その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

日本近代建築の巨匠・大江宏の世界に触れる企画展示が10月3日からHOSEIミュージアムで開催

学校法人 法政大学

日本近代建築の巨匠・大江宏の世界に触れる企画utf-8

HOSEIミュージアムは、法政大学デザイン工学研究科建築学専攻小堀哲夫研究室と共催して2025年度秋学期企画展示「大江宏の建築を後世へ継承する ― 小堀哲夫研究室の実測調査より ―」を法政大学市ケ谷キャンパスにて、2025年10月3日~2026年3月14日まで開催します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/546624/LL_img_546624_1.jpg
HOSEIミュージアム2025年度秋学期企画展示「大江宏の建築を後世へ継承する ― 小堀哲夫研究室の実測調査より ―」

大江宏(1913-1989)は「国立能楽堂」や「法政大学55・58年館」などを手がけた日本近代建築の巨匠です。その系譜を継ぐ小堀哲夫(代表作「ROKI Global Innovation Center」)が率いる研究室は、近年取り壊しが進む大江建築を対象に、実測調査やワークショップを通じて保存活動を行い、その魅力と新しい価値を再発見しています。図面や模型などを通して、建築家・大江宏の世界に触れることができる企画展示です。


【開催概要】
■会期 :2025年10月3日~2026年3月14日(予定)
■会場 :HOSEIミュージアム ミュージアム・コア
(東京都千代田区九段北3-3-5 法政大学九段北校舎1階)
■展示内容:・大江宏と小堀哲夫研究室、大江プロジェクトについて
・大江建築の実測調査
・普連土学園ワークショップ

〈実物資料〉
・茨城県公館、知事公舎(模型)
・農林水産省三番町共用会議所別館(模型)
・普連土学園中学校舎(模型)
・梅若能楽学院会館(模型)
・梅若能楽学院会館野帳図

※展示の詳細や会場の案内については、下記ウェブサイトをご確認ください。
HOSEIミュージアムウェブサイト https://museum.hosei.ac.jp/


詳細はこちら

記事提供:@Press

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.