【無料セミナー】「事務所を守るリスクヘッジ:非弁提携を避ける実務の防衛ラインとは」開催決定!
第一法規株式会社

非弁リスクを見極め、実務における”視点”を育てる60分!
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59164/804/59164-804-d9b3617aa861877a2cb9cc0ca2140e0b-920x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
詳細・お申込みはこちら
▼セミナー概要▼
「この依頼、受けても大丈夫だろうか?」
「この他士業との協働、非弁提携に当たらないかな?」──そんな疑問を抱いたことはありませんか?
非弁行為や非弁提携は、弁護士・法律事務所にとって常に隣り合わせのリスクです。
しかも近年においては、従来の常識だけでは通用しない「新型非弁」の台頭も取り沙汰され、現在の弁護士・法律事務所には、常に最新の知見に基づいた適切な対応が求められています。
本セミナーでは、2025年7月刊行の
『第3版 これって非弁提携? 弁護士のための非弁対策Q&A』をテーマに、最新の非弁リスクを整理し、弁護士として押さえておくべき対応指針を解説します。
日常業務の中で“気付かぬうちに”非弁に足を踏み入れないために、そして弁護士・法律事務所としての信頼を守り続けるために、まずはぜひお気軽にご参加ください。
【こんな方におすすめです!】
・最新のリスクを正しく理解して、安心して業務展開したい方
・職員の業務範囲などに不安を抱えている方
・実務に直結する最新の対応フレームを知りたい方
・新人・若手弁護士の方
▼セミナー詳細▼
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/59164/table/804_1_203dda411e2ec1fb29e4d5b86d7aae22.jpg?v=202509190116 ]
▼書籍の詳細はこちら▼
『第3版 これって非弁提携? 弁護士のための非弁対策Q&A』(2025年7月1日刊)
https://www.daiichihoki.co.jp/store/products/detail/105116.html?utm_source=prtimes
詳細・お申込みはこちら
開催:第一法規株式会社(
https://www.daiichihoki.co.jp)
※記載されている商品名は、各社の商標または登録商標です。
※ご注意:同業他社に所属される方や、お申し込み情報に不備がある方のご参加をお断りする場合がございます。ご了承いただきますようお願い申し上げます。
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes