その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

国産の自動飛行支援アプリ「Geonix(ジオニックス)」販売開始

日本無人航空機免許センター株式会社

国産の自動飛行支援アプリ「Geonix(ジオニックス)」

高低差のある現場でも、数分で安全な飛行計画が作成完了


国土交通省登録講習機関の日本無人航空機免許センター株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本 篤史、以下 JULC)は、DJI社製ドローン専用の自動飛行支援アプリ「Geonix(ジオニックス)」の販売を本日2025年9月25日より開始しました。
Geonix最大の特長は、「従来は半日以上かかっていた高低差のある飛行計画を、誰でもわずか数分で作成できる」点にあります。これまで現場で負担となっていた飛行準備時間を大幅に短縮します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94963/21/94963-21-d88c49172e2890d4b25c2db936203d0e-605x296.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
国産の自動飛行支援アプリ「Geonix(ジオニックス)」

■ 背景:現場で求められる効率と安心
日本国内の測量・点検・災害現場は、山間部や河川、谷、斜面を含む高低差の大きい地形に位置しています。こうした環境では、従来の直線的な飛行や固定高度での飛行ではなく、ドローンが地形に追従しながら安全に飛行することが必須条件となっています。しかし従来の飛行システムでは、こうした高低差を考慮した飛行計画を迅速かつ正確に作成することが難しく、操縦者に大きな負担がかかっていました。
■ Geonixの概要
Geonixは、日本の測量・防災・施設点検などの現場ニーズを反映して開発されています。国土地理院の地図・標高データをもとに数分で高低差を考慮した飛行計画を自動生成できるため、現場の作業効率を大幅に改善します。事前に飛行計画を作成しておけばオフライン環境でも利用可能です。また、「いつ、どこに、どのくらいのデータ通信が発生しているか」を見える化し、不正な通信を未然に防ぐ機能も搭載しています。
Geonix 公式サイト:https://geonix.julc.co.jp/
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94963/21/94963-21-12b8bf31ffc02ff0424ad1df5a4654ea-2596x1097.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


・主な特長
- 国土地理院地図データに対応:正確で信頼性の高い飛行計画を作成- オフライン環境でも利用可能:災害時や山間部でも利用可能- 地形追従飛行:高低差のある現場でも安全なルートを自動作成- 飛行ルート反転、分割、保存、再利用など多彩な飛行管理機能が可能- KML/GeoJSON/CSVに対応し、既存システムと柔軟に連携- 通信の見える化機能:不正通信を未然に防止し、安全性を確保
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94963/21/94963-21-b608ac3d8c50135de8c86d7c78651c93-854x658.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
国土地理院地図に完全対応
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94963/21/94963-21-610e0dee2275ac4f31165c4fd4ac97bb-854x657.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オフライン環境でも正常稼働

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94963/21/94963-21-d12d49cab413e61834d12bf1bb78911c-854x662.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
地形追従飛行に対応
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94963/21/94963-21-ce15382b2d2f145aefb86d9fe2bb6948-854x660.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
柔軟なルート設定

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94963/21/94963-21-dff1b39e209e3771fd3a098a77142cd1-854x659.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
外部データと連携可能
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94963/21/94963-21-7faa017af5bcb538160984c07745766b-854x659.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
通信の見える化で安心運用

■ Geonix オンライン説明会のご案内

Geonixのオンライン説明会を開催いたします。本説明会では、Geonixの製品概要や最新の導入事例を実際に活用いただいている自治体・民間企業のご担当者から直接ご紹介いただきます。
- 開催日程:2025年10月16日(木)11:00~12:00- 開催形式:オンライン配信(Zoom Webinar)- 対象:メディア関係者、自治体・公共機関、測量・点検、防災関係者- 参加をご希望の方は、以下の登録フォームより事前登録をお願いします。事前登録フォームはこちら:https://forms.gle/17NUgxHxygg6zHL89
■ 導入事例
Geonixは、自治体や民間企業のパートナーシップによって既に実運用で成果を上げています。
- 株式会社アルマダス(防災・インフラ点検分野)飛行距離1km、高低差400mの送電線点検で、従来半日以上かかっていた飛行計画作成をGeonixで数分に短縮。現場の効率性と安全性を同時に実現しました。- 静岡県焼津市 地域防災課(自治体防災分野)山岳・海上捜索や林野火災対応に活用。「国土地理院の地形データを反映させて飛行するので、山であってもぶつかる可能性が限りなく低い」という“わかりやすい安心感”が、庁内や市民への説明にも大きく貢献しています。
JULCセンター長 中村佳晴は次のように述べています。
「Geonixは、私が現場でドローンを飛ばしてきた経験とユーザーとしての視点、そして開発初期から仕様検討やテストに深く関わって生まれた飛行支援アプリです。現場の方々にこそ使っていただきたい製品に仕上がっていますので、自信をもって推薦します」
■ 販売方法・価格
- 販売元:日本無人航空機免許センター株式会社(JULC)- 対応機種:DJI Matrice 300/350 RTK、DJI Matrice 4シリーズ、DJI Mavic 3シリーズ他- 対応OS:Android- 価格:買い切り型ライセンス(※オプションで年間保守契約あり)   価格については、公式サイトからお問い合わせください。- Geonix 公式サイト:https://geonix.julc.co.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

国産の自動飛行支援アプリ「Geonix(ジオニックス)」国産の自動飛行支援アプリ「Geonix(ジオニックス)」国産の自動飛行支援アプリ「Geonix(ジオニックス)」国産の自動飛行支援アプリ「Geonix(ジオニックス)」国産の自動飛行支援アプリ「Geonix(ジオニックス)」

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.