その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「ETロボコン2025」東京・北関東地区大会で新卒エンジニアチームが2部門優勝、チャンピオンシップ大会進出

ゼネテック

「ETロボコン2025」東京・北関東地区大会で新卒エンジ

競技部門・総合部門の2部門優勝に加えIPA賞を獲得


 株式会社ゼネテック(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:上野憲二、以下「当社」)は、「ETロボコン2025」東京・北関東地区大会プライマリークラス(2025年9月14日)において、当社新卒エンジニアチームが競技部門・総合部門の2部門優勝に加え特別賞であるIPA賞を獲得、チャンピオンシップ大会に進出しましたのでお知らせします。

 当社は今大会(※)において、新卒エンジニアのみでチーム「Team:Genkai」を編成。走行競技で技術的な難所とされたゲート通過区間を高い走行スピードと安定性で攻略、参加30チーム中1位となり競技部門で優勝しました。これに加え、設計品質を評価するモデル審査でも「精度の高い走行」「システムの信頼性」「複雑な動作の整理・可視化」などが高く評価され、総合優勝も獲得しました。
 さらに、ソフトウェア設計とシステムの安定性に対するチャレンジ精神や技術力も認められ特別賞であるIPA賞も獲得、競技優勝・総合優勝・IPA賞の3つの賞を獲得しました。

※当社の「ETロボコン2025」に対するこれまでの取り組みを、以下のプレスリリースにも記載しております。
 ・「ETロボコン2025」に全国ブロンズサポーターとして協賛、プライマリークラス大会に参加
 ・新卒エンジニア6名が「ETロボコン2025」試走会で現場デビュー

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10332/162/10332-162-0611f5e2c58c786ce97eb959ae68d1b0-1000x533.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ETロボコン2025」東京・北関東地区大会の競技と授賞式の様子

当日の結果(概要)
 ・受   賞:競技部門優勝/総合優勝/IPA賞(独立行政法人情報処理推進機構)
 ・参加クラス:プライマリークラス(東京・北関東地区)
 ・会   場:早稲田大学 西早稲田キャンパス(東京都)

当社の育成・支援体制について
 今大会の結果は、新卒エンジニアの挑戦を後押しする当社の育成・支援体制の成果と考えております。
 「Team:Genkai」は短い開発サイクルを反復する「スクラム」開発手法を導入、メンバーが主体的に協力しながら課題解決に取り組むとともに、3~4年目の社員が「メンター」として技術的な助言を行い伴走しました。これにより、メンバー全員が「なぜその設計にしたのか」を説明できる論理的思考力とコミュニケーション力が磨かれる実践的な支援を行いました。

チームリーダーのコメント
 「新卒エンジニアのみのチームでしたが、役割交代や課題の優先順位付けを全員で徹底したことが、今回の結果につながったと感じています。困ったときにはメンターの方々がすぐに相談にのってくださるなど、会社の手厚い支援があったからこそ私たちは安心して挑戦に集中できました。チャンピオンシップ大会では走行の安定性にさらに磨きをかけ、優勝を目指します。」

ETロボコン チャンピオンシップ大会の開催概要
 会    期:2025年11月19日(水)~21日(金)
 競技会開催日:11月20日(木)
        ※11月19日(水)はテスト走行、11月21日(金)はモデリングワークショップ
 会    場:パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
 U  R  L :https://www.etrobo.jp/2025_schedule/
今後について
 当社は今回の結果に満足することなく、チャンピオンシップ大会でのさらなる活躍を目指し、チームへの支援体制を一層強化してまいります。また、今回の挑戦で得られた知見や課題を社内の育成プログラムにフィードバックし、今後も継続的に質の高いエンジニアを輩出できる体制を充実してまいります。
ゼネテックについて
 社   名:株式会社ゼネテック
 設   立:1985年7月1日
 代 表 者:代表取締役社長 上野 憲二
 本社所在地:〒163-1325 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー25F
 事 業 内 容:
 ・ソフトウェアとハードウェアの融合によるシステムを提供するシステムソリューション事業
 ・3D-CAD/CAMシステム「Mastercam」や3Dシミュレーションソフト「FlexSim」、
  製品ライフサイクル管理ソフト「Windchill(R)」とアプリケーションライフサイクル管理ソフト
  「Codebeamer(R)」を活用し、ものづくりの現場における効率化・生産性向上・全体最適化に
  貢献するエンジニアリングソリューション事業
 ・災害時位置情報共有アプリ『ココダヨ』をはじめ、位置情報を活用して安心・安全を提供する
  GPS事業
  URL:https://www.genetec.co.jp/

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社ゼネテック マーケティング統括部
Email:PR@genetec.co.jp

※記載されている会社名・製品名は各社の登録商標、あるいは商標です。

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.