その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

パラフェンシング日本代表、国際大会で団体戦初の金メダル獲得!【日本パラフェンシング協会】

一般社団法人日本パラフェンシング協会

パラフェンシング日本代表、国際大会で団体戦初の金メ

国際舞台での快挙と、次なる挑戦へ


2025年9月、韓国・益山市およびインドネシア・スラカルタで開催された2つの国際大会において、パラフェンシング日本代表が歴史的な成果を収めました。

韓国で開催された「2025年パラフェンシング世界選手権」には、世界29の国と地域が参加。藤田 道宣選手(SCSK株式会社)が男子個人フルーレカテゴリーCで優勝し、日本代表として世界最高峰の舞台で金メダルを獲得しました。

一方、インドネシアで行われた「2025年パラフェンシング・ワールドカップ」では、笹島 貴明選手(株式会社インターネットイニシアティブ〈IIJ〉)が個人戦で2つのメダル(金・銀)を獲得。
安 直樹選手(東京地下鉄株式会社)はエペ男子Aで銅メダル、加納 慎太郎選手(LINEヤフー株式会社)はサーブル男子Aで銅メダルを獲得しました。
そして、この3選手(加納・笹島・安)は、男子フルーレ団体戦において日本代表として出場し、団体戦初優勝という快挙を成し遂げました。

<日本代表 2025年9月国際大会 メダル獲得一覧>
【男子フルーレ団体】
金:加納 慎太郎/笹島 貴明/安 直樹(インドネシア)
【男子フルーレ個人】
カテゴリーB:笹島 貴明 金(インドネシア)
カテゴリーC:藤田 道宣 金(韓国)
【男子エペ個人】
カテゴリーA:安 直樹 銅(インドネシア)
カテゴリーB:笹島 貴明 銀(インドネシア)
【男子サーブル個人】
カテゴリーA:加納 慎太郎 銅(インドネシア)
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138667/8/138667-8-6f80493768dc2c0f86d9a0f57dca81f8-1309x982.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
男子フルーレ団体戦 優勝後の集合写真(インドネシア・スラカルタ)


主な大会結果

【パラフェンシング世界選手権(韓国・益山市)】
開催期間:2025年9月2日(火)~7日(日)
▶個人戦
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/138667/table/8_1_19c9e03d6bcbdec61aa4b4005fd85d48.jpg?v=202509250116 ]
大会詳細・結果(公式HP)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138667/8/138667-8-4e7db3effd6ec267ed5c21a3174c7f62-2953x2047.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
イタリアのRigo Leonardo(リーゴ・レオナルド)選手と藤田 道宣選手の決勝戦

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138667/8/138667-8-1f8ef4ad33b0b12ef723b2c54146e89a-2953x1360.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
男子個人フルーレCのメダルセレモニー

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138667/8/138667-8-a11cdc4b8ba5b5f56a949a70692b76d1-2953x2048.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日の丸を掲げての集合写真


【パラフェンシング・ワールドカップ(インドネシア・スラカルタ)】
開催期間:2025年9月15日(月)~18日(木)
▶団体戦
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/138667/table/8_2_1b5009942b44337cc235387fdb4e6971.jpg?v=202509250116 ]
▶個人戦
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/138667/table/8_3_e7fb4ea25c80c0f66506793e8a285b89.jpg?v=202509250116 ]
大会詳細・結果(公式HP)
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138667/8/138667-8-c8917ee853a047fe4c533fc8e8dc66b9-1108x836.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
フルーレ男子B 優勝・笹島 貴明選手

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138667/8/138667-8-8666d7ceb98d27e77f287ff89577cb9d-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
エペ男子A 第3位・安 直樹選手
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138667/8/138667-8-bc3734519b184d0fd1024a6bbfc23c34-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
サーブル男子A 第3位・加納 慎太郎選手

選手からのメッセージ

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138667/8/138667-8-4a60460d0f04459ad03f17366d3a5cd6-2953x2235.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
藤田 道宣(SCSK株式会社)
世界選手権での優勝という最高の結果を得られ、大変嬉しく思います。これまで支えてくださったコーチ、チームメイト、家族、そして応援してくださったすべての方々に心から感謝申し上げます。
昨年のパリパラリンピックを最後にカテゴリーBから引退し、今大会よりカテゴリーCに完全転向しました。この一年はカテゴリーCで世界選手権で優勝することを意識してトレーニングしてきました。カテゴリーCに適した戦術を練り直し、その成果をこうして結果として示すことができ、感慨深い思いです。
この勝利を励みに、さらに高みを目指して精進してまいります。応援ありがとうございました。




[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138667/8/138667-8-cf44edd3c057734db41b1650d69a3113-3900x3860.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
笹島 貴明(株式会社インターネットイニシアティブ)
今回、個人戦と団体戦で2つの金メダルを獲得することができ、国際大会では過去最高の成績を達成しました。特に団体戦の決勝で、日本チームとしても初の優勝であるほか、先日の世界選手権で負けたタイに勝ったことはとても印象深いです。
現地で応援してくれた家族、日頃から支えて頂いているコーチや会社、友人、そして数年にわたり一緒に練習し、団体戦をともに戦った加納選手と安選手に感謝しています。
今後の大会、特に来年の名古屋のアジアパラ競技大会でも結果を残せるよう頑張っていきますのでよろしくお願いします。




体制強化について

2025年度(令和7年度)より、日本代表チームの強化を目的として、ウクライナ出身のコーチVOLODYMYR PLYSHEVSKYI(ヴォロデイミール・プリシェフスキ)氏をナショナルヘッドコーチとして迎えました。国際経験豊富な指導者を迎え、今後の強化体制をさらに充実させてまいります。

また、韓国・益山での世界選手権より、日本代表ユニフォームを新たに制作・導入。代表チームとしての一体感と視認性の向上を図り、国際大会への対応を強化しています。
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138667/8/138667-8-a3d72844d907f49de692205c5b3541c6-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
韓国・益山の世界選手権にて

今後の大会情報

▶2025年
[表4: https://prtimes.jp/data/corp/138667/table/8_4_fd6e7220917201894cab989ce2eee244.jpg?v=202509250116 ]
▶2026年
[表5: https://prtimes.jp/data/corp/138667/table/8_5_2881403037ccd8c54c55a52ca2270b24.jpg?v=202509250116 ]

報道関係者の皆様へ

今回の成果は、日本パラフェンシングにとって新たな節目となる重要な出来事です。選手たちの挑戦と成長の軌跡を、ぜひ多くの方々にお届けいただけますよう、報道・取材のご協力をお願い申し上げます。
写真素材のご提供、選手インタビューの調整、取材対応なども可能です。ご希望の方は、下記広報窓口までお気軽にご連絡ください。

プレスリリース提供:PR TIMES

パラフェンシング日本代表、国際大会で団体戦初の金メパラフェンシング日本代表、国際大会で団体戦初の金メパラフェンシング日本代表、国際大会で団体戦初の金メパラフェンシング日本代表、国際大会で団体戦初の金メパラフェンシング日本代表、国際大会で団体戦初の金メ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.