その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

1.「適合性評価に関する討論会」レポート、2.叙勲受章者インタビュー ―「新市場創造型標準化制度」が拓く未来― の二大特集! 専門誌『標準化と品質管理(SQ誌)』2025年秋号発行!

一般財団法人日本規格協会

1.「適合性評価に関する討論会」レポート、2.叙勲受

皆様のお役に立つ国際標準化情報が満載!!


 一般財団法人日本規格協会(本部:東京都港区、理事長:朝日弘)は、季刊WEBジャーナル『標準化と品質管理』Vol.76 2025年秋号を9月に発行いたしました。

 今号は、「適合性評価に関する討論会」と「叙勲受章者インタビュー」の二大特集です。
 2025年6月に経済産業省 日本産業標準調査会基本政策部会により公表された「新たな基準認証政策の展開 ―日本型標準加速化モデル2025―」において掲げられた「国内認証機関の強化の必要性と取組方針」。様々な立場に立つ適合性評価に関わる識者を集めて行われた、討論会の様子をレポート!
 また、「新市場創造型標準化制度」で標準化テーマを提案し、JIS化を果たした2企業の各社長が、令和7年春の叙勲を受章されました。これを記念し、お二人の貴重なインタビューを公開いたします。

 さらに、「パリピ孔明」の原作者、四葉夕ト先生ご執筆の連載小説「QC1級おじさん、縄文時代に転移する」は今号が最終回!
 専門家だけでなく、一般の方々も楽しめる記事を数多く収録していますので、ぜひご一読ください。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4052/459/4052-459-915efa3d052b4250506ca18c9599fac2-666x942.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


SQ誌 2025年秋号の詳細を見る




『標準化と品質管理』2025年秋号の主なコンテンツ:

1.特集1『「適合性評価に関する討論会」レポート』
 
2.特集2『叙勲受章者インタビュー ―「新市場創造型標準化制度」が拓く未来―』


3.社会を支える海上安全・海洋環境保護の国際規格                    
‐一般財団法人 舶用品検定協会 調査研究部専任部長(国際担当) 宮崎 恵子
国立研究開発法人 海上・港湾・航空研究所 海上技術安全研究所 研究特命主幹
                     /環境・動力系上席研究員 高橋 千織


4.明治期の「専売建築」と「標準化」 ‐武庫川女子大学生活環境学部生活環境学科講師 西山 雄大


5.市民・地域・行政で拓く未来「デジタルチャレンジシティふくろい」 
‐袋井市 企画部長 小柳津 和彦
袋井市デジタル政策課専門官 平山 高士


6.QC1級おじさん、縄文時代に転移する<最終回>        ‐作家/漫画原作者 四葉 夕ト

などなど、盛り沢山の内容でお届け致します!



日本規格協会グループが運営するウェブサイトJSA Webdeskの会員向け情報ページでは、その他にもお役立ち情報を数多く発信しております。
併せてご利用いただけますと幸いです。
JSA Webdesk会員向け情報を見る



       

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4052/459/4052-459-e9ee329434899c557ba8c16969f3e145-913x182.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



●日本規格協会(JSA)グループについて
1945年12月に、標準化および管理技術の開発、普及、啓発などを目的に設立された、一般財団法人日本規格協会を中核とするグループです。
我が国の総合的標準化機関として、当グループでは、JIS、国際規格(ISO・IEC規格)、JSA規格の開発、JIS規格票の発行と販売、国際規格・海外規格の頒布、多彩なセミナーの提供、ISO 9001やISO 14001をはじめとする各種マネジメントシステムの審査登録、各種サービスに関する認証、マネジメントシステム審査員などの資格登録、品質管理検定(QC検定)といった多様な事業に取り組んでおります。

プレスリリース提供:PR TIMES

1.「適合性評価に関する討論会」レポート、2.叙勲受

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.