その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

西陣織の希少技術『引箔』でMANGAを織る|新作『ひゅらん。』EXPO2025で発表

岡本織物株式会社(西陣岡本)

西陣織の希少技術『引箔』でMANGAを織る|新作『ひゅ

若手クリエイターとの共作を、西陣の職人技でかたちに。伝統技術の新たな可能性を展示。


岡本織物株式会社(京都市上京区 代表取締役:岡本圭司)は、京都・西陣に伝わる織の技術「引箔」を用い、若手マンガクリエイターユニット「ぐらにゅーとー」との協働による新作タペストリー『ひゅらん。』(約250cm×140cm)を製作しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170040/1/170040-1-5c38a662ccf6cc08b850407f9f5c4275-3547x1858.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
西陣織金襴絵箔順引き模様引箔 MANGA×西陣織 ひゅらん。

本作は、2025年10月開催の大阪・関西万博「EXPOメッセWASSE」、および11月の「TOKYO TEXTILE SCOPE」にて展示予定です。

『ひゅらん。』は、マンガのコマ割りや余白、時間の流れを織物で表現した作品です。絹と箔による多層構造が、物語の断片を静かに語りかけます。

ぐらにゅーとーは、京都出身の10代クリエイターによるユニット。詩的な世界観と繊細な構成力を持ち、今回の作品では「夢の中で光を追うふたりの物語」を描いています。西陣織という素材に触れながら、彼らの表現が織物の中で立ち上がっていく過程は、世代や技術を越えた共創のかたちです。

岡本織物では、シャットル織機による手織りや力織機を用いた製織を続けています。「引箔」は、紙に箔を貼り、細く裁断したものを絹糸とともに織り込むことで、光と奥行きを生み出す技法です。今では限られた職人しか扱えない希少な技術でもあります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170040/1/170040-1-8eb4973578e1eda75539d315d967267c-3900x2195.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
絵箔引箔糸 ひゅらん。

『ひゅらん。』は、アーティストやデザイナーの世界観を西陣織でかたちにする可能性を示すサンプルでもあり、受注制作も承っております。ぜひ会場で、職人たちの手仕事が生み出す織の表情をご覧ください。
◆ EXPO2025 展示概要
展示名:未来航路 - 20XX年を目指す中小企業の挑戦の旅
会場:2025年日本国際博覧会「大阪・関西万博」EXPOメッセ「WASSE」
期間:2025年10月3日(金)~10月7日(火)
◆TOKYO TEXTILE SCOPE 展示概要
展示名:TOKYO TEXTILE SCOPE
会場:東京都立産業貿易センター 浜松町館5F B-118
期間:2025年11月12日(水)~14日(金)
◇ 岡本織物株式会社について
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170040/1/170040-1-80c92583dd42444d3d4b14aa4b01cb50-3900x2195.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


京都・西陣にて1909年創業。〈西陣岡本〉という屋号で、手織りと力織機でのシャットル織り機による製織を専門としています。神社仏閣向けの金襴織物を中心とし、伝統技術を守りながら、現代の表現と融合する織物づくりに取り組んでいます。

HP:https://okamotoorimono.com/

Instagram:@nishijin.okamoto
◇ ぐらにゅーとーについて
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170040/1/170040-1-a212cc2942a2855d15ba22bc9f1a4200-3900x2195.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
裁断したての引箔を持つぐらにゅーとーの二人

京都出身の「こうのしん」と「めたぼ」のクリエイティブユニット。
西陣の職人たちへのインタビュー
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170040/1/170040-1-5f16e2dcef5bdb5f96088f01d6ad85c6-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
西陣に関連する職人たち

西陣は分業制です。
一枚の布が織り上がるまでに、何人もの職人の手が重なります。職人たちの声を通して、西陣織の制作工程や技術の奥深さを紹介しています。

職人へのインタビュー一覧

プレスリリース提供:PR TIMES

西陣織の希少技術『引箔』でMANGAを織る|新作『ひゅ西陣織の希少技術『引箔』でMANGAを織る|新作『ひゅ西陣織の希少技術『引箔』でMANGAを織る|新作『ひゅ西陣織の希少技術『引箔』でMANGAを織る|新作『ひゅ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.