローやコバルトを差し色として取り入れ、雪山の雄大さと都市の高揚感が共存するカラーパレットに。
機能素材の特性を活かしつつ立体的なパターン設計で構築的かつモードなシルエットを追求。スポーティすぎない、洗練されたデザインに仕上げています。
[画像10: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34756/80/34756-80-f46bc6d9fb7f9d3bfd0497b6244347fa-877x1100.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
シャツ ¥36,300(左上)、ダウンジャケット ¥93,500(右上)、コート ¥86,900(左下)、ジャケット ¥71,500(右下)※すべて税込み
<販売に関して>
9月18日(木)より公式オンラインストアにて予約販売開始いたします。
公式オンラインストア:
https://phenixstore.com/pages/phenixcollection
公式Instagram: phenix_jpn
スキーブランド「phenix (フェニックス)」について
phenixは1952年に日本で誕生したスキーウェアブランドです。1955年には、当時の最新素材であるナイロンをスキーウェアにいち早く導入し、スキーウェア業界の礎を築きました。
1978年のダウラギリ遠征(標高8,167m)では、国内で初めてヒマラヤの超高所環境に耐えうるダウンウェアを開発し、登頂をサポートするという実績を残し、その後も技術力の高さが評価され、オリンピック日本代表選手に製品を提供するなど、スポーツ界での信頼を確立しています。また、2024年秋冬シーズンより、スキーチームスウェーデン アルペンABとのサプライヤー契約を締結。ブランド創設から70年以上が経過した現在も、phenixは世界的なブランドとして進化を続けています。
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes