【せいろシーズン到来!】今年一番売れたレシピ本! 待望の続編『すべてを蒸したい せいろレシピ、おかわり!』ついに発売
株式会社 学研ホールディングス

せいろがあれば、人生が変わる! コンビニお菓子も、映え料理も、同時調理も、なんでも蒸せる!
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:南條達也)は、2025年9月25日(木)に『すべてを蒸したい せいろレシピ、おかわり!』を発売いたしました。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8149/2535-8149-ab5ac10fa096cece3b673b680463644c-1910x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※今年一番売れたレシピ本:TONETSi調べ「生活>家庭料理」(2024年9月~2025年8月POS累計)より
・Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4058025654
・楽天ブックス
https://books.rakuten.co.jp/rb/18294640/
いま大注目の「せいろ蒸し」。そのブームの火付け役となった「すべてを蒸したいOL」こと、りよ子さんのレシピ本第2弾がついに発売!
第1弾の『すべてを蒸したい せいろレシピ』(
https://hon.gakken.jp/book/2380236200 )は、「第12回 料理レシピ本大賞 in Japan 2025」において「料理部門 大賞」を受賞。累計発行部数は30万部を突破しました(2025年9月時点)。
第2弾となる本書では、シチュエーション別・食材別のデイリーレシピから、コンビニごはんを蒸しちゃう驚きレシピ、せいろ2段を活用する同時調理レシピまで、より日々の暮らしに寄り添うせいろレシピをご紹介します。
また、せいろビギナーの方に向けて、せいろの選び方や使い方、お手入れの仕方まで、写真つきでわかりやすく解説。「せいろは何段まで重ねて蒸せる?」「レシピどおりに作っても火が通らないときは?」など、SNSに寄せられた疑問にもお答えしています。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8149/2535-8149-62bf5258ad15684af33b20bc361758f2-970x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
せいろさえあれば、とにかく蒸すだけで何でもおいしくなるので、いろいろ試してみたくなること間違いなし。ふたを開けた瞬間、ほわっと立ち上る湯気とともに現れる、ふっくらしっとり蒸し上がったお肉や野菜のおいしさは、まさに感動レベルです。せいろ沼にハマッて人生変わった人続出!
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8149/2535-8149-c9e4b2eed1b00a407e4c2ebcb48f7443-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8149/2535-8149-93c67721b8af2f71571cca132dbdad37-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8149/2535-8149-c77c53cf886bc5732aab0125b9cdd9d9-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8149/2535-8149-0353e684999e8130a428484efacd9929-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8149/2535-8149-3e30f0bc8ac2afe72298d5c1de25c25c-847x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像8:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8149/2535-8149-fe19a8a930c68439fbe279ac79fa2fea-813x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像9:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8149/2535-8149-5dac1916373992db1e4e58391e6d3558-837x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像10:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8149/2535-8149-e91b567b9b60a7003662274117a333f0-840x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■Chapter 1
毎日の暮らしに寄り添う 今日も明日もせいろレシピ
お手軽せいろレシピをシチュエーション別にご紹介。朝ごはんからランチ、おやつ、遅く帰った日の晩ごはんまで、一度に蒸すだけで完成! いつものおうちごはんはもちろん、体調が悪い日も、ダイエットしたいときも、いつだってせいろはあなたの暮らしに寄り添ってくれます。
■Chapter 2
お肉も魚介も野菜も せいろでシンプル蒸し
せいろは、ただ蒸すだけでどんな食材もおいしくしてくれる魔法の調理器具。鶏肉、豚肉、牛肉、ひき肉、魚介、卵、野菜の食材別に、素材本来のおいしさを最大限に引き出す、とっておきのシンプル蒸しレシピをご紹介します。
■Chapter 3
組み合わせ自由自在! せいろ2段で同時調理レシピ
せいろは同時調理が大得意。直径21cmのせいろが2段あれば、2人分の主菜1品と副菜2品、汁ものの一汁三菜献立が一気に作れます。1人分のお弁当なら、せいろ1段を使って10分でラクラク完成。遅く帰った日も、時間がない朝も、せいろはあなたの味方です!
■Chapter 4
誰でも料理上手に! せいろで定番料理レシピ
焼いたり炒めたりして作る、あの定番料理も、実はせいろで簡単にできるんです! せいろ蒸しなら、材料を入れたらほったらかしで火加減を気にする必要もないので、誰でも失敗知らず。しかも油をほとんど使わないからヘルシーに仕上がります。
■コラム
・コンビニ飯、蒸してみた
・季節のからだ整いごはん
・ワンせいろで蒸しごはん&蒸し麺
[画像11:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8149/2535-8149-beada3d52ea8e1fe2b8b3bdc86d23280-1366x2048.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲著者近影りよ子
せいろの魅力にとりつかれたOL。2023年4月に始めたInstagramで、すべてを蒸したい気持ちを投稿。野菜を蒸すだけのシンプルレシピから、一度に主菜と副菜が完成する同時調理レシピ、ごはんもの、スイーツまで、パパッと作れる簡単レシピが共感を呼び、フォロワー数20万人超えと大人気に。初著書の『すべてを蒸したい せいろレシピ』(Gakken)は累計発行部数30万部超の大ヒット。「せいろの達人」として、テレビ、Web、雑誌などで活躍中。
◎Instagram:@musu_riyoco
Amazon、楽天ブックスでご購入いただいた方には、それぞれ異なるレシピカード「せいろでごちそうレシピ」をプレゼント。年末年始にピッタリの、簡単なのに華やかな書籍未収録レシピです。
▶Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4058025654
お正月のごちそうにピッタリ!「すべてを蒸し鯛めし」レシピ
※2025年12月25日(木)23:59までに注文を確定したお客様が対象となります。
▶楽天ブックス
https://books.rakuten.co.jp/rb/18294640/
ふっくら鶏だんごがおいしさの要!「ちゃんこ蒸し」レシピ
※2026年3月31日(火)11:59までに注文を確定したお客様が対象となります。
※書籍未収録レシピカードは、紙の書籍をご購入いただいた方のみの特典となります。電子書籍は対象外となりますので、ご了承ください。
[画像12:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8149/2535-8149-70b43183e0872fcd66232eb8e6fa200f-849x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『すべてを蒸したい せいろレシピ、おかわり!』
著:りよ子
定価:1,540円(税込)
発売日:2025年9月25日
判型:B5判/112ページ
電子版:同時配信
ISBN:978-4-05-802565-9
発行所:株式会社 Gakken
学研出版サイト:
https://hon.gakken.jp/book/2380256500
【本書のご購入はコチラ】
・Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4058025654
・楽天ブックス
https://books.rakuten.co.jp/rb/18294640/
<電子版>
・Kindle
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FHN3KJQN/
・楽天Kobo
https://books.rakuten.co.jp/rk/b3e5ee9a04e63f818b8c235f2625d3be/
■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)
https://www.corp-gakken.co.jp/
・代表取締役社長:南條 達也
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
園・学校向け事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開
■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)
https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,855億円、連結子会社79社(2024年9月期)
東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
学習教材などの出版・コンテンツ事業、
教科書・保育用品などの園・学校事業など
医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
認知症グループホーム事業、
保育園・学童などの子育て支援事業など
グローバル:150か国以上で活動・事業展開
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes