その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

医療的ケア児や重度心身障害児と家族のための災害学習キャンプを開催。災害時を想定した体験で、日頃の備えや実際の対応などを学ぶ機会に。

一般社団法人Orange Kids'Care Lab.

医療的ケア児や重度心身障害児と家族のための災害学習

2025年10月4日(土)-5日(日)、森のほうかごVILLAGEにて開催。医療的ケアのある子どもたちを通所施設の看護師らがサポートする。医療的ケア児や重度心身障害児とその家族ら6組が参加へ。


 重い障害や胃瘻や人工呼吸器等などの医療的ケアがある子どもは健常児と比較して、遊びや学びの機会、家族旅行などの楽しみを得る機会が少ない現状にあります。(参考:厚生労働省 令和元年度障害者総合福祉推進事業 医療的ケア児者とその家族の生活実態調査 報告書 )

 当団体では、そのような現状を踏まえ、重度心身障害児や医療的ケア児の通所施設として、子ども同士の遊びや外出などに積極的に取り組み、また家族旅行やアウトドア体験などの非日常な体験機会も提供しています。また、このような子を持つ親同士が交流や情報交換ができる場や、きょうだい児たちが家族みんなで外出を楽しめる機会を必要としていることから、本人と家族も参加できるイベントを開催してきました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125206/18/125206-18-e59ba737a59a7d5dfe6534ad2f9ea54c-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
         昨年開催時の集合写真
 災害学習キャンプは、2022年から始まった新たな取り組みです。災害時のような非常事態に備え、不慣れな環境でも子どもとその家族が自立して行動できることを目的に毎年開催しています。  
 2024年1月の能登半島地震においては、災害学習キャンプでの学びや経験を踏まえて、不測の事態にも対応できるような行動をとっていたご家族が多く見受けられました。災害学習キャンプでの体験を積み重ねていくことが重要であると考えています。



 開催概要

日 時:10月4日(土)~ 5日(日)
会 場:森のほうかごVILLAGE(福井県福井市笹谷町115番)
対 象:当施設を利用する医療的ケア児や重度心身障害児とその家族
内 容:災害時マニュアルの作成、災害非常食の試食や加工体験、交流会、宿泊体験を予定
関連サイト:https://carelab.jp/support/
*この活動は公益財団法人日本財団 難病の子どもと家族を支えるプログラムにおける助成事業として実施しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125206/18/125206-18-2398ab48bf9f65d50d9be0542751cea1-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
    コテージで宿泊する子どもとご家族
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125206/18/125206-18-23fad4f6cb37ce49ec6dafdaff23be61-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
      備蓄や発災時の対応について話し合う

 一般社団法人Orange Kids’Care Lab.とは

重い障害や医療的ケアのある子どもたちの活動拠点。2012年、福井県福井市に開設。
子どもたちの成長と未来を、地域や社会を巻き込みながらつくっていくことがミッション。

団体概要
名  称:一般社団法人Orange Kids’Care Lab.
設  立:2015年4月
代表理事:紅谷 浩之、戸泉 めぐみ
事業内容:障害者総合支援法に基づく障害福祉サービス事業(居宅介護、生活介護)及び相談支援事業、児童福祉法に基づく障害児通所支援事業(放課後等デイサービス、児童発達支援、居宅訪問型児童発達支援、保育所等訪問支援)及び障害児相談支援事業、その他(就学支援、旅行支援、災害支援等)

本件に関するお問合せ先
一般社団法人Orange Kids’Care Lab.事務局

私たちと一緒に子どもたちの未来をつくりませんか?様々な方法で子どもたちをご支援いただけます。
子どもたちに寄付をする
マンスリーサポーターになる 
AMAZON Wish Listで応援する
その他のご支援はこちら

プレスリリース提供:PR TIMES

医療的ケア児や重度心身障害児と家族のための災害学習医療的ケア児や重度心身障害児と家族のための災害学習

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.