その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「いっしょにアニメ鑑賞会」特別プログラム『かくりよの宿飯』『SAMURAI 7』と『白蛇伝』を上映!

AJA

「いっしょにアニメ鑑賞会」特別プログラム『かくりよ

アニメ制作会社GONZOからゲスト登壇も! 日程:10月1日(水)・10月18日(土)


 東京都と一般社団法人日本動画協会が運営する日本のアニメ展示拠点・アニメ東京ステーションは、「ANIMEをもっとおもしろく、ANIMEをずっと未来へ」をモットーに日本のアニメの魅力を世界に向けて発信する施設として、国内外から214,731人(2025年9月15日時点)の方々にご来場いただいております。

 このたび、毎月第3金曜日にアニメ東京ステーションで実施している「いっしょにアニメ鑑賞会」の特別プログラムを2025年10月1日(水)と10月18日(土)の2日間で開催します。特別プログラムでは、都民の日(10月1日)には『かくりよの宿飯』と『SAMURAI 7』を、18日にはアニメの日(10月22日)を記念して日本初のオールカラー長編劇場用アニメーション映画である『白蛇伝』を上映します。両日ともトークやクイズ大会も開催します。

 「いっしょにアニメ鑑賞会」特別プログラムの最新情報については、公式サイトや各公式SNSにて情報発信中ですので、是非チェックしてみてください!

■「いっしょにアニメ鑑賞会」特別プログラム詳細

【いっしょにアニメ鑑賞会10】都民の日特別編
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17625/21/17625-21-82a32d70abe201e5c04764ef937c7874-1664x1117.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


(1)日時:2025年10月1日(水)
1.11:30~12:00 『かくりよの宿飯』
2.12:30~13:00 『SAMURAI 7』
3.13:30~14:30 『かくりよの宿飯』 ★トーク&クイズ大会付き
4.15:00~16:00 『SAMURAI 7』 ★トーク&クイズ大会付き
5.16:30~17:00 『かくりよの宿飯』
6.17:30~18:00 『SAMURAI 7』
3.4.には並木のり子さんとGONZOスタッフが登場!
※1.2.5.6.は本編上映のみとなります。

(2)会場:アニメ東京ステーション1階 インタラクティブビジョン前
(東京都豊島区南池袋2-25-5 藤久ビル東5号館)

(3)上映作品
■『かくりよの宿飯』第1話「あやかしお宿に嫁入りします。」
<ストーリー概要>
あやかしの棲まう“隠世(かくりよ)”。その老舗宿「天神屋」の大旦那にさらわれてしまった主人公・葵は、そこで祖父が残した借金のカタとして、鬼神である大旦那の嫁になる約束が交わされていたことを知る。嫌がる葵は元の世界に戻るため、嫁入りするかわりに「天神屋」で働いて借金を返済すると宣言してしまうのだが……。
■『SAMURAI 7』第14話「暴れる!」
<ストーリー概要>
黒澤明監督作品「七人の侍」をリメイクしたTVアニメ。長い大戦が終わり、機械化文明と農耕文明が入り混じった混沌とした時代。村を襲い、コメを略奪する野伏せり。その中、神無村の長は、密かに野伏せりを撃退すべく、サムライを雇い入れようと計画する。集まったサムライ達は、村を守ることができるのか…。

(4)ナビゲーター:声優・並木のり子さん
(5)参加人数:各回30名程度(入退場自由)
(6)参加費:無料
   ※着座は椅子のある場所にてお願いいたします。
   ※当日は会場内の写真、動画等撮影および録音は禁止とさせていただきます。
   ※満員の場合は立ち見になる場合もございます。
   ※各回上映終了後、座席等は移動する場合がございます。
   ※アニメ東京ステーション広報、報告資料等への活用目的で館内スタッフが写真撮影をさせていただきます。
    ご参加いただきました際は、ご了承いただいたものといたしますので、ご理解の上ご参加ください。
   ※スタッフの誘導に従ってご参加ください。

詳細はこちら
URL https://animetokyo.jp/archives/events/events41/


【いっしょにアニメ鑑賞会11】アニメの日記念上映
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17625/21/17625-21-cf352b92ad5d24ed4d8518bb2ed3b73e-800x1137.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『白蛇伝』キービジュアル (C)東映

(1)日時:2025年10月18日(土)
1.12:00~13:30 本編のみ上映
2.14:30~16:15 ★トーク&クイズ大会付き
3.17:00~18:45 ★トーク&クイズ大会付き
2.3.には並木のり子さんが登場!

(2)会場:アニメ東京ステーション1階 インタラクティブビジョン前
(東京都豊島区南池袋2-25-5 藤久ビル東5号館)

(3)上映作品
■『白蛇伝』
<作品説明>
『白蛇伝』は、1958 年に公開された日本初のオールカラー長編劇場用アニメーション映画。国内外で高く評価され、その後の商業アニメに大きな影響を与えた、日本のアニメーション史における重要な作品です。2017 年には、日本アニメ生誕100年記念プロジェクトにより、『白蛇伝』公開日の10月22日が【アニメの日】として正式登録されました。
<ストーリー概要>
中国に古くから伝わる「白蛇伝」は、白ヘビの化身である白娘(パイニャン)と、その恋人・許仙(シュウセン)との美しい愛の物語。この民話をもとに、青魚の精・少青(シャオチン)や、許仙の仲良しパンダと猫熊ミミィ、白娘と許仙の仲を裂こうとする高僧法海らが登場し、美しい音楽と豊かな色彩で綴った豪華巨編。

(4)ナビゲーター:声優・並木のり子さん
(5)参加人数:各回30名程度(入退場自由)
(6)参加費:無料
   ※着座は椅子のある場所にてお願いいたします。
   ※当日は会場内の写真、動画等撮影および録音は禁止とさせていただきます。
   ※満員の場合は立ち見になる場合もございます。
   ※各回上映終了後、座席等は移動する場合がございます。
   ※アニメ東京ステーション広報、報告資料等への活用目的で館内スタッフが写真撮影をさせていただきます。
    ご参加いただきました際は、ご了承いただいたものといたしますので、ご理解の上ご参加ください。
   ※スタッフの誘導に従ってご参加ください。

詳細はこちら
URL https://animetokyo.jp/archives/events/events42/


■施設概要

◆名称:アニメ東京ステーション(略称:アニメ東京)
◆場所:藤久ビル東五号館 地上1~2階、地下1階(東京都豊島区南池袋2-25-5)
    ※池袋駅東口から徒歩4分
◆営業時間:11:00~19:00(最終入場は18:45まで、企画展示は18:30まで)
◆休館日:月曜日 ※月曜日が休日の場合は開館し、翌日を休館日とする。年末年始、臨時休館等
ご来館の際には公式サイトでご確認をお願いいたします。
◆入館料:無料
◆公式サイト:https://animetokyo.jp/
◆公式SNS:X|https://x.com/animetokyo_info (@animetokyo_info)
Instagram|https://www.instagram.com/animetokyostation/(@animetokyostation)
YouTube|https://www.youtube.com/@アニメ東京ステーション
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17625/21/17625-21-3ed3933d69994936c7c12f346c2989ce-1082x764.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES

「いっしょにアニメ鑑賞会」特別プログラム『かくりよ「いっしょにアニメ鑑賞会」特別プログラム『かくりよ「いっしょにアニメ鑑賞会」特別プログラム『かくりよ「いっしょにアニメ鑑賞会」特別プログラム『かくりよ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.