その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

<おでかけを楽しんだら、学びがついてきた!>大阪のおでかけスポットと学びをクロスする新感覚の体験型コンテンツ「おでかけプラス+」を受験研究社がスタート!

株式会社増進堂・受験研究社

<おでかけを楽しんだら、学びがついてきた!>大阪の

オリジナルの冒険ストーリーに、個性豊かなキャラクター。クイズを解き進めて施設ゆかりの特製リワードをゲット!


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43401/193/43401-193-c08a27213059c4783b058f34442abd5c-1472x612.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社増進堂・受験研究社(本社:大阪市西区、代表取締役:岡本泰治)は、おでかけと学びをクロスさせた新しい体験型のコンテンツ「おでかけプラス+」を本日より専用サイト(https://www.manavi.zoshindo.co.jp/odekake/)を通じてスタートします。

「おでかけプラス+」の専用サイトには、文化施設をはじめ大阪のさまざまなおでかけスポットを舞台にしたクエスト(=クイズ)を用意しています。参加者は個性的なキャラクターたちに囲まれながら、オリジナルの冒険ストーリーに沿ってクエストを選び、おでかけ先の現地で手がかりを集めて謎解きにチャレンジしていきます。子どもと保護者が一緒にクイズラリーのような感覚で楽しんでいただけます。

また、「おでかけプラス+」公式のInstagramを開設。キャラクターたちの最新メッセージもお届けします。

●おでかけプラス+とは?
「おでかけプラス+」は創業135周年を迎える学習参考書の出版社、増進堂・受験研究社が提案するおでかけと学びをクロスさせた新感覚の学習コンテンツです。大阪各地のおでかけスポットでクイズラリーのような感覚で楽しむことができ、参加する子どもと保護者が現地を実際に訪れ、景色や展示物(商品)などから手がかりを探しながら、専用サイト上に用意されたクエスト(=クイズ)を解き進めていきます。

●おでかけプラス+の遊び方
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43401/193/43401-193-5d504d2aff5bbb98260e4f01cb06fe82-1334x533.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※画面はイメージです。

●おでかけプラス+の特徴
あそび感覚で楽しめる世界観
ストーリーとキャラクターを用意し、子どもたちが勉強感なく取り組めるようにしました。キャラクターデザインはトレーディングカードのイラストなども手掛ける人気イラストレーター・佐久間さのすけ氏(https://x.com/sakumasanosuke)が担当しています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43401/193/43401-193-dcc32a17f5dc320ce11bf406b446a186-842x595.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43401/193/43401-193-ba22d3f24e48e31aac59c1295e7f924c-1488x1144.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43401/193/43401-193-b1600a536a18ef36586a57edfbf9b954-813x1175.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


学びにつながる仕掛け
クエストを解けたら終わりではなく、そこから子どもの好奇心をさらに広げたり、学校での学びとリンクさせたりするような仕掛けを学習参考書の出版社ならではのアプローチで用意しました。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43401/193/43401-193-2f540530f7247230073e04d604d76f0c-801x523.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※画面はイメージです。

●第1弾には3つのおでかけスポットが登場
スタート時点では、次の3つの施設を舞台にしたクエストが登場します。
・大阪市立自然史博物館(大阪市東住吉区)
・万博記念公園(大阪府吹田市)
・国立民族学博物館(大阪府吹田市)
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43401/193/43401-193-e87227bed46a5c2f73bf70d66c98f0c9-3484x1125.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今後も掲載施設を増やして、大阪のさまざまな文化施設や商業施設で楽しめるコンテンツを実現していきます。

●公式Instagramを開設
冒険家協会オオサカ本部|おでかけプラス+(@osaka_bouken)
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43401/193/43401-193-537d7378811b25feedf9e9c212cbc23e-750x1188.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





「おでかけプラス+」に登場する冒険家協会やキャラクターから、最新情報やおでかけを楽しむコツ、おでかけスポットの様子やメッセージなどをお届けしていきます。

●「おでかけプラス+のうらがわ」を紹介
保護者向け教育情報サイト「manavi」では、誕生の秘話やコンテンツにこめられたスタッフの想いを紹介するコラム記事を公開。学習参考書の出版社ならではの仕掛けや工夫も紹介しています。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43401/193/43401-193-eaef1bf66a87f0d3a86ad14f09716f77-1280x714.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【vol.1】https://www.manavi.zoshindo.co.jp/odekake-uragawa1/



[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43401/193/43401-193-f0cd16ee06522a7cb7fc6a48d1a2b2a0-1280x714.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【vol.2】https://www.manavi.zoshindo.co.jp/odekake-uragawa2/





■保護者向け教育情報サイト「manavi」
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43401/193/43401-193-5c5ae88a400c9cc480c0de4b15c2c8a1-650x315.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





これからを生きる子どもたちに、学び・体験のなかで「!」という感動に出会ってほしい。そして、人生を輝かせてほしい。「manavi」はそんな子どもたちの学びをナビゲートしたいと願う保護者のための教育情報サイトです。
国語・英語・算数の教科ごとに重要な学習テーマを解説するトピックスなどもご紹介していますので、ぜひご覧ください。
https://www.manavi.zoshindo.co.jp


■会社概要
株式会社増進堂・受験研究社
1890年創業の教育系出版社。日本初のドリル型教材や、「知りたいことが何でもわかる」をコンセプトに厚物参考書という新ジャンルを確立し、2700万部・創刊70年のロングセラー『自由自在』シリーズなど、創業以来130年にわたり常に時代に先駆けた教材を開発。“学ぶすべての人に、最良の学びを届ける”をミッションとし、現在は出版にとどまらず、デジタル事業・海外事業・発達に特性のある子どもや外国人の子ども向けの多様な学び事業など、様々な角度から教育事業を推進。AI・VRなどの最新技術の実証研究や、新分野のコンテンツ開発などを行うNEXT LEARNING Labsも運営しています。

所在地:大阪市西区新町3丁目3番6号
代表者:代表取締役 岡本泰治
http://www.zoshindo.co.jp/
参考書『中学 自由自在』70周年記念サイト:
https://www.zoshindo.co.jp/special/jiyujizai-70th-junior.html

■本件に関する取材およびお問合せ先
株式会社増進堂・受験研究社
担当:総務部 広報・マーケティング課 山本
E-mail:info@zoshindo.co.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

<おでかけを楽しんだら、学びがついてきた!>大阪の<おでかけを楽しんだら、学びがついてきた!>大阪の<おでかけを楽しんだら、学びがついてきた!>大阪の<おでかけを楽しんだら、学びがついてきた!>大阪の<おでかけを楽しんだら、学びがついてきた!>大阪の

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.