その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

QANDO、新たな出版レーベル「DOQAN」を始動― 空き地の土管のように、好奇心と想像力の入口となる本を ―

株式会社QANDO

QANDO、新たな出版レーベル「DOQAN」を始動― 空き地の

株式会社QANDO(本社:東京都目黒区、代表取締役:永原雅之)は、このたび新たな出版レーベル「DOQAN(ドカン)」を立ち上げました。


◆設立の背景
QANDOは、ブランディングや広告制作を中心に、企業や文化活動の「伝える」をデザインしてきました。その経験を活かし、出版という形でより自由で深い表現を届けるために「DOQAN」を設立いたしました。

◆レーベル・ステートメント
キャッチボールができる場所が少なくなりました。目につくのは禁止の文字ばかり。
使ってはいけない言葉が多くなりました。本音はいつも隠されたまま。
安全にはなったけれど、安心はできない。そんな世の中です。
心ゆくままにキャッチボールができ、自由に言葉が飛び交う場所はどこかにないか。
かつて街には空き地がありました。そこにはどこで余ったのか土管が転がっていました。
隠れたり、登ったり、潜り抜けたり。子どもたちにとっては秘密基地であり、遊び場であり、世界への入口でした。
本もまた土管のような存在です。
そっと寄り添い、好奇心に応え、想像力や感性を養います。言葉を支えるインフラであり、未知へのメディアです。
どこに繋がっているのかわからないワクワクを世の中に取り戻したい。
一歩を踏み出すときのドキドキを失わないために。
「DOQAN」は本を作ります。転がっていたら思わず通ってみたくなる本を作ります。
本はまだまだこれから。これが本音です。

◆今後の展開
DOQANでは、2025年10月に第一弾書籍を刊行予定です。
以降も、ジャンルにとらわれず「転がっていたら思わず通ってみたくなる本」を順次発表してまいります。どうぞご期待ください。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122638/9/122638-9-2af75be04a4229f832b9b028f22d5fa2-751x615.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.