ゲームに特化したクリエイティブチーム「1UP WORKS(ワンアップ ワークス)」を発足
株式会社アドウェイズ

株式会社アドウェイズ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:山田 翔、以下アドウェイズ)は、ゲーム分野におけるクリエイティブの制作を専門とする新組織「1UP WORKS(ワンアップ ワークス)」を発足いたしました。
アドウェイズが長年培ってきたゲームマーケティングのノウハウとゲームに特化した専門クリエイターの知見を融合し、ゲームパブリッシャーの広告効果を最大化するクリエイティブ制作体制を提供します。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33008/246/33008-246-07a1c8a4280de5e91a3b2d0d7dcc0137-1113x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
変化するゲーム市場と、魅力を伝えるためのクリエイティブの新たな役割
近年、国内のゲーム市場は成熟期を迎えながらも、ゲームユーザー層は性別・年齢ともに拡大していることを背景に、いまだ成長を続けています。しかし、家庭用ゲーム機・PC・スマートフォンなど各プラットフォームのゲームがそれぞれの強みを発揮し、堅調に推移している現在、ユーザーの獲得競争は高度化・多様化し、その結果、多くのゲームパブリッシャーやデベロッパーにとって、CPA(顧客獲得単価)の高騰に対応し、LTV(顧客生涯価値)の最大化をいかに実現するかが重要な課題となっています。
このような市場環境では、広告運用の最適化だけで持続的な成果を出すことは難しく、ゲームの持つ独自の魅力を深く理解し、ユーザーの心を動かす質の高いクリエイティブの重要性はこれまで以上に高まっています。しかし、制作現場においては、「ゲームへの深い知見」と「広告効果に関するデータ」が分断されているケースも多く、プロモーション効果を最大化する上での大きな障壁となっています。
データと専門性の融合で課題を解決する、「1UP WORKS」が目指すもの
このたびの「1UP WORKS」発足は、こうした市場の課題に対する新たな取り組みです。アドウェイズはこれまで、のべ300本以上のゲームタイトルへのマーケティング支援や、年間約13万本におよぶ膨大なクリエイティブ制作の実績を持ちます。この実績から得られたデータと、ゲームを愛する専門クリエイターたちの深い知見を融合させることで、データに基づいたアプローチと、ユーザーに響く表現力の両立を実現し、広告主の事業成果に貢献する新しいクリエイティブ制作体制を構築しました。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33008/246/33008-246-57854cee53516f97a83c4dc4173245db-1200x628.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「1UP WORKS」が実現する価値は、主に以下の3点です。
・データに基づいた戦略的なクリエイティブ制作
年間約10万本の静止画、約3万本の動画制作で培った豊富なデータを分析し、ターゲットユーザーに最も響く表現や構成を戦略的に導き出します。感覚だけに頼らず、成果に直結するクリエイティブ制作が可能です。
・ゲームの世界観を壊さない“伝わる”表現力
自身も熱心なゲームプレイヤーである専門のクリエイターが、IP(キャラクターやストーリーなどの知的財産)タイトルやオリジナルタイトルに関わらず、ゲームの持つ世界観やキャラクターの魅力を損なうことなく、ゲームの核心的な面白さを的確に捉えたクリエイティブワークを行います。それにより、ファンコミュニティに受け入れられ、新規ユーザーの獲得に繋がる質の高いクリエイティブを実現します。
・あらゆるユーザー接点をカバーする制作体制
静止画バナーや動画広告はもちろん、ゲーム公式ウェブサイト、ランディングページ、アプリストアのスクリーンショット、OOH(屋外広告)など、ゲームマーケティングに必要なあらゆるクリエイティブを制作可能。一貫したコミュニケーション設計により、ブランディングへの貢献とLTVの最大化を目指します。
今後の展望
「1UP WORKS」は、今後もゲームの世界観・魅力をより深くユーザーに届けるクリエイティブの探求を続け、ゲームパブリッシャーの事業を成功に導くための最適なパートナーとなることを目指します。
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/33008/table/246_1_02c509889a232cfe6ac041dd3ab1e76b.jpg?v=202509241216 ]
アドウェイズグループでは、今後も市場のニーズにいち早く対応し、全世界に「なにこれ すげー こんなのはじめて」を届け、当社に関わるすべての方々の可能性をひろげる「人儲け」の実現に向け、尽力してまいります。
株式会社アドウェイズについて
https://www.adways.net/
2001年設立。2006年に東証マザーズ、2020年に東証一部に上場。2022年に東証プライム市場に移行。パーパスに、“全世界に「なにこれ すげー こんなのはじめて」を届け、すべての人の可能性をひろげる「人儲け」を実現する。”を掲げ、アプリ・Webの包括的なマーケティングを支援する広告事業、テクノロジーを駆使し新しい広告表現や広告効果最大化を実現するアドプラットフォーム事業、ライフスタイル事業、DX事業など、領域をまたいだ事業を展開。日本を始め、アジアを中心とした海外への事業展開も行っている。
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes