その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

第8回エコプロアワードで奨励賞を受賞しました

エフピコ

第8回エコプロアワードで奨励賞を受賞しました


株式会社エフピコ(代表取締役会長:佐藤 守正、以下「当社」)は、一般社団法人サステナブル経営推進機構(理事長:石田 秀輝・専務理事:壁谷 武久)が主催する「第8回エコプロアワード」において奨励賞を受賞しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81943/234/81943-234-dfb8e3808315871b2eaf807904e06efe-398x371.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



エコプロアワードとは、サステナビリティトランスフォーメーション(SX)の実現に寄与することを目的とした表彰制度です。環境配慮をはじめとしたSXに資する取り組みやそれが組み込まれた製品・サービス・技術・ソリューション・ビジネスモデル等を表彰することで、これらのさらなる開発・普及の促進を図ることを目的として実施しています。

当社は1990年に使用済み食品トレーの回収を開始して以来、30年以上にわたって新たな食品トレーへと生まれ変わらせる4者一体の「エフピコ方式のリサイクル」に取り組んでまいりました。当初、6店舗から始まった使用済み食品トレーの回収は、現在では約11,000拠点(2025年8月時点)まで拡大し、リサイクル文化の形成に貢献したとして高く評価されました。さらに、溶解分離リサイクルやケミカルリサイクルによるポリスチレンの完全循環の実現に向けた取り組み、製品の高度化や多様化の追求についても期待できるとして、このたび奨励賞の受賞に至りました。

当社は、今後も事業を通じて、持続可能な社会の構築と企業価値の向上を目指してまいります。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81943/234/81943-234-8f0944a6b926de22f61139b065cb65f3-3142x1391.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
消費者、小売店、包材問屋、当社が連携することで完成するリサイクル


【ご参考】
 ・エフピコ方式のリサイクル https://www.fpco.jp/esg/environmenteffort/fpco_recycle.html
 ・エフピコ みんなでリサイクル https://fpco-info.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

第8回エコプロアワードで奨励賞を受賞しました

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.