その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【TRAN-DX 第2弾!】現場データが“提案力”を持つ時代へ~テンダとAlmondo、ノーコードDB×AI 連携を提供開始~

株式会社テンダ

【TRAN-DX 第2弾!】現場データが“提案力”を持つ時代


製造業の現場では「データは蓄積されるが十分に活用できていない」という課題が長らく存在していました。マニュアルトータルソリューションを軸に「ホワイトカラーの業務効率化」を推進する株式会社テンダ(本社/東京都渋谷区、代表取締役会長兼社長CEO/薗部 晃、以下「テンダ」)は、「テクノロジーで、あらゆる「ひと」の力を解き放つ」をミッションとして掲げ、多数の大手企業に対してAIシステム構築の実績を持つ株式会社Almondo(本社/東京都渋谷区、代表取締役社長/伊藤 滉太、以下「Almondo」)と協業し、蓄積データをAI が解析・提案に変える新ソリューションを開発しました。本サービスは、テンダのDX基盤サービス 『TRAN-DX』 のコンセプトを活かして開発したもので、原因分析や改善提案を自動生成し、製造現場の品質向上と生産性改善を強力に後押しします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24464/276/24464-276-b6abf5016bf9f2b59138a09cb51aa929-658x287.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


『TRAN-DX』とは

『TRAN-DX』は、テンダが提供する現場主導型のDXソリューションです。
RPA・AI・ノーコードDBを統合し、現場スタッフが自ら業務改善を進められる仕組みを実現します。「誰でも、すぐに、簡単に」をコンセプトに、単なる自動化にとどまらず、現場とデジタルを融合させ、企業全体の働き方を自然に進化させることを目指しています。

『【TRAN-DX】ノーコードDB×AI連携』ソリューション開発の背景

DX化が加速する一方で、製造業では現場データを「蓄積するだけで活かせていない」という課題が残っていました。今回の新ソリューションは、テンダが提供するDX基盤サービス『TRAN-DX』をもとに実現したもので、不具合に関するデータをAIが自動で解析し、原因分析や改善提案へと変換します。これにより、次に取るべき具体的なアクションが明確になり、製造現場での不具合対応や業務改善を大幅に支援します。
※ジャストシステム社の『JUST.DB』を利用して構築しています。

『【TRAN-DX】ノーコードDB×AI連携』の特徴

今回の『【TRAN-DX】ノーコードDB×AI連携』ソリューションには、主に4つの特徴があります。
1. AIとのスムーズなデータ連携(不具合分析の自動化)
現場で入力した不具合データを、自動でAIに送り、解析結果を再びシステムに反映します。現場担当者は、すぐにAIの分析結果や提案内容を確認できるため、対応のスピードが大幅に向上します。

2. 現場に合わせた最適な提案(二次アクション)
AIは、不具合の内容や原因をもとに、最適な改善策を提示します。過去の事例や既存の対策を参考に、より実用的でわかりやすい補足案も提案するため、現場ですぐに役立ちます。

3. 改善につながるデータ活用
AIが出した分析結果や改善案はシステム内に蓄積・共有されます。これにより、単なる情報提供にとどまらず、次の改善策や品質向上施策につなげることができ、現場での改善活動を加速させます。

4. 導入のしやすさと柔軟な拡張性
今回の仕組みは短期間で導入でき、他のシステムとも柔軟に連携できます。最初は小規模から試し、必要に応じて機能を広げられるため、現場の環境やニーズに合わせた活用が可能です。

『【TRAN-DX】ノーコードDB×AI連携』画面イメージ

『TRAN-DX』の強みは、テンダが持つ豊富な実績とノウハウにあります。

【全体画面】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24464/276/24464-276-6fc02449891e1e32a1f128264c250d28-3900x1855.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※ジャストシステム社の『JUST.DB』を利用して構築しています。

【不具合一覧 詳細画面】
不具合情報(現象、原因、対策など)を入力します。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24464/276/24464-276-abc799a1029f5d75051c730be1c3dece-2490x1897.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【AI分析結果 詳細画面】
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24464/276/24464-276-7e7bc690fa6cf642e842355fccfd6ec7-3900x1375.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今後の展開について

今回発表する 『【TRAN-DX】ノーコードDB×AI連携』 ソリューションは、すでに複数の製造業企業で導入が進んでおり、約15社の契約実績を有しています。テンダは、これまでの導入で得た知見を活かし、現場データを最大限に活用したAI解析と改善提案を実現することで、製造現場の課題解決と業務効率化を強力に支援します。今後は、各企業のニーズに応じたカスタマイズや、AI精度向上に向けたデータ学習をさらに進め、より高度なソリューションの提供を目指します。

ご参考:テンダのDXについて

『【TRAN-DX】ノーコードDB×AI連携』ソリューションの詳細や導入事例については、下記よりお問い合わせください。無料相談やデモ体験などのお申し込みも受け付けております。
- お問い合わせ: https://dx.tenda.co.jp/contact/- 「テンダのDX」紹介ページ:https://dx.tenda.co.jp/- 「TRAN-DX」紹介ページ:https://dx.tenda.co.jp/service/tran-dx/
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24464/276/24464-276-4e0caa043ad9b403d97bfb68ed2c4ece-171x171.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社テンダ 概要
【本社所在地】東京都渋谷区渋谷2-24-12 WeWork 渋谷スクランブルスクエア内
【設立】1995年6月
【代表者】代表取締役会長兼社長CEO 薗部晃
【資本金】325百万円(2025年5月末日時点)
【事業内容】DXソリューション事業、Techwiseコンサルティング事業、ゲームコンテンツ事業
【URL】https://www.tenda.co.jp/
【採用情報】https://recruit.tenda.co.jp/

株式会社Almondo 概要
【本社所在地】東京都渋谷区渋谷2-24-12 WeWork 渋谷スクランブルスクエア内
【設 立】2023年2月
【代表者】代表取締役社長 伊藤 滉太
【事業内容】AIソリューションの開発、販売、提供
【URL】https://almondotech.com/

プレスリリース PDFダウンロードリンク
d24464-276-79d5638b2a7a18d1785958d6bfaaf88f.pdf取材に関するお問い合わせ
株式会社テンダ 広報担当 E-mail:pr@tenda.co.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

【TRAN-DX 第2弾!】現場データが“提案力”を持つ時代【TRAN-DX 第2弾!】現場データが“提案力”を持つ時代【TRAN-DX 第2弾!】現場データが“提案力”を持つ時代【TRAN-DX 第2弾!】現場データが“提案力”を持つ時代【TRAN-DX 第2弾!】現場データが“提案力”を持つ時代

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.