その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

ITcross × オブジェクティブコードが戦略提携!AI・プログラミング教育の未来が動き出す

株式会社オブジェクティブコード

ITcross × オブジェクティブコードが戦略提携!AI・プ

教育と開発のプロが手を組んだ、次世代学習がスタート


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163029/6/163029-6-c52aa7f0df8741b22624746283aa2579-1536x1024.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
風景画像

2025年9月29日、IT開発・AIコンサルティングを手掛ける株式会社オブジェクティブコード(東京都港区、代表取締役:溝口勇樹)は、AI教育・起業支援を手掛けるITcross株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:菅井朝日)と、戦略提携を締結しました。これにより、より実践的で現場直結型のカリキュラムを含む教育プログラムを全国で展開し、AIリテラシーの底上げと起業支援の強化を図ります。教育の質を高めたいすべての人に、新たな学びの場を提供します。

背景:教育×テクノロジーの新たな可能性
- 日本国内では、AIやプログラミング教育のニーズが急激に高まっており、実務に直結するスキルを持つ人材の育成が課題となっています。- ITcrossはこれまで、「子ども向けITスクール」「AI起業家講座」「個別オンライン教育」といった形で、広く教育事業を展開してきました。- 一方で、オブジェクティブコードはAI/機械学習・自然言語処理・チャットボット開発・Webシステム構築・業務改善支援等、多方面での実績を持つ企業。教育・人材育成にも強みを持っています。
提携内容:現場直結の教育体制を構築
この提携によって、以下のような強化・拡張が行われます
[表: https://prtimes.jp/data/corp/163029/table/6_1_454367e25edee87cd2aa4bfb0a23d5be.jpg?v=202509220116 ]
特色ある講座ラインナップ例
以下のような内容の講座が用意されています。初心者から社会人、起業家まで幅広く対応することを見据えた設計です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163029/6/163029-6-fcf0550e043c593bd128e72595ae3eea-1536x1024.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
講習風景
・AIでつくる3D/VRコンテンツ制作
・AI駆動開発の基本~応用
・ノーコードで作れる Dify 入門(チャットボット開発)
・AIで学ぶスプレッドシート活用術
・3つのRで学ぶプロンプト入門
・いっきにわかる AI 入門




また、料金体系も柔軟で、単発2時間コース(12,000円)、5回コース(50,000円)、30回コース(200,000円)など、学びたい人のペースや目的に応じて選択可能です。
ITcrossとオブジェクティブコードの提携は、AI・プログラミング教育の「実務力」と「学びやすさ」の両立を目指す画期的な一歩です。初心者から社会人、起業家を志す方まで、新しい学びの形を求める方々にとって見逃せないチャンスと言えます。
→ 教育講座、特別ワークショップのお申込みも受付中です。
両社代表のコメント
IT cross株式会社 代表取締役 菅井朝日
「教育事業を本格化させる中で、オブジェクティブコードという“現場を知るプロフェッショナル”との提携は非常に大きな意味を持ちます。このタッグで、日本のAIリテラシーと起業力を底上げしていきたいです。」

株式会社オブジェクティブコード 代表取締役 溝口勇樹
「私たちは、開発と教育の融合こそが次の社会課題解決のカギだと考えています。IT cross社の構想と情熱に共鳴し、共に未来をつくるパートナーとして全力で取り組んでいきます。」
今後の展望
- 原宿ハラカド校を核に、特別講座やワークショップを開催し、ハンズオン形式での学びの場を提供。- 教材開発・講師育成・法人研修といった教育体制全体の品質を更に向上。全国展開のスピードを高め、地方・オンラインのギャップを埋める施策を推進。- 将来的には、新コースの追加、業界・企業と連携したプロジェクト型学習など、実社会で使えるスキルを育む教育プログラムの強化。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163029/6/163029-6-5c83ee65ddf0d259b3cf8ff2d8e2d553-1248x832.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
子供や大人が参加する

ITcross株式会社について
所在地:東京都渋谷区神宮前6-31-21 ハラカド3F
設立:2020年7月1日
代表者:菅井朝日
URL: https://www.it-cross.net
■株式会社オブジェクティブコ―ドについて
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163029/6/163029-6-c7c37f07e4153b110a6d77276850cdea-301x284.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■運営会社
会社名  :株式会社オブジェクティブコード
所在地  :東京都港区元赤坂1-1-16
      東京元赤坂ビル3F
代表者  :溝口 勇樹
資本金  :1000万円
事業内容 :DX推進・AI活用支援事業
URL   :https://ob-g.com



プレスリリース提供:PR TIMES

ITcross × オブジェクティブコードが戦略提携!AI・プITcross × オブジェクティブコードが戦略提携!AI・プITcross × オブジェクティブコードが戦略提携!AI・プ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.