その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【栄光ゼミナール】埼玉の教室限定!10月・11月開催、小学4・5・6年生対象「秋のワクワク理科工作」

増進会ホールディングス(Z会グループ)

【栄光ゼミナール】埼玉の教室限定!10月・11月開催、

10月30日まで受付中「回り続けるコマをつくろう!」


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49291/1420/49291-1420-135d0c69d6d0ef8176c5aebea5838c63-2001x772.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社増進会ホールディングス(Z会グループ)のグループ会社、株式会社栄光(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:下田勝昭)が運営する進学塾・栄光ゼミナールは、埼玉県内の教室限定で、小学4・5・6年生を対象に、秋のワクワク理科工作「回り続けるコマをつくろう!」を、2025年10月18日(土)・19日(日)・25日(土)・26日(日)、11月1日(土)・2日(日)に無料開催します。
今回の理科工作では、「回り続けるコマ」を作りながら、コマが長く回るポイントや高校入試でも頻出の「運動エネルギー」について学びます。工作を通じて、知識をより身近なものとして理解を深め興味関心を広げるきっかけをつくります。
お申し込みは10月30日(木)10:00まで受け付けています。
詳細を見る

実験内容

回り続けるコマをつくろう!
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49291/1420/49291-1420-b259048825147ff49c8db514b62af52e-1024x727.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

今回の理科工作では、CDと画びょう、ペットボトルのふたでコマを作ります。画びょうの針のように先端が細くとがっていると、コマを一点で支えることができ、回転させたときの摩擦を小さくすることができるので、長く回すことができます。実際にどのくらい長く回すことができるのか、教室でタイムを計ります。



どうしてコマは回り続けるの?
コマが回るときに発生するエネルギーのことを「運動エネルギー」といいます。コマが長く回るためには、この運動エネルギーができるだけ失われないようにすることが重要です。今回は、コマの軸を画びょうにし、回す部分も硬くなめらかな画びょうの上にすることで摩擦を小さくしています。
動いている機械や乗り物の運動エネルギーは、摩擦によって熱に変えられ、だんだんと失われていきます。そのため、機械や乗り物には摩擦や振動を減らすさまざまな工夫がされています。身の回りの機械や乗り物ではどのような工夫がされているのか、教室で一緒に考えます。
イベント概要
<日程>
2025年10月18日(土)・19日(日)・25日(土)・26日(日)、11月1日(土)・2日(日)
<時間>
60分間
※教室により開催日時が異なります。詳細はサイトよりご確認ください。
<開催場所>
栄光ゼミナール 埼玉県内の教室
<対象>
小学4・5・6年生
<持ち物>
筆記用具(鉛筆、消しゴム)、定規、はさみ、セロハンテープ、ペットボトルのふた1つ
<料金>
無料
<申込締切>
10月18日(土)・19日(日)実施回 … 10月16日(木)10:00
10月25日(土)・26日(日)実施回 … 10月23日(木)10:00
11月1日(土)・2日(日)実施回 …  10月30日(木)10:00
お申し込み
サイトのフォームよりお申し付けください。

栄光ゼミナール
首都圏を中心に国内屈指の規模を持つ、中学・高校受験指導を行う少人数グループ指導の進学塾です。
少人数クラスでクラスメイトと切磋琢磨しながら学び、一人ひとりの強みを生かした戦略的な受験を実現する対面指導を行っています。
<栄光ゼミナールの高校進学対策>
高校受験を予定しているお子さまにとって、小学校のうちに「学習習慣」と「基礎学力」を身につけておくことはとても重要です。中学校の授業は、小学校で習った内容を理解している前提で進みます。小学生のうちに予習復習のリズムを作り、学習内容を定着させることで、中学入学後からよいスタートを切ることができます。
栄光ゼミナールの高校進学対策


【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】
お近くの栄光ゼミナールにお問い合わせください。
埼玉県の栄光ゼミナール 教室一覧

プレスリリース提供:PR TIMES

【栄光ゼミナール】埼玉の教室限定!10月・11月開催、

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.