その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

あの傑作小説が待望の漫画化! 梨木香歩さん原作、近藤ようこさん漫画の『家守綺譚』は、いよいよ本日9月25日発売。一部書店では、特製限定ポストカードの配布あり!

株式会社新潮社

あの傑作小説が待望の漫画化! 梨木香歩さん原作、近

「波」10月号の梨木さんと近藤さんによる夢の特別対談にも注目!


梨木香歩さんの傑作小説『家守綺譚』を、近藤ようこさんが漫画化しました。雑誌「波」での連載中から大きな反響が寄せられた本作。いよいよ単行本となり、本日9月25日、新潮社より発売です。一部店舗では単行本購入者特典として、特製限定ポストカードを配布します。また、「波」10月号には梨木さんと近藤さんによる特別対談が掲載されます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47877/2370/47877-2370-9dccde4e8b6cd79a5e7fcd3d7e65e7c2-1457x2067.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47877/2370/47877-2370-646f3c544a9ca546f8891df43b2e09c3-1459x2067.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


亡き友の家で待っていたのは、四季折々の草花と、ちょっと不思議な毎日でした。
時は明治時代、文筆家・綿貫征四郎は、亡き友、高堂の家の「家守」として暮らすことになりました。そこに待っていたのは、白木蓮や都わすれ、萩、サザンカなど植物に満ちた庭。そして、サルスベリに懸想されたり、河童の衣を拾ったり、化狸を助けたりといった不思議な出来事が次々と起こります。
季節は巡り、秋から冬、ふたたび春へ。そして綿貫が、ついに高堂の物語を書こうとしたとき――。人と自然が近かった時代の少し不思議な物語です。
試し読みはこちら

一部店舗では単行本購入者特典として、特製限定ポストカードを配布します

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47877/2370/47877-2370-6c07835b6c95fea951344c35fb34fa6e-1575x1181.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


配布店舗一覧
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47877/2370/47877-2370-42c002a643c8739f33e47909829c59ff-1600x900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47877/2370/47877-2370-065cc1a57d5fe9f0611f208bbcf5f944-1600x900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


刊行記念!梨木香歩×近藤ようこ特別対談が「波」10月号に掲載されます

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47877/2370/47877-2370-157c1b198deb0604621e1b786f0fc328-1654x2342.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
近藤さんご本人と原画による「波」10月号の表紙
単行本の刊行を記念し、梨木さんと近藤さんの対談が実現しました。じつは今回の対談が「初対面」だったというお二人。原作者の梨木さんが語る漫画の読みどころや、近藤さんが漫画化をしたときに心がけていたことなど、とっておきの話が満載です。
また、「波」10月号(9月27日発売)の表紙には、近藤さんご本人と原画を撮影した写真を使用。直筆ネーム部分が読める貴重な機会ですので、こちらもお見逃しなく。





著者紹介

原作・梨木香歩(なしき・かほ)
1959年生まれ。小説に『丹生都比売 梨木香歩作品集』『西の魔女が死んだ 梨木香歩作品集』『裏庭』『からくりからくさ』『りかさん』『家守綺譚』『村田エフェンディ滞土録』『沼地のある森を抜けて』『ピスタチオ』『僕は、そして僕たちはどう生きるか』『雪と珊瑚と』『冬虫夏草』『海うそ』『岸辺のヤービ』など、またエッセイに『春になったら莓を摘みに』『ぐるりのこと』『渡りの足跡』『不思議な羅針盤』『エストニア紀行』『やがて満ちてくる光の』『炉辺の風おと』『ここに物語が』『歌わないキビタキ』『小さな神のいるところ』 などがある。

漫画・近藤ようこ(こんどう・ようこ)
1957年新潟市生まれ。大学在学中に漫画家デビュー。『見晴らしガ丘にて』で第15回日本漫画家協会賞優秀賞、『五色の舟』(津原泰水原作)で第18回文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞を受賞。折口民俗学や中世文学への造詣が深く、坂口安吾や夏目漱石らの作品の漫画化にも取り組む。作品に『水鏡綺譚』『説経 小栗判官』『移り気本気』『ルームメイツ』『兄帰る』『夜長姫と耳男』『桜の森の満開の下』『逢魔が橋』『ゆうやけ公園』『戦争と一人の女』『死者の書』『夢十夜』『高丘親王航海記』など多数。

書籍データ

【タイトル】
家守綺譚 上
家守綺譚 下
【著者名】
梨木香歩 原作
近藤ようこ 漫画
【発売日】
2025年9月25日
【造本】
A5判ソフトカバー
【定価】
(上)1,870円(税込)
(下)1,815 円(税込)
【ISBN】
(上)978-4-10-356471-3
(下)978-4-10-356472-0
【URL】
(上) https://www.shinchosha.co.jp/book/356471/
(下)https://www.shinchosha.co.jp/book/356472/

プレスリリース提供:PR TIMES

あの傑作小説が待望の漫画化! 梨木香歩さん原作、近あの傑作小説が待望の漫画化! 梨木香歩さん原作、近あの傑作小説が待望の漫画化! 梨木香歩さん原作、近あの傑作小説が待望の漫画化! 梨木香歩さん原作、近あの傑作小説が待望の漫画化! 梨木香歩さん原作、近

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.