その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

ショウ・コーポレーションが高齢者講習予約の自動化に向けて「AI Messenger Voicebot」を導入

株式会社AI Shift

ショウ・コーポレーションが高齢者講習予約の自動化に

~年間12,000名の講習者対応を効率化、月間で600件の予約を自動化~


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55962/183/55962-183-16490937197e671135d8ecec8c769abd-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社ショウ・コーポレーション(以下、ショウ・コーポレーション)は、AIエージェントを提供する株式会社AI Shift(以下、AI Shift)のコールセンター向けAIエージェント「AI Messenger Voicebot」を活用し、自動車教習所における高齢者講習の電話予約対応の自動化を開始したことをお知らせいたします。
導入背景
ショウ・コーポレーションが運営する自動車教習所では、千葉県および神奈川県内で年間約12,000名の高齢者講習を実施しています。限られた人員体制の中での電話による予約受付は長時間に及ぶことも多く、スタッフの業務負担が課題となっていました。
教習所業務のDX化を検討する中で、会話による予約受付のボイスボット導入事例を参考に、電話対応の自動化に着目しました。複数のAIソリューションを比較検討した結果、高いAI技術に加え、導入後の継続的なサポート体制が整っている当社の「AI Messenger Voicebot」を選定いただきました。また、当社の官公庁を含む豊富な導入実績と、予約システムなどの外部システムとの連携ができることも大きな決め手となりました。
活用内容・効果
本導入では、予約システムとの連携により、高齢者講習の予約を全て自動で行います。高齢者講習の予約受付に特化した応対をすることで、既に月間600件の予約を完了しております。

<本取り組みにおけるポイント>
1.優先度に基づいた応対
更新日が迫っている方の免許失効リスクを防ぐため、特に期限が迫っている方は、迅速な対応が可能な有人オペレーターへ自動転送する仕組みを導入しています。

2.最短日程の優先提案
ご高齢のお客様の負担軽減のため、システムが自動的に最短の予約可能日を検索し、提案します。「できるだけ早く済ませたい」というニーズに応えることで、顧客満足度の向上につとめています。また、本取り組みではコネクター・ジャパン社の提供する予約管理システムをボイスボットに連携し、予約の確定や日程変更も自動で完結しております。

3.講習区分の判別サポート
ハガキに記載された講習区分がわかりにくい場合、一問一答形式で「ここに丸がついていますか?」といった簡単な質問で正確に講習区分を特定できるよう工夫しています。

4.講習に関する情報提供
予約受付だけでなく、講習における必要な料金や持ち物などの情報をお伝えすることで、当日のスムーズな受講をサポートします。

5.県ごとにヒアリング内容を調整
高齢者講習のハガキの記載内容は千葉県と神奈川県で異なります。そのため、県ごとの差異や、各教習所の実施内容を鑑みて運営に合ったシナリオを作成しております。

これらの工夫により事務員の電話受付の対応時間数が約70%削減され、通常業務へ注力ができるようになりました。ご高齢のお客様も、待ち時間なく必要な予約手続きをスムーズに完了できるようになりました。電話という高齢者にとって馴染みのあるチャネルを活用しながらも、最新のAI技術によって予約プロセスを効率化することで、顧客満足度の向上も実現しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55962/183/55962-183-7449c78c9000e6a47982b50a4c951aae-1648x928.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
具体的な会話例

今後の展望
今回の導入をきっかけに、ショウ・コーポレーションでは同様の課題を抱える全国の自動車教習所に向けて、AI Messenger Voicebotを他教習所へ展開していくことも検討しています。「ご高齢のお客様にとって、電話でストレスなく予約ができる仕組みは大きな価値があります。電話応対にAIを組み込むことで、業界全体のDX推進に貢献していきたい」と、ショウ・コーポレーションの担当者は語っています。当社でも人とAIの協働を実現するため、引き続き電話応対、そして周辺業務の自動化を進めてまいります。

株式会社AI Shiftについて
株式会社サイバーエージェントの100%子会社として、2019年に設立。「人とAIの協働を実現し、人類に生産性革命を起こす」というミッションを掲げ、自社でのAIプロダクトの開発やAIエージェント構築プラットフォーム「AI Worker」の提供・構築支援、生成AIリスキリング・生成AIコンサルティングの提供、パートナー企業との協業による支援など、AI を軸とした事業を展開しています。
特に、カスタマーサポート領域向けのプロダクトである、電話応対を自動化する
「AI Messenger Voicebot」、チャット応対を自動化する「AI Messenger Chatbot」は既に金融・自治体・飲食・サービス・不動産などあらゆる業界の企業に導入されています。
事業の詳細は、https://www.ai-shift.co.jp/ をご覧ください。

プレスリリース提供:PR TIMES

ショウ・コーポレーションが高齢者講習予約の自動化に

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.